プランID:43370
沖縄/やんばる(国頭村・大宜味村・東村)
提供:第3一隆丸
手ぶらでアカジンやフエフキ系の大型の魚を狙う!!
最小催行人数3名様ですが、1名様でも3名様分の料金で出航いただけます♪
【釣りのポイント:港から40分~1時間のポイントで、水深35m~70m】
第3一隆丸の体験釣りプランは、仕掛け、重り、餌など追加の料金は発生しません。
全てコミコミ価格です。
魚釣りに必要な物は当船で全て揃えておりますので、完全初心者でも気軽に手ぶらで遊びに来てください。
さらに!!
最少催行人数は3名ですが、1名様でも3名様の料金で出航確定とさせて頂きます!!
【テンヤ専用タックル、テンヤ仕掛け、エサ、ライフジャケット、クーラー、氷、ガイド】
すべて船側が準備していますので、お客様は手ぶらお越しください♪
プランID:4337
沖縄/名護市・今帰仁村・古宇利島
提供:なきじん海辺の自然学校
-
2~3時間
-
15:30/15:35/15:40/15:45/15:50/15:55/16:00/16:05/16:10/16:15/16:20/16:25/16:30/16:35/16:40/16:45/16:50/16:55/17:00/17:05/17:10/17:15/17:20/17:25/17:30/17:35/17:40/17:45/17:50/17:55/18:00/18:05
夕焼けを待ちながらシーカヤック! 明るいうちからマングローブ域を散策して
大井川河口の美しい夕焼けの中でカヤックを漕いでみませんか!
日没の2時間前に開催(日によって開催時間が変わります)
大人(中学生以上)がご参加いただけます。
刻々と移り変わる風景の中での、シーカヤックはとても神秘的です。
日没後の薄明かり(トワイライト)も体験しましょう。
マングローブを観察して、湧き水エリアで生き物観察。
そして夕暮れから日没後の薄明かりの中を漕ぐツアーです。
プランID:43369
沖縄/やんばる(国頭村・大宜味村・東村)
提供:第3一隆丸
小魚狙いでは物足りない方はこちらのたっぷり9時間コースがおすすめです!!
最小催行人数3名様ですが、1名様でも3名様分の料金で出航いただけます♪
【釣りのポイント:港から40分~1時間のポイントで、水深35m~70m】
第3一隆丸の体験釣りプランは、仕掛け、重り、餌など追加の料金は発生しません。
全てコミコミ価格です。
魚釣りに必要な物は当船で全て揃えておりますので、完全初心者でも気軽に手ぶらで遊びに来てください。
さらに!!
最少催行人数は3名ですが、1名様でも3名様の料金で出航確定とさせて頂きます!!
【タックル、仕掛け、エサ、ライフジャケット、クーラー、氷、ガイド】
すべて船側が準備していますので、お客様は手ぶらでお越しください♪
プランID:43368
沖縄/やんばる(国頭村・大宜味村・東村)
提供:第3一隆丸
小魚狙いでは物足りない方はこちらの<6時間コース>がおすすめです!!
最小催行人数3名様ですが、1名様でも3名様分の料金で出航いただけます♪
【釣りのポイント:港から40分~1時間のポイントで、水深35m~70m】
第3一隆丸の体験釣りプランは、仕掛け、重り、餌など追加の料金は発生しません。
全てコミコミ価格です。
魚釣りに必要な物は当船で全て揃えておりますので、完全初心者でも気軽に手ぶらで遊びに来てください。
さらに!!
最少催行人数は3名ですが、1名様でも3名様の料金で出航確定とさせて頂きます!!
【タックル、仕掛け、エサ、ライフジャケット、クーラー、氷、ガイド】
すべて船側が準備していますので、お客様は手ぶらでお越しください♪
プランID:43367
和歌山/熊野・瀞峡
提供:熊野くるり
アクアセラピーの熊野リトリートツアー初心者コースになります。
全体で2時間の体験、歩く時間は片道20分程度と短く遊歩道がついているので、歩きなれていない方でも大丈夫です。
足元はスニーカーでも大丈夫ですが、最後に岩を登るのでトレッキングシューズがあると踏ん張りが効きます。
集合場所は、高田自然プール駐車場。
まずこちらで、熊野の間伐材や柑橘等から作られたアロマオイルを使った瞑想を行います。
火山活動由来の大地の成り立ちなど説明した後、マットに寝転びます。
マグマ活動があった大地の力強さをチャージする誘導瞑想、終わった後はすっきりしつつ元気が湧いてきます。
その後、簡単なストレッチを行います。
心と身体は連動しているので、身体が固いとハートも固いんです。
そして、桑ノ木の滝へ出発!
緑の景色を見ながら歩くこと、森の空気を吸い、ひんやりした空気を肌で感じる、水を飲む、苔に触れる、森のアロマなど五感を通じて楽しい体験をしながら心を開放。
頭で考えていると悩みも堂々巡りしますね。一度脇に置いて、この瞬間に意識を向けて、今を楽しむこと。
ハートの形の苔を見つけてください。自然に癒されてほっこり。
アクアセラピーで熊野の蘇り体験を楽しみながら味わってみませんか?
人生が少しずつ変わっていくのが体感できますよ。
プランID:43366
静岡/下田・白浜
提供:Sea Izu
-
1~2時間
-
09:00/10:30/12:30/14:00
ご予約受付窓口が変更となりました。プランID : 54192
https://activityjapan.com/publish/plan/54192
伊豆下田の穏やかな入谷にある大浦海岸で海上散歩♪インストラクターが帯同しレクチャーと安全にガイドするSUP体験&シュノーケリングタイム☆90分コース
大人から子供まで楽しめる人気のSUP♪透明度抜群!水質AAの綺麗な大浦海岸でお散歩しませんか?シュノーケリングは浅い磯でコンディション良ければ色々な魚が観れるかも♪シュノーケルも無料貸出しで手ブラで気軽に楽しめます。
インストラクターが初心者から上級者までレベルに合わせたレクチャーやガイドルートをご案内。時間内ならシュノーケリングタイムも自由に決めてOK♪
ご予約の申込みの際に参加者の性別と身長と体重をコメント欄に記入下さい。パドル、ライフジャケット等、適正サイズをご用意致します。
★体験料、インストラクター料、用具レンタル料(ボード、パドル、ライフジャケット、シュノーケル)保険料、消費税、全て込みで追加費用は有りません。
車でお越しの際は近隣の有料駐車場(下田市三丁目26−27)か、オーシャンガレージ駐車場(下田市柿崎645-2)をご利用下さい。送迎の場合は事前にメッセージを下さい。
オーシャンガレージでは体験前後のシャワー更衣室は無料です。
SeaIzでは他にも多くのアクティビティーが体験でき1日中楽しめます。※水上バイクを使ったアクティビティは下田港にて体験します。
プランID:43362
東京/六本木・青山
提供:白金陶芸教室
-
1~2時間
-
10:00/13:30/16:00/18:00
いまや一年中使える土鍋。煮物や蒸し野菜やご飯炊きにもちろん水炊き等。ご自分の手でオリジナル土鍋を作ってみませんか?
土鍋の種類は水炊き鍋、飯炊き、タジン鍋、グラタン皿等あらゆるタイプの鍋が作れます。
初めての体験の方にも作れるように教室独自の素焼きの型を利用して作っていきます。
経験者の方にはろくろでの制作も可能です。ご相談下さい。
どうぞこの機会にオリジナル土鍋を作ってみんなで囲んで、素敵な時間を過ごして下さい。
プランID:43360
東京/六本木・青山
提供:白金陶芸教室
-
1~2時間/2~3時間
-
10:00/13:30/16:00/18:00
・120分で手びねり体験ができます
・お茶碗やお皿、パスタ皿、貯金箱などを1~3個作れます
・体験後、約1ヶ月(8月内)で完成します
・スタッフが体験中の写真を撮影します!思い出を形に残せます
・自由研究シートがあるので、夏休みの課題にできます
・10時から18時までお申込み可能です
■料金:お一人様 8,580円+※作品焼成費
※追加授業で絵付け等の制作をすることもできます。(2回体験13,090円)
■制作からお渡しまでの期間:約1カ月。2週間未満での仕上がり希望の場合は特急プラン料金が発生いたします。
※希望される方には制作過程の写真を無料で撮影し、データをお渡しいたします。
※同伴:親御様の付き添いは混雑時の場合はお断りさせただきます。小さな教室ですのでご理解の程、ご協力お願いします。
※作品焼成費とは作品を窯で焼くときに発生する電気代です。体積(縦X横X高さ)cm ×
1.6円となります。
〔例えば〕湯のみ(作品サイズ 縦8cm横8cm高さ13cm)の場合・・・1,330円となります。
【8月30日(水)、31日(木)までに作品をお受け取り希望の方へ】
*8月22日(火)以降制作で、8月30日(水)31日(木)まで受け取りの場合は特急プラン料金がかかります。
*作品の郵送ご希望の方は出来上がりから到着まで2日程かかります。
*成形の最終参加日程は、8月23日(水)までとなります。
*絵付けの最終参加日程は、8月27日(日)までとなります。
*素焼きの生地に絵付けする【絵付け体験】の場合8月27日(日)までの体験で30日(水)に仕上がります。
特急プラン料金(8月31日までに作品引き取り希望の場合)
最終制作日 8月23日(水)
特急料金:4,400円(税込)
プランID:43359
東京/六本木・青山
提供:白金陶芸教室
-
1~2時間/2~3時間
-
10:00/13:30/16:00/18:00
・120分で電動ろくろ体験ができます
・お茶碗や湯呑み、どんぶりなどを1~3個作れます
・体験後、約1ヶ月(8月中)に完成します
・スタッフが体験中の写真を撮影します!思い出を形に残せます
・自由研究シートがあるので、夏休みの課題にできます
・10時から18時までお申込み可能です
■料金:お一人様 8,580円+※作品焼成費
※追加授業で絵付け等の制作をすることもできます。(2回体験13,090円)
■制作からお渡しまでの期間:約1カ月。2週間未満での仕上がり希望の場合は特急プラン料金が発生いたします。
※希望される方には制作過程の写真を無料で撮影し、データをお渡しいたします。
※同伴:親御様の付き添いは混雑時の場合はお断りさせただきます。小さな教室ですのでご理解の程、ご協力お願いします。
※作品焼成費とは作品を窯で焼くときに発生する電気代です。体積(縦X横X高さ)cm ×
1.6円となります。
〔例えば〕湯のみ(作品サイズ 縦8cm横8cm高さ13cm)の場合・・・1,330円となります。
【8月30日(水)、31日(木)までに作品をお受け取り希望の方へ】
*8月22日(火)以降制作で、8月30日(水)31日(木)まで受け取りの場合は特急プラン料金がかかります。
*作品の郵送ご希望の方は出来上がりから到着まで2日程かかります。
*成形の最終参加日程は、8月23日(水)までとなります。
*絵付けの最終参加日程は、8月27日(日)までとなります。
*素焼きの生地に絵付けする【絵付け体験】の場合8月27日(日)までの体験で30日(水)に仕上がります。
特急プラン料金(8月31日までに作品引き取り希望の場合)
最終制作日 8月23日(水)
特急料金:4,400円(税込)
プランID:43358
静岡/伊豆高原
提供:ルビーナダイバーズ
伊豆海洋公園は他のダイビングポイントと違い外洋に面しているため、波が立ちやすいですが、体験ダイビングをするエリアは、波の影響が受けずらく体験ダイビングに適しています。
スノーケルで遊びながら移動します。
足が着くところで、水中スキルを練習した後、体験ダイビングで水中の世界を楽しみます。
例)呼吸のやり方、マスクに水が入った時の対処、レギュ(水中で呼吸ができる器材)が外れたときの対処等。
☆伊豆海洋公園には水中ポストもありますので、はがきを出すこともできます。
プランID:43356
沖縄/宮古島(伊良部島・下地島・来間島・池間島)
提供:伊良部島マリンガイドマハロ
青の洞窟&珊瑚うみがめシュノーケルコースになります(^_^)
出港5分程度でポイントへ到着するので船酔いが心配な方、シュノーケル初心者の方にオススメ(^_^)!
綺麗な珊瑚や魚、うみがめも多くいるポイントですので運がよければうみがめにも会えちゃいます!
旅行のスケジュール的に短い時間で楽しみたいって方にもオススメです(^_^)
初めての方でもしっかりフォローしますので
安心してご参加ください(^_^)
プランID:43354
静岡/下田・白浜
提供:デニーロガイドツアー
個人レッスンなので初めての方でもご安心ください。!
初めての方でも安心して体験できる環境で行います。
通常、体験時間2時間となります。
短いレッスンでお楽しみください!
約2時間のレッスンで、基本、マナーの説明後、海での楽しみ方から生き物観察などお楽しみいただけるレッスンとなっております!経験豊富なガイドにより海での楽しい遊び方を提案させていただきます。
基本的なルールやマナーからきちんと教えます。海の中でインストラクターが丁寧にサポートして小さな波に乗るところからスタート!ドキドキとワクワクを感じてみませんか
プランID:43344
長野/安曇野・大町
提供:木崎湖POWWOW
-
2~3時間
-
09:00/09:30/12:00/13:00/15:00
*湖まで10秒、水風呂は水質抜群の木崎湖
*大自然の豊かさと美しい景色
まるでフィンランド、本場さながらの場所で体験できます!
そこは湧水が豊富で透き通った水の自然湖。
大町市は北アルプスの麓で飲み水は世界の賞を連続受賞。
また、緑煌く夏は初心者でも気軽に水に浸かれ、泳げる水温。
白銀となる冬には水温はシングルとなりマニアを唸らせます。
使用サウナはテントタイプでは最高と言われるMORTH(モルジュ)。
湖に安全に浮かぶ為ライフジャケットを付属、ドリンクに大町の湧水もセットです。
初めてから本格派サウナーまで。サウナと自然を満喫出来る場所!
薪ストーブの上でサウナストーンを熱くして、自分達でロウリュ(水をかけて水蒸気を出す)するので、お好みに合わせて心地良い温度を楽しめます。
熱く火照った体を湖に入ってリラックス~
湧水たっぷりの水はサラッとして心と体がリフレッシュ。
ライフジャケットを着て湖にプカプカと浮かぶ心地良さ。
長野県木崎湖の大自然の中でのサウナはとても好評です。
ここだから出来る極上のテントサウナ、サウナキャンプ。
キャンプ中やSUP後に合わせると一日楽しめます。
癖になる気持ち良さ、是非お試しください。
プランID:43342
東京/浅草・上野
提供:浅草着物レンタル華雅
-
当日6時間以上
-
09:30/10:00/10:30/11:00/11:30/12:00/12:30/13:00/13:30/14:00/14:30/15:00/15:30/16:00/16:30
レトロでガーリーな着物をキャンペーン価格でレンタル可能!
華雅オリジナルレース着物もございます。
お好きな袷着物から江戸小紋等アンテイーク風なお着物をお選びいただけます。
大人かわいい装いを是非この機会にご利用ください。
着付け・着物(6月~9月は浴衣)・長襦袢・肌着・帯・帯板・半襟・足袋・巾着バッグ・草履または下駄がセットになったレンタル着物プランです。着物の返却時間は18時まで。お荷物のお預かりサービスも行っています。
プランID:43341
沖縄/やんばる(国頭村・大宜味村・東村)
提供:第3一隆丸
4時間たっぷり遊べる!特価プラン!
手ぶらでご参加いただけるので完全初心者でも気軽に釣りをお楽しみいただけます♪
【釣りのエリア:港から20分~40分内のポイントで、水深30m~50m】
第3一隆丸の体験釣りプランは、仕掛け、重り、餌など追加の料金は発生しません。
全てコミコミ価格です。
魚釣りに必要な物は当船で全て揃えておりますので、完全初心者でも気軽に手ぶらで遊びに来てください。
さらに!!
4名様以上のご予約で船を丸ごと貸切とさせて頂きます!!
他のお客様と一緒になる事はありません。
港近くの漁場へ、ご家族や友人達と気軽に体験フィッシング!!
ヤンバルの綺麗な海でのんびり釣り体験!!
【釣竿、リール、仕掛け、エサ、ライフジャケット、クーラー、氷、ガイド】
すべて船側が準備していますので、お客様は手ぶらで来てください♪
プランID:43338
秋田/大館・能代
提供:一般社団法人ヘルスケアデザイン秋田
ドイツの自然で行われている運動療法を基本とした「クアオルト健康ウオーキング」が体験できます!
キーワードは、「冷たくさらさら」と「頑張らない」。
風を利用しながら肌を冷たくさらさらの状態に保ち、自分の体力に合わせて無理なく「頑張らず」に歩きます。
三種町の海や野山のコースで楽しみながら健康づくりを体験してみましょう!
*冬期間利用不可のコースもあります。
〜コース紹介〜
①【琴丘クアの古道コース】四季を通じて美しい山野草が見られ、起伏のある土の道は運動負荷を高め、展望台からは白神山地や八郎湖を望むことができます。また小動物との出会いも楽しめる自然豊かなコースです。オールシーズン利用可能で、国道からの距離も近いのでアクセスが便利です。
②【森岳温泉石倉山コース】なんといっても春がおすすめのコース。春はカタクリやミズバショウの群生、貴重な山野草がたくさん見られます。起伏に富んだ山道のコースのため、体力別に3つのコースに分かれています。体力に自信のない人から自信のある方まで、自分の体力に合わせて楽しむことができるコースです。
コースの近くには“秋田の奥座敷”として親しまれてきた「森岳温泉郷」があります。
③【釜谷浜サンセットコース】唯一の海辺コース。秋田県内でも水のきれいな海水浴場として人気がある「釜谷浜海水浴場」がコースの一部となっています。日本海の美しい眺め、松林の中では森林浴、そして浜辺に立ち並ぶ風車の圧巻の景観。見所や楽しみ方がたくさんあるある意味贅沢なコースです。
~タイムスケジュール~
9:30(13:30)【集合、受付、体調チェック】各コースのスタート地点に集合いただきます(ガイドがお待ちしております)。受付後、ウオーキング前の体調チェックを行います。
9:40(13:40)【ウオーキングスタート】ストレッチをして体をほぐしたらウオーキングスタートです。
11:00(15:00)【ウオーキング終了、記念写真撮影】ストレッチをしたらウオーキング終了。最後に記念写真撮影をして解散です。
プランID:43331
和歌山/白浜・田辺・龍神
提供:熊野くるり
4つの滝を中心にして、整備が整ったトレッキングコースを五感で味わいながらゆったりと歩き、各種セラピーで癒されながら心と身体のバランスを整えませんか?
「今 ここ」を意識したマインドフルネスウォークで、生まれ変わりを体験します。
初めて訪れた時、美しい滝やダイナミックな森の姿、水や虫の音、森のアロマの香りとひんやりした空気感、清々しいのど越しの滝の水に本当に感動しました!
赤いつつじや藤の花咲くころは特にきれいですが、季節によっては水遊びができたりと楽しみ方が色々。
マインドフルネス・熊野リトリートでは、トレッキングの途中でカラーブリージング(色彩呼吸法)や熊野のフレッシュオイルを使ったアロマテラピー瞑想といった各種セラピーも行います。
カラーセラピーの効果やアロマオイルの効能などもお伝えしますので、自宅に帰っても実践できます。
さらに、リトリートですから、静かに自分自身と向き合う時間もしっかり設けます。歩きながら「今 ここ」に意識を集中しながら歩く瞑想や好みの木を探して内観する木の瞑想、裸足になって大地へのアーシングなど体験したら、身も心もすっきりと。熊野は蘇りの地ですから、新たな人生の旅立ちを応援します。
また、川のそばを歩きますから、苔がいっぱい。虫眼鏡でじっくり見るとまた違う世界が広がって、苔ガールでなくともすっかり苔観察にハマってしまいますよ。季節によっては、濡れてもよいようにウェアの下に水着を着用ください。フローティングベストを着用してのアクアセラピーで肩の力を抜いて心と身体のリラックス。
ツアーの途中でのお茶会も楽しみの一つ。熊野伝統製法の鉄釜で炒った釜炒り茶は、半発酵のウーロン茶と同じ製法でダイエット効果もあります。
ご希望により、滝水を沸かして、ミルで豆を挽いてのゆったりしたコーヒータイムもご用意します。
お茶のお供には、地元の果物を使ったおいしくてこだわりのスイーツでほっこりと。遊んで食べて、おしゃべりして楽しんで。ハッピーなことをいっぱいしたら、自然に笑顔になります。
全身で体感する五感を豊かに刺激する異日常体験で、心のもやもやが晴れて気持ちにゆとりが出来ます。
本来の自分自身に戻る熊野リトリートで、人生を変える体験をしてみませんか?
プランID:43330
秋田/大館・能代
提供:秋田白神ガイド協会
世界遺産「白神山地」の麓でスノーシュートレッキング!
里にほど近いエリアで、お手軽にスノーシュートレッキングが体験できます。写真映えする雪にダイブ!もできますよ♪
6歳からご参加いただけるので、お子様との思い出作りにも最適!もふもふの雪の中を、スノーシューでゆっくりトレッキングしながら雄大な自然を感じることができます。秋田白神ガイド協会の経験豊富な認定ガイドが参加者のみなさまをご案内します。スノーシューが初めての方にも丁寧にレクチャーいたしますので、安心です。運が良ければ動物の足跡が見れるかも♪
●体験前後のオススメ
・「森のえき」で一休み。ランチのオススメは「ラムクレ丼」「白神丼」「馬肉ラーメン」、プレミアムソフトクリームや白神山地の水で淹れたコーヒーも。お土産品も購入できます。
・日帰り入浴。森のえき周辺の湯の沢温泉郷は美肌の湯で有名です。
・「白神山地世界遺産センター藤里館」森のえき隣。無料。冬季は10-16時開館、月火曜日休み(祝日の場合は翌日)
●宿泊情報
※集合場所から徒歩圏内の宿
「ホテルゆとりあ藤里」「民宿だまっこ屋」「改善センター」
※その他の宿は集合場所から車で5~10分です。
プランID:4333
沖縄/名護市・今帰仁村・古宇利島
提供:なきじん海辺の自然学校
3才からお申し込みいただける朝の気持ちが良いマングローブ河口をカヤックで散策するコースです。
湧き水エリアではカヤックを降りての生き物とのふれあい、観察もあります
朝凪、夕凪といって、朝夕の気温が下がる時間帯は風が弱く、コンディションが穏やかな時間帯です。
さわやかな朝の空気を思い切り吸い込んで、カヤックを楽しむツアーです。
おすすめです!
沖縄旅行のプランニング、行きたいところもいっぱい
時間がないけど、どうしてもカヤックやってみたい。
小さい子供にどうしてもカヤックさせたい
こんな方にいませんか?
カヤックやってから、美ら海水族館に行きたい。
帰る日は飛行機がお昼だけど、何かできないかな。
カヤックツアーに参加したけど、おもしろいからもっとやりたい。
子供が小さくて申し込めるところがない!
早起きだから、朝はひまなんだよね。
モーニングカヤック、おすすめです♪
夏はぬれてもよい軽装で遊びに行くので、湧き水エリアでの生き物観察が涼しくて気持ちいいです。
6月中旬までは防水ウェーダーを着用しますので安心、快適に遊べます。ぬれないので女性も楽しく体験できます。
プランID:43327
北海道/札幌
提供:株式会社北海道宝島旅行社
-
3~4時間
-
08:50/11:50/12:50/13:50
北海道とウェスタン乗馬のコラボ!札幌から送迎車に乗り込み、定山渓温泉や豊平峡温泉に行く途中にある八剣山の山麓、「ワイルドムスタングス」というカウボーイの町へ向かいましょう。
八剣山のふもと、古き良き西部の町並みを再現したカウボーイの町は、高台に位置しているので空気もとっても清々しい!
保安官のガイドさんが丁寧に教えてくれるので、初心者やお子様でも安心です。
保安官のガイドさんに乗馬の仕方を習ったら、馬にまたがり西部の町のパトロールへ!
眼下に広がる果樹園やキャンプ場。景色を楽しみながらのパトロールへ出発です!
80分コースでは、速歩にチャレンジする他、跳ねない乗り方(軽速歩)を保安官から習います。ブドウ畑まで散歩するコースへとご案内します。
馬と過ごしていると、身も心もリズミカルに、気分爽快リフレッシュ♪
ウエスタンの魅力に引き込まれること間違いなしです!
10月・11月は紅葉もご覧いただけます。
美しい紅葉を眺めながらの乗馬体験をお楽しみください。
~当日の流れ~
①札幌市内集合場所からタクシーにて出発
②八剣山「ワイルドムスタングス」到着
③乗馬体験スタート! <基礎レッスン&パトロール>
④乗馬体験終了
⑤札幌市南区「ワイルドムスタングス」出発
⑥札幌市内中心部ご希望の場所へお送り (時間は目安です)