プランID:43995
東京/浅草・上野
提供:うつわと伝統工芸のお店『晴居堂』
-
1時間以内
-
11:00/13:00/14:00/15:00/16:00/17:00
ご祝儀袋や贈答品などに用いられる飾り紐「水引」。
着色したり錦糸を巻いたりして加工される日本の伝統工芸品です。
最近では、和モダンなアクセサリーやインテリア雑貨などにもアレンジされています。
本講座では、基本のあわじ結び、梅結びを覚えて、お好きな和紙と組み合わせてオリジナルのぽち袋を作ります。
プランID:43994
東京/浅草・上野
提供:うつわと伝統工芸のお店『晴居堂』
-
1時間以内/1~2時間
-
11:00/13:00/14:00/15:00/16:00/17:00
千年以上にわたり三重県鈴鹿市で技術が継承されてきた伝統工芸「伊勢型紙」を使って、布に型染めをします。
「伊勢型紙」は型彫師という職人が、和紙を加工した丈夫な紙に、緻密な文様や図柄を彫刻刀で彫って作ります。細かいもので一寸(約3cm)角に900 以上もの紋様を彫り抜くというから驚きです。実際に使ってみて、その繊細さ、美しさを体験してみましょう。
染める布は、ハンカチ、ティーマット、コースターからお選びいただけます。
プランID:43967
京都/京都駅周辺
提供:におい袋ゆりの
-
1~2時間
-
10:00/11:00/12:00/13:00/14:00/15:00/16:00
お好みの小さなちりめん生地を組み合わせて作る「におい袋手作り体験」(ぞうり)です。
におい袋とは常温で香りを発する香料を詰めた布袋のことで、着物やポケット、バッグの中に忍ばせたり、インテリアとして飾ったりして香りを楽しむことができます。
ストラップとして楽しむことも出来ますよ。プレゼントとしてもおすすめです!
当店のにおい袋は、白檀(びゃくだん)という香木をもとに、
中に入れるお香は10種類ほどの天然の香木をブレンドした「におい袋ゆりの」オリジナルの香りです。
■お作りする作品・・・ぞうりの根付け
→型紙にお好みの小さなちりめんの布を貼り、鼻緒をつけて最後に紐を結んで仕上げます!
とてもかわいいぞうりの出来上がり♪
プランID:43965
京都/京都駅周辺
提供:におい袋ゆりの
-
1~2時間
-
10:00/11:00/12:00/13:00/14:00/15:00/16:00
京都、西陣の金襴地を用いて作る「におい袋手作り体験」です。
金襴におい袋は、白檀(びゃくだん)という香木をもとに、
中に入れるお香は10種類ほどの天然の香木をブレンドした「におい袋ゆりの」オリジナルの香りです。
におい袋とは常温で香りを発する香料を詰めた布袋のことで、着物やポケット、バッグの中に忍ばせたり、インテリアとして飾ったりして香りを楽しむことができます♪
大切な方へのプレゼントにもおすすめです!
プランID:43961
東京/銀座・築地
提供:プリーズゼロワン・カルチャー教室
====粘土遊びの感覚で自由度の高い創作が気軽にお楽しみいただけます======
焼成すると純銀になる「銀粘土」を使って世界に1つのオリジナルシルバーアクセサリー作りを体験してみませんか?
体験では1回完結で「指輪」や「ペンダントトップ」などをお作りいただけます。
ご自身用として、プレゼント用として、また思い出作りの体験機会としてもぜひご利用ください。
■■■参加料金■■■
・基本料金 2,200円
・材料費 3,000円
ーーーーーーーーーー
※基本料金分のみアクティビティジャパン事前決済対象となります。
※材料費は現地精算となります。(講師宛:現金のみ)
■■■講師紹介■■■
井森嘉恵
(アートクレイ倶楽部・銀粘土技能認定資格認定講師)
幅広いジャンルの手芸に長年親しんでおり、それら経験を活かした作品作りを得意としています。
アートクレイシルバーを主として、DECOクレイクラフトやアートワックスモデリングなど複数のインストラクター資格も所持。
当体験の会場となる「プリーズゼロワン・カルチャー教室」主宰。
プランID:43940
東京/江戸川区・葛飾区・足立区
提供:atilier Unmi
ハーバリウムとハーバリウムボールペンの2つを作ることのできる充実の体験プランです!
ハーバリウムボトルのサイズは約100ml!いくつかの形の中からお選びいただきお花や飾りで制作します。
ハーバリウムボールペンもハーバリウムをお楽しみいただくだけでなく、ペンの色をいくつかの中からお選びいただけるのも嬉しいポイント!
小人数制なので、初めての方でも安心!
アットホームな雰囲気で、スタッフも丁寧な指導を心がけています♪
初めての方でも安心して体験いただけるようにスタッフがサポート致します。
1回の体験でハーバリウムの作成とハーバリウムボールペンの2つを作成できるところも魅力ポイントです。
体験が終わった後には嬉しいティータイム付きです♪
お気軽にお越しください。
プランID:43936
千葉/茂原・東金・九十九里
提供:beads craft ~ivy~
-
1~2時間
-
10:00/13:00/16:00/19:00
こちらはサンキャッチャー作り体験となります。
幸運を呼ぶインテリア「サンキャッチャー」を作りましょう♪
作りたいイメージやデザインがあればお気軽にご相談ください!
大人も子供も夢中になれる体験なので、初心者でもお気軽にご参加ください。
【サンキャッチャー(Suncatcher)とは】
太陽光をプリズムのように、透過・屈折させるガラス等で作られたインテリアです。
日当たりのよい場所に設置して、陽光を複雑に屈折させることで、
お部屋の中に小さな虹色の光を作り出して楽しむことができます!
風水の縁起ものとしても使われています。陽のエネルギーによって浄化効果があるとされています。
【体験内容】
・料金:お一人様 3,500円(税込)
・体験可能時間:10:00~19:00
・所要時間:約30分~1時間程度
・場所:茂原市内のアトリエ
※体験の場所はご予約確定後にメールにてご案内いいたします。
※追加日程有り。お問い合わせ下さい。
※他地域での教室も開催していますので詳しくはお問い合わせ下さい。
プランID:43935
千葉/茂原・東金・九十九里
提供:beads craft ~ivy~
-
1~2時間
-
10:00/13:00/16:00/19:00
こちらはオートクチュール刺繍アクセサリー作り体験プランとなります。
ビーズアクセサリーを作りましょう♪
作りたいイメージやデザインがあればお気軽にご相談ください!
初心者からプロを目指す方まで、ご自分のペースでお楽しみいただけます♪
初心者の方でも簡単に作れるアクセサリーも用意していますので、お気軽にご参加ください。
【体験内容】
・料金:お一人様 4300円(税込)
・体験可能時間:火曜・日曜 10:00~19:00
・所要時間:約2時間程度
・場所:茂原市内のアトリエ
※体験の場所はご予約確定後にメールにてご案内いいたします。
※追加日程有り。お問い合わせ下さい。
※他地域での教室も開催していますので詳しくはお問い合わせ下さい。
プランID:43910
長崎/島原・雲仙・小浜
提供:雲仙焼
-
1~2時間
-
09:00/10:00/11:00/12:00/13:00/14:00/15:00/16:00/17:00
雲仙焼の電動ロクロ体験プランです。
ご自身の中にある 「創作の力 」を土に込めて表現して作ってみましょう。
やわらかな土を触ると心が落ち着き、癒やされるという方もいらっしゃいます。
当日は、器(1個)をお作りいただけます。(茶碗・片口・カップ・小鉢など)
食卓や生活を彩り、永くお使いできるあなただけのオリジナル器づくりをしてみませんか?
〜作品のお受け取りについて〜
完成まで約3~4か月程度かかります。
完成次第発送いたします(着払いにて)
・当日、現地で2作品目~を追加で作ることも可能ですので、お気軽にご相談ください。
・館内に雲仙焼窯元ギャラリーを併設しています。独特の作品をとくとご覧あれ♪もちろん購入も可能です。
〜雲仙焼について〜
「雲仙焼」の名が歴史に上るのは昭和10年頃東京より雲仙を訪れた繁田百鑒斎が窯を雲仙新湯に開いたのが始めになります。
雲仙焼を名実共に受け継いだ石川兵治(号靖峰)は昭和20年代の終わりごろから陶芸を志し、
前出の百鑒斎と交流し、昭和34年には雲仙古湯に倒焔式単窯を築窯。焼〆などの新しい技法も取り入れて、昭和36年には昭和天皇に雲仙焼を献上。近代の雲仙焼の創始となりました。
現在は石川照。石川ハミが父、靖峰の後を継承して、昭和52年、雲仙中腹に登り窯を築窯。
平成3年には今回噴出した火山灰だけを使って油滴天目の焼成を成功させ、雲仙古湯で作陶し今日に至っています。
プランID:43875
東京/江戸川区・葛飾区・足立区
提供:atilier Unmi
小物入れ・マグカップ・お皿など、9種類以上から選べるポーセラーツ体験ができるプランです!
小人数制なので、初めての方でも安心!
アットホームな雰囲気で、スタッフも丁寧な指導を心がけています♪
実際に参加いただく方は、趣味でお楽しみいただく方から資格取得をしたいという方まで
それぞれのご希望に合わせてレッスン受けていただけるようにスタッフがサポート致します。
お茶碗などの和陶器に絵付けとポーセラーツのコラボを体験いただけるのもおすすめポイントです。
<このプランでお作りいただけるもの>
【この体験で作れるもの(当日お好きなものをお選びいただけます♪)】
・アクセサリートレー
・ペン立て
・マグカップ
・ハート小物入れ
・お茶碗
・ガラスグラス
・フリーグラス
・蓋物
・ケーキプレートとフォークのセット
など
プランID:43872
山口/山口・防府・秋吉台
提供:陶房葉月
-
1時間以内
-
09:30/11:30/14:00/16:00
あらかじめ陶房で素焼きしてをした器にクレヨンや筆で自分の好きなように絵付けをして、楽しんでいただく陶芸体験です。
絵付けをしていただく器によって体験料金が変わります!
湯呑み、小皿、銘々皿2,000円
中皿、マグカップ2,200~3,500円
茶碗、片口、花瓶など2,500~3,000円などから選んでいただきます。
※本プランは2,000円となります。差額は現地にてお支払いください。
陶房は、山口市吉敷の街中から住宅を抜けて林にの中にある、街の喧騒とは離れた場所にございます。
お時間1枠につき1組様までのプライベートプランの為、落ち着いて作品作りに打ち込むことが可能です。
陶房葉月でお茶碗や湯呑み、お皿やマグカップなど、あなただけの作品作りをしてみませんか?
プランID:43870
山口/山口・防府・秋吉台
提供:陶房葉月
-
1時間以内
-
10:00/12:00/14:00/16:00
日本工芸会の正会員による指導付きの手動ロクロ手びねり体験!
お作りいただける作品は2つ!ひとりで3つ以上の作品作りを希望の場合はお得な割引価格もございます!
その場合の差額は現地にてお支払いをお願いいたします。
陶房は、山口市吉敷の街中から住宅を抜けて林にの中にある、街の喧騒とは離れた場所にございます。
お時間1枠につき1組様までのプライベートプランの為、落ち着いて作品作りに打ち込むことが可能です。
陶房葉月でお茶碗やお皿、マグカップなど、あなただけの作品作りをしてみませんか?
プランID:43863
山口/山口・防府・秋吉台
提供:陶房葉月
-
1時間以内
-
09:00/11:00/13:00/15:00/17:00
日本工芸会の正会員による指導付きの本格電動ろくろ体験!
作品は1つ4,500円。ひとりで2つ以上の作品作りを希望の場合はお得な割引価格もございます!
その場合の差額は現地にてお支払いをお願いいたします。
陶房は、山口市吉敷の街中から住宅を抜けて林にの中にある、街の喧騒とは離れた場所にございます。
お時間1枠につき1組様までのプライベートプランの為、落ち着いて作品作りに打ち込むことが可能です。
陶房葉月でお茶碗や湯呑み、お皿やマグカップなど、あなただけの作品作りをしてみませんか?
プランID:43771
東京/お台場・豊洲
提供:合同会社ユーカリブルー
-
1~2時間
-
10:30/13:30/15:40/19:00
週末は香りを選んで手作り体験!
天然ミツロウで作る、特別なアロマハンドクリーム。
\週末は香りと手作りを楽しもう!天然素材で作るアロマハンドクリーム/
東京・門前仲町で体験できる、アロマハンドクリーム作り。
讃岐の日本ミツバチが集めた天然ミツロウと、保湿力抜群のホホバオイルを使用。
無添加素材にこだわり、手作りならではの温かみとやさしい香りに包まれる体験です。
約100種類の精油から好みの香りを3~4種類選び、
植物油にブレンドして、世界にひとつだけのオリジナルハンドクリームを作成。
香り選びからクラフトまで、仲間同士で盛り上がりながら楽しめます!
アドバイスは、AEAJ認定アロマブレンドデザイナー、アロマインストラクターが担当。
初めてでも安心してご参加いただけます。
週末のお出かけや、大切な方への手作りギフトにもおすすめ!
※ゆっくり落ち着いて作りたい方には、平日プランがおすすめです。
【体験内容】
・讃岐産天然ミツロウとホホバオイルで作るハンドクリーム(30ml)
・約100種の精油から香りをブレンド
・練り香水へのアレンジも可能
・安全な精油使用法をテキストでご案内
・完成品は当日お持ち帰り
【所要時間】
・約90分
【開始時間】
・10:30~12:00
・13:30~15:00
・15:40~17:10
※週末は満席になりやすいため、早めのご予約がおすすめです。
【料金】
・土日祝:4400円(税込)
※中学生以上は大人料金適用。
※小学生以下のお子様が体験希望の場合は事前にご相談ください。
【アクセス】
地下鉄東西線「門前仲町駅」1番出口 徒歩2分
都営大江戸線「門前仲町駅」5番出口 徒歩4分
富岡八幡宮境内「深川富岡二番館」2階
【体験後に楽しめる周辺スポット】
体験後は、門前仲町エリアを散策してリラックス。
富岡八幡宮の参拝、護摩祈祷で有名な深川不動堂、
レトロな深川仲町通り商店街での食べ歩きも楽しめます。
また、境内から無料送迎バスで「豊洲 千客万来」へ直行可能。
温泉、グルメ、ショッピングも満喫できます。
さらに、東京湾を一望できるお台場エリアや、歴史ある日本橋エリアへのお出かけもおすすめ!
【注意事項】
・香水や強い香料の使用はお控えください。
・精油にアレルギーがある方は事前にご相談ください。
・体験開始10分前以前のご来店はご遠慮ください(準備中のため)。
・満席時は付き添いのお席がご用意できない場合があります。
プランID:43769
東京/お台場・豊洲
提供:合同会社ユーカリブルー
-
1~2時間
-
10:30/13:30/15:40/19:00
「天然ミツロウと精油で、心も手肌もほっこり。」
希少な讃岐和蜂のミツロウと精油を使った、癒しのハンドクリーム作り体験。
\天然素材で作る、自分だけのアロマハンドクリーム/
東京・門前仲町で体験できる、平日限定のアロマハンドクリーム作り。
超希少な讃岐の日本ミツバチの天然ミツロウと、保湿力に優れたホホバオイルを使用。
無添加素材にこだわり、やさしい香りと手作りの温かみを楽しめるクラフト体験です。
約100種類の精油から、好みの香りを4種程度選び、
植物油と合わせて、たったひとつのオリジナルハンドクリームを作成します。
希望に応じて、練り香水として仕上げることも可能です。
アドバイスは、AEAJ認定アロマブレンドデザイナー、アロマインストラクターがサポートします。
初心者の方でも安心してご参加いただけます。
平日ならではの落ち着いた空間で、ゆったりと香りと素材に癒される時間をお楽しみください。
【体験内容】
・讃岐の日本ミツバチ天然ミツロウとホホバオイルを使ったハンドクリーム作成(30ml)
・約100種類の精油から香りをブレンド
・希望に応じて練り香水としてのアレンジも可能
・安全な精油使用法をテキストでご案内
・完成品は当日お持ち帰り
【所要時間】
・約90分
【開始時間】
・10:30~12:00
・13:30~15:00
・15:40~17:10
【料金】
・平日:4250円(税込)
※中学生以上は大人料金適用となります。
※小学生以下のお子様が体験希望の場合は事前にご相談ください。
【アクセス】
地下鉄東西線「門前仲町駅」1番出口 徒歩2分
都営大江戸線「門前仲町駅」5番出口 徒歩4分
富岡八幡宮境内「深川富岡二番館」2階
【体験後に楽しめる周辺スポット】
体験後は、門前仲町エリアの散策もおすすめ。
富岡八幡宮での参拝、護摩祈祷で有名な深川不動堂、
レトロな深川仲町通り商店街での食べ歩きも楽しめます。
また、境内からは無料送迎バスで「豊洲 千客万来」へ直行可能。
温泉・グルメ・ショッピングを一度に楽しめる新スポットです。
さらに、東京湾を望むお台場エリアや、歴史とモダンが交差する日本橋エリアへのお出かけもおすすめです。
【注意事項】
・香水や強い香料の使用はお控えください。
・精油にアレルギーがある方は事前にご相談ください。
・体験開始10分前以前のご来店はご遠慮ください(準備中のため)。
・満席時は付き添いのお席がご用意できない場合があります。
プランID:43768
東京/お台場・豊洲
提供:合同会社ユーカリブルー
-
1~2時間
-
10:30/13:30/15:40/19:00
友達と!カップルで!自分だけの香りをデザイン。
ロールオンアロマで楽しむ香るハーバリウム作り!
\週末はみんなで!香りとハーブで作る、自分だけのハーバリウム/
東京・門前仲町で体験できる、香るハーバリウム作り!
無農薬ハーブと好きな香りをブレンドして、
世界にひとつだけのロールオンアロマを作成します。
約100種類の精油から好みの香りを選び、
ホホバオイルと合わせて、無農薬ハーブをあしらったロールオンボトルに詰めて完成。
香りも見た目も楽しめる、週末にぴったりのアロマ体験です!
グループやカップル、友人同士での参加も大歓迎!
みんなで香りを選びながら、盛り上がるひとときを過ごしませんか?
アドバイスは、AEAJ認定アロマブレンドデザイナー、アロマインストラクターが行います。
初心者の方も安心してご参加いただけます。
【体験内容】
・無農薬ハーブをあしらったロールオンアロマ作成(10ml)
・約100種の精油から香りを選んでブレンド
・テキスト配布・安全な精油使用法のご案内
・完成品は当日お持ち帰り
【所要時間】
・約90分
【開始時間】
・10:30~12:00
・13:30~15:00
・15:40~17:10
※週末は満席になりやすいため、早めのご予約がおすすめです。
【料金】
・土日祝:3850円(税込)
※中学生以上は大人料金適用。
※小学生以下のお子様が体験希望の場合は事前にご相談ください。
【アクセス】
地下鉄東西線「門前仲町駅」1番出口 徒歩2分
都営大江戸線「門前仲町駅」5番出口 徒歩4分
富岡八幡宮境内「深川富岡二番館」2階
【体験後に楽しめる周辺スポット】
体験後は、門前仲町エリアでの散策もおすすめ!
富岡八幡宮での参拝、護摩祈祷で有名な深川不動堂、
レトロな深川仲町通り商店街での食べ歩きも楽しめます。
また、境内から無料送迎バスで「豊洲 千客万来」へ直行可能。
温泉・グルメ・ショッピングをまとめて満喫できます。
さらに、お台場エリアや歴史とモダンが交差する日本橋エリアへのアクセスも抜群!
香り作りとあわせて、東京ベイエリアの週末をたっぷり楽しんでください。
【注意事項】
・香水や強い香料の使用はお控えください。
・精油にアレルギーがある方は事前にご相談ください。
・体験開始10分前以前のご来店はご遠慮ください(準備中のため)。
・満席時は付き添いのみのお席がご用意できない場合があります。
プランID:43764
東京/お台場・豊洲
提供:合同会社ユーカリブルー
-
1~2時間
-
10:30/13:30/15:40/19:00
香りとハーブに包まれて。
平日だからこそ楽しめる、私だけのハーバリウム作り
\香りとハーブに癒される、平日だけの特別な時間/
東京・門前仲町で、自分だけの香りを閉じ込めたハーバリウム作り体験。
無農薬ハーブをあしらい、お好きな香りをブレンドして、
見た目にも香りにも癒されるロールオンタイプのアロマを作成します。
約100種類の精油から好みの香りを3種類ほど選び、
ホホバオイルにブレンドして、
無農薬ハーブをあしらったボトルに丁寧に詰めて完成。
素材にもこだわった、安心のアロマクラフト体験です。
植物油とハーブだけで作る、ナチュラルな自分専用の香るハーバリウム。
初心者の方も、AEAJ認定アロマブレンドデザイナー、アロマインストラクターのサポート付き、
安心してご参加いただけます。
平日だからこそ味わえる、ゆったりとした癒しの時間をお楽しみください。
【体験内容】
・無農薬ハーブをあしらったロールオンアロマ作成(10ml)
・約100種の精油から香りを選んでブレンド
・テキスト配布・安全な精油使用法のご案内
・完成品は当日お持ち帰り
【所要時間】
・約90分
【開始時間】
・10:30~12:00
・13:30~15:00
・15:40~17:10
【料金】
・平日:3650円(税込)
※中学生以上は大人料金適用となります。
※小学生以下のお子様が体験希望の場合は事前にご相談ください。
【アクセス】
地下鉄東西線「門前仲町駅」1番出口 徒歩2分
都営大江戸線「門前仲町駅」5番出口 徒歩4分
富岡八幡宮境内「深川富岡二番館」2階
【体験後に楽しめる周辺スポット】
体験後は、門前仲町エリアを散策するのもおすすめ。
富岡八幡宮での参拝、護摩祈祷で有名な深川不動堂、
レトロな深川仲町通り商店街での食べ歩きが楽しめます。
また、境内から無料送迎バスで「豊洲 千客万来」へ直行でき、温泉・グルメ・ショッピングを満喫。
お時間に余裕があれば、東京湾を望むお台場エリアや、歴史とモダンが交差する日本橋エリアへのお出かけもおすすめです。
【注意事項】
・香水や強い香料のご使用はお控えください。
・精油にアレルギーがある方は事前にご相談ください。
・体験開始10分前以前のご来店はご遠慮ください(準備中のため)。
・満席時は付き添いのみのお席がご用意できない場合があります。
プランID:43763
東京/お台場・豊洲
提供:合同会社ユーカリブルー
-
1~2時間
-
10:30/13:30/15:40/19:00
\週末のお出かけに、特別な香りの思い出を/
東京・門前仲町で、オリジナル香水作り体験!
100種類以上の精油から好みの香りを選び、自由にブレンド。
完成した香水は、携帯にも便利なスプレーボトル(アトマイザー)に詰めてお持ち帰りいただきます。
さらに、お選びいただいたエジプト直輸入のガラス香水瓶は、割れないよう丁寧に梱包してお渡し。
旅の記念や、大切な人への贈り物にもぴったりの特別な一瓶が完成します。
体験は、AEAJ認定アロマブレンドデザイナーが丁寧にサポート。
初めての方でも安心して、自分だけの香り作りに挑戦できます。
香りを重ねるごとに、特別なストーリーが生まれるひとときをお楽しみください!
【体験内容】
・100種類以上の精油から香りを選び、自由にブレンド
・スプレーボトル(アトマイザー)に完成した香水を詰めて持ち帰り
・選んだエジプトガラス瓶は丁寧に梱包してお渡し
・AEAJ認定アロマブレンドデザイナーによるサポートあり
・初心者も安心!安全な精油使用法をテキストでご案内
【所要時間】
・約90分
【開始時間】
・10:30~12:00
・13:30~15:00
・15:40~17:10
※週末は満席になることもありますので、早めのご予約がおすすめです。
【料金】
・土日祝:4950円(税込)
※中学生以上は大人料金適用。
※小学生以下のお子様が体験希望の場合は事前にご相談ください。
【アクセス】
地下鉄東西線「門前仲町駅」1番出口 徒歩2分
都営大江戸線「門前仲町駅」5番出口 徒歩4分
富岡八幡宮境内「深川富岡二番館」2階
【体験後に楽しめる周辺スポット】
体験後は、門前仲町エリアの散策もおすすめ!
富岡八幡宮の参拝や、護摩祈祷で有名な深川不動堂、
レトロな商店街・深川仲町通りでの食べ歩きを楽しめます。
また、境内からは無料送迎バスで「豊洲 千客万来」へ直行でき、温泉・グルメ・ショッピングを満喫。
時間に余裕があれば、海沿いの絶景を楽しめるお台場エリアや、歴史とモダンが融合する日本橋エリアへのお出かけも◎。
香水作りと合わせて、週末の特別な一日を満喫してください!
【注意事項】
・精油にアレルギーのある方は体験前にご相談ください。
・体験開始10分前以前のご来店はご遠慮ください(準備時間のため)。
・満席時は付添いのみのお席確保ができない場合がありますのでご了承ください。
プランID:43752
大阪/天王寺・阿倍野・市内南部
提供:陶芸Tocoton
陶芸もやってみたい!
英語もやってみたい!
スペイン語もやってみたい!
日本の文化を英語やスペイン語で聞いてみたい!
なんなら、カタルーニャ語にチャレンジするのもいいかも?!
いろんな趣味を持ちたい人におすすめの
陶芸体験をしながら、語学を学ぼうのコースです。
対応言語は、英語、スペイン語、カタルーニャ語。
陶芸家はスペイン・カタルーニャ地方出身。
スペインに旅行するときに、なんて言葉を言えばいいのかな?
英語で陶芸のことを説明するのって、どう言えばいい?
いつもと違うことに挑戦したい!
やってみたいけど、通じるか分からない!
困ったらどうしよう・・・と怖くならないでも大丈夫。
先生は大阪弁もしゃべれます。
ついでに、コテコテ大阪人のWebデザイナーもいてるのでご心配なく!(英語とちょっとだけカタルーニャ語も対応できます)
さぁ、大阪市生野区で異文化体験しに来てくださいね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜体験時間〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
午前10時から午後16時30分までのどこかで選んでください。
プランID:43744
福岡/福岡市(博多・天神)・太宰府
提供:老後安心倶楽部
香りで心と体の状態をチェックし、
癒しのハンドトリートメントを学んでリフレッシュ!
福岡で体験できる新感覚のセルフケア「嗅覚反応分析」と、
心地よいハンドトリートメントレッスンのセットプランです。
嗅覚反応分析は、8本の香りを嗅ぎ分けることで、
あなたの心と体のバランスを可視化する国内外で特許取得の体質分析法。
その結果をもとに、今のあなたにぴったりのアロマを使った
ハンドトリートメントを学んで頂けます。
日々のストレスや疲れを感じている方、
人間ならではのスキルを身につけたい方、
健康や美容に関心がある方におすすめの体験です。
◇◆プランの流れ◆◇
~ステップ1
まずは「嗅覚反応分析」を体験頂き、
今の貴方の体質を分析!
~ステップ2
今の貴方にピッタリの精油をセレクト、
トリートメントオイル作成
~ステップ3
作成したトリートメントオイルを使って
ハンドトリートメントを学びます
~ステップ4
ハンドトリートメント実施後の体感のシェア
&再度「嗅覚反応分析」で
バランスがどのように変化しているか視覚化!
~ステップ5・・・オプション
不調改善などをご希望の方には
オプションで2週間の実行の
嗅覚反応分析改善プランをご提示、
2週間後にチェック頂けるよう
嗅覚反応分析の簡易キットをお渡しも出来ます。
◆◇日程について◇◆
カレンダーにない日も調整が出来ることがあります。
希望日時をいくつかお尋ね頂ければと思います。