プランID:59105
北海道/札幌
提供:長沼町観光協会
札幌から車で約1時間の長沼町でグラスに彫刻をしてみませんか?小学生以上から参加OK!自由研究にしたり、大切な人へのプレゼントに、また自分用のワイングラスに!!メッセージや模様を入れたら、特別なグラスになります!
グラスやその他のガラス製品に、サンドブラストという技法を使い彫刻を施します。
小学生以上から参加可能ですので、夏休みや冬休みの自由研究にしたり、大人のお客様には、結婚祝いや誕生日プレゼント、また自分用にワイングラスをデザインしたりなど、いろいろな楽しみ方ができます!
プランID:59103
北海道/札幌
提供:長沼町観光協会
札幌から車で約1時間の長沼町、森の中の静かな場所で木工制作体験はいかがですか?木のお皿作りに挑戦してみましょう♪
木工ろくろを匠と一緒に使い、自分だけの作品を作ります。
木のおさらは、丸太からの削りだし、仕上げ、磨きで約2時間ほどとなります。
制作体験をしながら、森の中で過ごす時間をお楽しみください♪
プランID:59102
北海道/札幌
提供:長沼町観光協会
札幌から車で1時間の長沼町では、美しい花が生産されています。そんな長沼町で、花に癒されてみませんか。吸水スポンジがセットされた専用の箱に近郊の季節の花をインストラクターの助言のもと、自由に活けます。楽しいですよー!
お米や野菜の生産地として有名な長沼町ですが、実はお花も素晴らしい生産者さんがたくさんいるのです。そんな長沼町の花に惚れ込んで、札幌からお店ごと引っ越してきたお花屋さん「創Maoi」。
その卓越したフラワーアレンジセンスは様々な業界の注目を集め、最近オープンした支笏湖畔の某ラグジュアリーホテルのオープニングの花も任されるほど。店内はいつもフレッシュな花にあふれています。花束を頼むと、「どんな方に贈られますか?」と尋ねてくれて、送り先の人や送り主のイメージに合わせたアレンジもしてくれます。長沼の花に惚れ込んだだけあって、地元のお花農家さんとも濃厚な人間関係を築いています。長沼でしか作っていない花もたくさんあるんですよ。
ボックスフラワー作りの体験では、用意された専用のボックスにその時々の旬の花を自由に活けながら、フラワーアレンジメントのコツやきれいに活けるルールをやさしく学ぶことができます。わからないことはやさしいインストラクターの方になんでも聞いてください。
自分で作った箱入りのフラワーアレンジメントは、ご自宅に飾っても、贈り物にしてもとてもうれしいアイテムになること間違いなしです!
プランID:59101
北海道/札幌
提供:長沼町観光協会
長沼町はアートの町!芸術家さんや工芸家さんがたくさんいます。
札幌から車で約1時間の長沼町、伝統工芸品「若狭箸(わかさばし)」の仕上げを体験できます!
若狭箸づくりの最後の工程、磨き出しをします。
黒塗りの箸から色とりどりの塗り模様や螺鈿が現れます。
プランID:59092
北海道/釧路・阿寒・摩周湖・根室・川湯・屈斜路
提供:オールドプレイス
-
2~3時間
-
08:00/09:00/09:30/09:45/12:45/13:00/13:15/14:00/14:45
カヌーの聖地『釧路川』でゆったりとカナディアンカヌー体験。
釧路湿原カヌーの最下流域にあたる細岡カヌーポート〜岩保木水門までの釧路川約8kmの区間をカナディアンカヌーでゆったりとご案内いたします。
カヌーにはガイドが1名同乗してお客様をご案内いたしますので初めての方でも安心してご参加いただけます。
当日お車でお越しのお客様は、8:00・9:00・13:00・14:00のツアーをご利用ください。
※ 9:30のツアーはJR(細岡駅 09:15着 網走方面行き)でお越しの方のみ予約可
※ 9:45のツアーはJR(細岡駅 09:36着 釧路方面行き)でお越しの方のみ予約可
※ 12:45のツアーはくしろ湿原ノロッコ号1号でお越しの方のみ予約可
※ 13:15のツアーはJR(細岡駅 13:10着 釧路方面行き)でお越しの方のみ予約可
※ 14:45のツアーはJR(細岡駅 14:36着 網走方面行き)でお越しの方のみ予約可
プランID:58910
北海道/石狩・空知・千歳
提供:ペンネンノルデ
北海道・千歳市支笏湖温泉にお店を構えるマフィン専門店が自家焙煎コーヒーとともに提供する清流・千歳川でのとっておきのカヌー体験。
カヌーや川下りが初めての方、おひとり様も大歓迎です。泳げなくても問題ありません。
日常生活を送れる方であればどなたでもご参加可能です。
★当店は北海道産有機小麦100%のマフィンと自家焙煎珈琲のお店を支笏湖温泉街に構えております。
マフィンとコーヒーがあれば人生はもっとおいしくなるように、カヌーがあれば人生はもっと楽しくなります。
★ガイドは支笏湖・千歳川等にて2011年~案内をしており、北海道知事認定アウトドアガイド資格等保有
★一組限定!プライベートツアー
定員:基本的には大人2-3名(体格次第)のみのプライベートツアー。
・3名様以上の場合は事前にご相談ください。
◉冬期のみ:日程次第ではご希望開始時刻(~13:00まで)にて対応可。事前にご相談ください。
★当ツアーはお飲み物つきです。(コーヒーまたは紅茶が苦手な方やお子様にはノンカフェインのドリンクをご用意いたします
★What`s 千歳川?
透明度、水質共に国内トップクラスの支笏湖から唯一流れ出る湧水河川・千歳川は、
その先で石狩川と合流し、最後には日本海へ向かいます。
千歳市内の美しい清流区間を途中にコーヒータイム(冬期はティータイム)をとりながら、カヌーでスーススイと下ります。
カヌーの聖地・道東の釧路川源流部の雰囲気も感じられる、とっておきのホームリバーです。
プランID:58909
北海道/石狩・空知・千歳
提供:ペンネンノルデ
-
1~2時間
-
07:30/10:00/13:00/16:00
★北海道支笏湖畔にお店を構えるマフィン専門店の裏メニュー!
◎夏期(4/25-2025.11/4):自家焙煎コーヒータイムあり!(苦手な場合やお子様には別のドリンク提供)
◉冬期(2025.11/5-2026.4/24):有機栽培ティータイムあり!
◎透明度、水質共に国内トップクラスの支笏湖・千歳川源流部の四季折々を漕ぐ、とっておきのガイドツアー♪
◎カナディアンカヌーが初めての方、おひとり様も大歓迎です。泳げなくても問題ありません。
日常生活を送れる方であればどなたでもご参加可能です。
◎夏期:自分で漕ぐ(ガイド同乗も人数次第では可)楽しさを味わいましょう。
◉冬期:安全のためガイド同乗となります。
★定員:ほぼ1組様(1-6名様)のみでゆったり過ごす、とっておきのプライベートツアー。
大人1〜2名様でのご予約時:天候不良による予約変更などがある場合はもう1組様とご一緒に体験いただく場合もあることをご了承ください。
◉冬期定員・乗り方:1-6名様。体格次第ですが3名様までは一つのカヌーにガイド同乗可。4名様以上でのご参加希望時は2つのカヌーを合体させます。
※お一人様でのご参加時は「大人(※お一人様でのご参加)」料金をお選びください。カヌーにはガイドが同乗するのでご安心ください。
★当店はマフィンと自家焙煎珈琲のお店を支笏湖温泉街に構えております。
マフィンとコーヒーがあれば人生はもっとおいしくなるように、カヌーがあれば人生はもっと楽しくなります。
★ガイドは支笏湖にて2011年~案内をしており、北海道知事認定アウトドアガイド資格等保有。
★当ツアーはお飲み物つきです。(夏期:コーヒー(冬季:紅茶)が苦手な方やお子様にはノンカフェインのドリンクをご用意いたします。
※焼菓子ご希望の方は現地現金払いにて別途追加可能です。お気軽にお問い合わせください
★コーヒーを片手に「カヌーのうえでひとやすみ」(シンガーソングライター:大和田慧さんが支笏湖でのカヌー体験を元に制作した楽曲名(2023NHKみんなのうた提供))しに行きませんか?
プランID:58488
北海道/ニセコ・ルスツ
提供:北海道ライオンアドベンチャー(Hokkaido Lion Adventure)
ニセコを代表するアウトドアは羊蹄山の麓を流れる尻別川をゴムボートで下る「ラフティング」です!ぜひ、一度は体験してほしいアウトドアアクティビティです。
5月3日・4日・5日限定で小学1年生からご参加いただけるコースを新設!家族みんなでラフティングを楽しみましょう!
春は雪解けの水が流れ込み水量が増えるため、夏期間よりもエキサイティングなラフティングを体験できます!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
※雨天の場合は、当日、お客様とご相談して催行を決定します。
※天候・水量によっては、中止になる場合があります。
※飲酒しているお客様や妊娠されている方は参加できません。
※当日連絡の取れる番号(携帯電話など)をご入力ください。
キャンセル・ご変更の際は、お電話にて速やかにご連絡ください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
プランID:58440
北海道/札幌
提供:わんわんタクシー
★半日で札幌市内の鉄板スポットをコンパクトに回ります。
★貸切利用ならではのタクシー観光をお楽しみいただけます。
★スタートのお時間はご希望をお知らせください。
(施設営業時間、日没時間などを考慮に入れて設定)
★札幌市内、近隣の街なら「ドア・ツー・ドア」でお迎え、お送りいたします。
★出発・到着のどちらかが札幌なら、札幌以外のお迎え、お送りも状況により可!
(事前にご相談ください。)
【行程例 9時出発の場合】
09:00 札幌市内出発 お客様のご希望の場所でお迎えいたします
↓
--:-- 旧道庁「赤レンガ」・大通公園・札幌テレビ塔・札幌市時計台を車窓見学
*ご希望により少し停まってお写真タイム。
↓
10:00 大倉山ジャンプ競技場
*ペアリフトで展望台へ 札幌の街を眺めていただくのがオススメです。
↓
12:10 札幌場外市場
*新鮮な地元の海産物・農作物のお店が軒を並べます。
お買い物と共にその雰囲気をお楽しみください。
↓
13:00 札幌市内到着 お客様のご希望の場所へお送りいたします
他にも 北海道神宮、羊ケ丘展望台、サッポロビール博物館、頭大仏、北海道大学、
モエレ沼公園などなど。お客様のご希望のお聞きしながら組み立てます。
4時間ですと4~5ヶ所ほど回ることが可能です。
出発時間もお客様次第。飛行機の出発時間などに合わせてスケジュールを組むことも可能です。
※札幌以外のお送りも場所によっては可能です。
(高速道路ご利用の場合は料金別途)
例)札幌市内ホテル→札幌市内観光→定山渓温泉のホテルへお送り
例)札幌市内ホテル→札幌市内観光→ルスツやニセコのホテルへお送り
例)新千歳空港→札幌市内観光→札幌や定山渓のホテルへお送り
*逆のパターンもOKです!
〇利用車両
2名様まで:普通車タクシー(プリウスαなど)
1~8名様:ジャンボタクシー(ハイエースグランドキャビン)
プランID:58430
北海道/帯広・十勝
提供:香ノ舎
「畑」「牛(酪農)」「馬」のいずれかのテーマでご案内させていただきます。
その日のその時間に、農家さんが実際に行っている「農作業」を実施していただきます。
普段食べている食べ物が、どのように作られているのか、食の最前線を体験してください。
プランID:58429
北海道/帯広・十勝
提供:香ノ舎
アスパラガスは、早朝、気温の上がる前、一本一本を手作業で収穫していきます。
鎌を入れた瞬間に切り口からポタポタと水が滴ります。
農家さんと一緒に収穫作業を行い、収穫したばかりのアスパラはもちろんのこと、ジャガイモなどの野菜を炭火で焼いて食べましょう。
プランID:58428
北海道/帯広・十勝
提供:香ノ舎
トウモロコシの収穫適期はたったの3日。トウモロコシが一番美味しいのは、日の出の少し前。
農家さんが見極めた、今日一番美味しいトウモロコシの収穫作業の現場に潜入し、作業をさせてもらいます。
農家さんが毎朝行っている「味チェック」、旬でないトウモロコシと旬のトウモロコシの味の違いなど、食べる体験で「究極の旬」を実感しましょう。
プランID:58385
北海道/知床・網走・北見
提供:知床サイクリングサポート
-
当日6時間以上
-
08:00/08:30/09:00/09:30/10:00
知床五湖、フレペの滝、知床峠という知床を代表する景勝地を一日かけて巡る、環境に優しいエコツアーです。アップダウンが激しいのでeBikeでのツアーとなりますが、それでもやや体力が必要となるので、普段から長時間のサイクリングを楽しんでいる方におすすめです。知床五湖で3km・3時間、フレペの滝で2km・1時間のトレッキングが含まれております。知床五湖でのランチは料金に含まれております。
プランID:58380
北海道/札幌
提供:わんわんタクシー
札幌市内と神社をサクッと3時間でめぐるプランです。
日々の疲れを癒す一日となるようサポート致します。
心安らぐひとときをお過ごしください。
★美しい毛筆文字やデザイン性優れた御朱印は静かなブームとなっています。
★御朱印だけではなく、鳥居、御神木、狛犬、手水舎、扁額、本堂などなど、各神社で見どころや特徴が様々です。
★ご希望の場所にお迎え・お送りします。
★出発・到着どちらかが札幌なら、札幌以外のお迎え・お送りも場所によっては可能!
★スタートのお時間もご希望に沿います。
【基本プラン】
9:00 札幌市内出発 お客様のご希望の場所までお迎えに上がります。
↓
9:20ごろ 北海道神宮
やはりスタートはここから。
原生林に囲まれた北海道の総鎮守です。
↓
10:05ごろ 旭山記念公園
藻岩山や円山に隣接した高台にあり、石狩平野や日本海、市内を一望できる眺めのよい公園で、昭和45年、札幌市創建100年記念事業の一つとして造成されました。
↓
10:30ごろ 札幌伏見稲荷神社
札幌にもあるのです、伏見稲荷。京都伏見稲荷大社の分霊が祀られています。
27基の朱塗りの鳥居が並ぶ参道は幻想的。※境内での商用の写真撮影は禁止です。
↓
11:05ごろ 札幌護国神社
「日本の都市公園100選」にも認定された都心に近い憩いの自然空間、『中島公園』に隣接する当神社では四季折々の北海道の自然を楽しむことができます。
※境内での無許可での撮影は禁止です。
↓
札幌市内中心部車窓観光
ご降車場所までの道中で「さっぽろ時計台」「テレビ塔」「北海道庁旧本庁舎」等を周ります。
↓
12:00 札幌市内着 お客様のご希望の場所までお送りいたします。
※お時間は目安です。当日の状況により変動します。
※ご希望のご乗降場所、見学・参拝場所の追加・変更等は事前にご相談下さい。できる限り対応いたします。(追加料金の場合あり)
※御朱印だけではなく気持ちよく参拝もなさってください。
・鳥居で一礼
・手水舎でお清め(感染防止のためや、冬季のため使用できない神社もあります)
・本殿で参拝(二礼、二拍手、一礼)
※参拝にはゴミは持ち込まない、動かしたものはもとに戻す、車内でも過度の飲酒は控えるなどふさわしい行動をお願いいたします。
※初穂料(ご朱印料)、お賽銭は料金に含まれません。
※御朱印帳はご自身でご用意ください。(北海道神宮などで購入も可)
※ご朱印は書き置きのみの対応の神社もあります。
※画像の御朱印からデザインなどが変わっている場合があります。
※写真撮影などは他の参拝者の迷惑にならないようにご注意ください。
●利用車両
2名様まで:普通車タクシー
8名様まで:ジャンボタクシー
プランID:58365
北海道/石狩・空知・千歳
提供:ゲートウェイツアーズ(Gateway Tours)
-
1~2時間
-
06:00/10:00/13:30/16:00/17:00
【どうみん割(道民割)限定プラン】です。
なんでも値上げのこのご時世。ホテル料金、アクテビティツアーも値上げラッシュです。道民の皆様が北海道旅行も行きづらくなってしまいました。少しでも道内のお客様に北海道の良さを知ってほしいと願いも込め、参加しやすい料金(最大33%割引)で提供させていただきます。
(例)大人2名参加で通常15,000円が11,000円と4,000円引き。
大人2名小学生2名の参加で通常22,000円が17,000円と5,000円引き。
※当日は道内に住んでいるか身分証明書の提示をお願いいたします。
住所が道外でも道内の学校や会社に通っている方も証明書類があれば適応いたします。
初めてカヌーに乗るお客様でも、いきなり川下りができる美々川。国内でもなかなか見当たらない、とても素晴らしいフィールドです。ガイドはお客様とは別のカヌーに乗り、お客様のみでカヌーの操船をしていただき、水鳥の多い湿地帯の中をのんびり下ります。ツアー中はガイドから、美々川とアイヌの歴史、この土地ならではの話を聞きながら、カヌーはもちろん、学びながらカヌー体験ができるツアーになります。
「ツアーは楽しかったけど、写真がない!!」
「せっかく一緒に来たのに写真がない!!」
ツアー中は一眼レフカメラでお撮りした写真を希望者に無料でプレゼントしております。
【オススメ】
①川の流れが遅く、深くても大人の腰ぐらいの深さ、とても浅い川ですので ちびっこも安心。
②意外と少ない旅行写真!!Gateway Toursでは一眼レフカメラで撮影したツアー写真をデーターでプレゼント!!
カヌーの中からカヌーに乗った写真は撮れません。カヌーに乗ったツアー写真は一生の思い出!
このサービスはGateway Toursだけ! 写真だけでも参加する価値があります。
③ガイドは北海道知事認定アウトドアマスターガイド、その他ガイド資格、レスキュー資格、ファーストエイド資格所有者なので安心。また、保育士資格を保有しているスタッフもおります。
※他のお客さまを気にすることなく、1艇もしくは2艇のカヌー貸切で全員が乗れます。
※人数や特別おおきなお父さんお母さん お子さんがいるご家族は2艇に分かれて乗船していただく場合がございます。
プランID:58363
北海道/石狩・空知・千歳
提供:ゲートウェイツアーズ(Gateway Tours)
-
1~2時間
-
06:30/10:00/13:30/16:00/17:00
おひとりでのアクティビティーツアーは、正直なかなか受け入れ先がありません。
Gateway Toursでは1ツアー1名のみ受け入れ可能です。(他のツアーと同時開催ですので貸切ツアーではございません)
1人でカナディアンカヌーを操船するのは、2人で操船するより何倍も難しいです。
その為、基本ガイドのカヌーに同乗してもらいます。
メリットとしては、のんびり川下りができるので、ご自身にカメラで写真や動画が撮れる、ガイドにいろんな質問をしたり、フィールドの話がよく聞けるなどがあります。
また、当日のコンディション(主に風向き)によってはガイドとは別艇の1人乗りのカヌーに挑戦してもらうことも可能です。
ツアー中はガイドから、美々川とアイヌの歴史、この土地ならではの話を聞きながら、カヌーはもちろん、学びながらカヌー体験ができるツアーになります。フィールドは新千歳空港近く、無料送迎もありますので、旅のはじまりや旅のおわり、もしくは北海道出張の空き時間などの利用者も多いです。
ツアー中は一眼レフカメラでお撮りした写真を希望者に無料でプレゼントしております。
【オススメ】
①1名様で参加可能です!!
②意外と少ない旅行写真!!Gateway Toursでは一眼レフで撮影したツアー写真をデーターでプレゼント!!
カヌーに乗った写真は一生の思い出写真。
このサービスはGateway Toursだけ! 写真だけでも参加する価値があります。
③ガイドは北海道知事認定アウトドアマスターガイド、その他ガイド資格、レスキュー資格、ファーストエイド資格所有者なので安心。
プランID:58350
北海道/帯広・十勝
提供:AZriver (アズリバー)
渓谷×パックラフト!歴舟川を駆け抜けるソロアドベンチャー!
静かで透明度の高い清流・歴舟川を 一人乗りのパックラフト で自由に進む、特別な川旅へ!
雄大な渓谷を抜けながら、自然と一体になる感覚を楽しもう!
● ダイナミックな渓谷ルート!
歴舟川は、日本有数の清流として知られ、 四季折々の美しい景観 が広がるエリア。
● パックラフトだからこそ楽しめる自由な冒険!
ラフティングとは違い、 自分の力で操作するソロボート だからこそ、
水面と近い視点で、川の変化をダイレクトに感じながら進むことができる!
● ガイドサポート&装備完備!
AZriverでは、全ての装備(ドライスーツ、ライフジャケット、ヘルメット、リバーシューズなど)を完備。
国内外で経験を積んだガイドが安全にサポートします。
●「自分の力で進む冒険へ」
清流歴舟川で、 ソロアドベンチャーの醍醐味を味わおう!
■体験料金
おひとり様 ¥8,800
※未成年者の参加はできません。
■体験場所
大樹町 歴舟川上流
■集合場所
〒089-2261
北海道広尾郡大樹町尾田458
尾田児童館
◇アクセス
とかち帯広空港から車で約30分
帯広駅周辺から車で約1時間
プランID:58311
北海道/石狩・空知・千歳
提供:ネイチャーアクティビティセンター オーシャンデイズ 支笏湖本店
苔の洞門は、1739年の樽前山の噴火活動によって生じた溶結凝灰岩が、土石流によって次第に浸食されることで作られた回廊状の涸れた峡谷です。 高さは約10m、エビゴケやエゾチョウチンゴケをはじめ80種以上のコケが密生している姿は幻想的で美しく、2014年8月には「日本の貴重なコケの森」(日本蘚苔類学会)に選定されるなど学術的にも貴重です。
【開催時間】
「5月~6月・10月」
①9:00〜11:30
②12:00〜14:30
「11月」
③9:30〜12:00
【料 金】
・2名様以上でご参加の場合. : 8,000円
・お一人様(高校生以上)でご参加の場合:10,000円
【服装及び持ち物】
「服装・持ち物について」の項に記載
【参加条件】
・小学生4年生以上
・小学生は保護者同伴でお願いいたします。
・心身ともに健康な方
(持病のある方や重い疾患・妊娠中の方は安全面上ご参加いただけません。)
※予めご了承下さい。
【その他】
団体での参加希望に関しては、別途ご相談ください。
定 員: 8名様(団体でご希望の方ははお早めにご連絡下さい)
【送 迎】 なし
プランID:58234
北海道/札幌
提供:とれた小屋ふじい農場
送迎付き!札幌で氷上ワカサギ釣り体験&ジンギスカン!
釣って食べて北海道を楽しむ!
札幌駅から30分で氷上のワカサギ釣りとジンギスカンを楽しめる送迎つきプラン!
残雪わずかですが、氷上のワカサギ釣りがまだ出来そうです!
前日または当日の氷上釣り体験が中止または桟橋釣りに変更になる場合があります!
道具は全て付いてます!スタッフが釣り方を教えます!
釣りを楽しんだあとは、川を眺めながらジンギスカンを楽しめます!
天候次第でジンギスカン小屋か屋外の氷の上かお選びいただけます!
ジンギスカンの野菜は農場でとれた野菜を使ってます!
春はアスパラ、夏はとうもろこしなどその時期の旬な野菜を朝とって召し上がって頂きます!
サッポロクラシックの生ビールや各種飲み物もついています!
[日程スケジュール]
【8:50】 受付 札幌駅徒歩3分(北海道通信ビルのローソン前)https://goo.gl/maps/gzCBiNjdhTynoCCx7
【9:00】 送迎バス出発
【9:50】 農場に到着、釣り場へ移動
【10:00】氷上ワカサギ釣り体験開始(レンタルハウスにて)
【12:30】ワカサギ釣り終了
【12:40】ジンギスカン開始(ワカサギ天ぷら試食付き)
【13:50】農場出発
【14:30】解散(北海道通信ビルのローソン前)
[料金]
1名様
土日祝日 大人12,000円 子供8,500円
平日 大人10,500円 子供7,000円
※お車でお越しの際は駐車場ご利用頂けます。
プランID:58078
北海道/ニセコ・ルスツ
提供:ニセコウッカ
手作りおやつ・ドリンク・写真データ・動画データ付きの贅沢プラン。ニセコの川を知り尽くした経験豊富な日本人ガイドがご案内します。