プランID:28712
秋田/八幡平・鹿角・十和田湖
提供:国重要文化財・明治の芝居小屋「康楽館」
-
2~3時間
-
10:00/10:30/12:30/13:30/14:00/15:00/15:30
明治の芝居小屋康楽館では、115年を越える今もなお現役で常打公演(大衆演劇他)を行っております。
2025年度公演は
4月23日 ~ 7月27日「下町かぶき組」三峰とおる座長→花形 新月海斗→瞳ひろし座長(花形 昴 斗真)約1か月ずつ交代で上演します。
8月 1日 ~ 9月15日「神崎順&10carats」のFabulous Revue Boys。女優 村井麻由美、元OSK日本歌劇団 すばる未来出演。
9月21日 ~10月28日「劇団ゆめいろ」加納健次座長を筆頭に、元OSA日本歌劇団 若木志帆 特別出演 遠藤真理子
康楽館公演のためだけに結成された劇団で出演者が毎年違うところも面白い。
年代を問わずお楽しみ頂ける構成ですので、たくさんのお客様にご来場頂いており、小学校から高等学校の修学旅行生も訪れます。
一世紀を経て、今もなお現役の芝居小屋、康楽館での観劇をぜひお楽しみください。
秋田県小坂町は小坂鉱山で栄えた町です。その小坂鉱山従業員の厚生施設として1910年に明治の芝居小屋「康楽館」が建築されました。
建物の外観は西洋風で中は純和風の芝居小屋。芝居小屋では珍しい和洋折衷づくりが一番の特徴です。
そんな康楽館の施設見学は、黒子衣装を身にまとったスタッフがガイドいたします。
目からウロコの、まさに生きた芝居小屋の舞台裏もお楽しみ下さい!
プランID:59000
岩手/盛岡
提供:手紡ぎ手織りの学校Looms
大正時代から岩手に続く手仕事「ホームスパン」
盛岡は、全国唯一手紡ぎと手織りのホームスパン産地です。
手織りといえば大きな高機。憧れの高機の使い方を体感しながら、手織りラグを織ってみよう。タテ糸は講師が準備し、ヨコ糸に好きな糸を選べます。
・対象/手織り初めての方〜
・時間/10:00〜16:00
・定員/限定1名
・受講料/15,000円(材料費込)※貴重な県産羊毛のキーホルダー付き
〜体験の流れ〜
10:00 流れの説明
10:10 まずは糸を選ぼう、好きな色の糸を選んで、織り始めます。
あとはひたすら織り進めるのみ!
プランID:44651
山形/山形・蔵王・かみのやま
提供:山寺焼 ながせ陶房
全国旅行支援・地域クーポン利用可能プランです。
※クーポンは当日お持ちください。
初心者の方も安心して参加できる陶芸体験プランです。
経験豊富なオーナーが丁寧に指導してくれるのでどなたでも陶芸を楽しめることが出来ますよ。
プランID:39403
山形/酒田・鶴岡・出羽三山
提供:舞娘茶屋 相馬樓 竹久夢二美術館
舞娘さんの踊りを見ながらちょっとリッチなランチをお楽しみいただけます。
竹久夢二美術館と大正ロマンも感じられる館内散歩はいろんな発見があり
ご家族、ご友人、どなたと来ても楽しめます!
舞娘さんと記念撮影もできますよ。
~当日の流れ~
12:00 昼食)表2階大広間でお食事をお楽しみください。
12:30 ビデオ鑑賞)酒田市や相馬樓の歴史のビデオをご覧いただきます。
12:40 演舞鑑賞)舞娘の演舞観賞をご覧いただきます。
12:55 舞娘と記念撮影・千社札プレゼント)お客様のお手持ちのカメラで舞娘さんと記念撮影ができます。最後に舞娘さんから千社札をお渡しいたします。
13:00 閉宴・館内見学)竹久夢二美術館をご見学できます。一部を除く館内は写真撮影ができます。
プランID:59881
岩手/盛岡
提供:手紡ぎ手織りの学校Looms
大正時代から岩手に続く手仕事「ホームスパン」
盛岡は、全国唯一手紡ぎと手織りのホームスパン産地です。
気軽に体験できる卓上機で、自分だけの手織りマフラーを織ってみよう。タテ糸は講師が準備し、ヨコ糸に好きな糸を選べます。
・対象/手織り初めての方〜
・時間/10:30〜16:00
・定員/4名
・受講料/12,000円(材料費込)※貴重な県産羊毛のキーホルダー付き
〜体験の流れ〜
10:30 流れの説明
10:10 まずは糸を選ぼう、好きな色の糸を選んで、織り始めます。
あとはひたすら織り進めるのみ!機と向き合い、手織りに没入する時間の
幸せをじっくり堪能しましょう。
プランID:59750
宮城/仙台
提供:日本文化体験 庵an仙台
-
1時間以内
-
09:05/11:35/14:05/16:35/19:05/21:35
お点前体験では、簡単なレクチャーの後、ご自身でお抹茶を点てていただき、気軽にお抹茶を楽しんでいただけます。写真撮影もしていただけますよ!
仙台観光の合間に、お仕事帰りに、お抹茶を一杯いかがですか?
庵anでお茶に触れて、日本文化を楽しんでください!
プランID:59749
宮城/仙台
提供:日本文化体験 庵an仙台
-
1~2時間
-
08:00/10:30/13:00/15:30/18:00
練り切りは上生菓子の一つです。カラフルな餡を使って、季節の花やくだものなどを形作っていただきます。
配色やバランスの取り方はセンスの見せ所。
使用するのは京都の老舗屋さんの餡子で、本格的なお菓子が出来上がります。
その後、抹茶を点てていただきますが、上品な餡子の甘さは抹茶との相性ピッタリです。
庵anでお茶に触れて、日本文化を楽しんでください!
プランID:59718
宮城/仙台
提供:日本文化体験 庵an仙台
-
1~2時間
-
08:00/10:30/13:00/15:30/18:00
本物の素材を使用した和菓子作り体験!
出来上がった和菓子をお皿に盛り付ければ、一つの芸術作品の完成です!
ぜひ、庵anで気軽に手軽に和菓子づくりに挑戦してみてください。
和菓子作り体験では、おひとり様2個季節に合わせた和菓子を作っていただきます。
京都の老舗のあんこ屋さんの白いんげん豆を使用した白あんと国産小豆を使用したこしあんで、本格的な和菓子が出来ますよ!
プランID:59314
宮城/仙台
提供:着物レンタルVASARA 仙台駅前店
-
1時間以内
-
09:00/09:30/10:00/10:30/11:00/11:30/12:00/12:30/13:00/13:30/14:00/14:30/15:00/15:30/16:00/16:30
*:.。..。.:*★(女性限定)学生ならとってもお得!!学割プラン★*:.。..。.:*
スタンダード浴衣からレトロ浴衣までお好きなグレードを選べる、学生にとってとてもお得なプランです!!
ヘアセットは通常2,200円分のヘアセットがプラン料金内に含まれています!指定のカタログからお好みのヘアセットをお選びください。
持ち物は手ぶらでOK!(※学生証または通学定期、学校のホームルームアプリなどをご提示ください。)
追加オプションは当日店舗にてお選びいただけます。(当日オプション追加分は店舗にて決済をお願いします。)
〇ご返却について
・当日レンタルは17:30までとなります。
・17:30~18:00のご返却は延滞料お一人様1,100円(税込)を頂戴いたします。
※延泊はお一人様2,200円(税込)にて翌日17:30までのレンタルになります。
.♪。★*・゜・*♪*.♪。★*・゜・*♪*.♪。★*・゜*.♪。★*・゜・*♪*.♪。★*・゜・*♪*.♪。★*・゜
~『レンタル着物バサラ』を選ぶ理由~
① 着付け無料!
着付けはプロの着付け師が行います。料金はもちろん無料です!
② 小物も豊富!
かんざしやレース小物など、浴衣を可愛く着るためのアイテムを豊富に取り揃えています。いろいろアレンジして自分だけのオリジナルスタイルをお楽しみください。
③ 荷物預かります!
浴衣姿で身軽に街歩きをお楽しみいただくため、お荷物のお預かりも承ります。
浴衣レンタルをご利用のお客様は手荷物一つを無料でお預かり致します。
④ 学割プランは通常2,200円分のヘアセット付!
VASARAのスタイリストがあなたをさらに可愛くします。
カタログからお好みのヘアスタイルをお選びください!
*.♪。★*・゜・*♪*.♪。★*・゜・*♪*.♪。★*・゜*.♪。★*・゜・*♪*.♪。★*・゜・*♪*.♪。★*・゜
※男性のご予約は、学割プランは使えません。スタンダードプランからご予約をお願いします。
※お化粧(メイク)は含まれておりません。
プランID:59313
宮城/仙台
提供:着物レンタルVASARA 仙台駅前店
-
1時間以内
-
09:00/09:30/10:00/10:30/11:00/11:30/12:00/12:30/13:00/13:30/14:00/14:30/15:00/15:30/16:00/16:30
*:.。..。.:*★(女性限定)学生ならとってもお得!!学割プラン★*:.。..。.:*
最大46%OFF(レトロモダンヘアセットプラン税別8300円➡税別4500円)
スタンダード着物からレトロモダンまでお好きなグレードを選べる、学生にとってとてもお得なプランです!!
ヘアセットは通常2,200円分のヘアセットがプラン料金内に含まれています!指定のカタログからお好みのヘアセットをお選びください。
持ち物は手ぶらでOK!(※学生証または通学定期、学校のホームルームアプリなどをご提示ください。)
追加オプションは当日店舗にてお選びいただけます。(当日オプション追加分は店舗にて決済をお願いします。)
〇ご返却について
・当日レンタルは17:30までとなります。
・17:30~18:00のご返却は延滞料お一人様1,100円(税込)を頂戴いたします。
※延泊はお一人様2,200円(税込)にて翌日17:30までのレンタルになります。
.♪。★*・゜・*♪*.♪。★*・゜・*♪*.♪。★*・゜*.♪。★*・゜・*♪*.♪。★*・゜・*♪*.♪。★*・゜
~『レンタル着物バサラ』を選ぶ理由~
① 着付け無料!
着付けはプロの着付け師が行います。料金はもちろん無料です!
② 小物も豊富!
かんざしやレース小物など、着物を可愛く着るためのアイテムを豊富に取り揃えています。いろいろアレンジして自分だけのオリジナルスタイルをお楽しみください。
③ 荷物預かります!
着物姿で身軽に街歩きをお楽しみいただくため、お荷物のお預かりも承ります。
着物レンタルをご利用のお客様は手荷物一つを無料でお預かり致します。
④ 学割プランは通常2,200円分のヘアセット付!
VASARAのスタイリストがあなたをさらに可愛くします。
カタログからお好みのヘアスタイルをお選びください!
*.♪。★*・゜・*♪*.♪。★*・゜・*♪*.♪。★*・゜*.♪。★*・゜・*♪*.♪。★*・゜・*♪*.♪。★*・゜
※男性のご予約は、学割プランは使えません。スタンダードプランからご予約をお願いします。
※お化粧(メイク)は含まれておりません。
プランID:59300
宮城/仙台
提供:着物レンタルVASARA 仙台駅前店
-
1時間以内
-
09:00/09:30/10:00/10:30/11:00/11:30/12:00/12:30/13:00/13:30/14:00/14:30/15:00/15:30/16:00/16:30
スタンダード浴衣は安く手軽に浴衣を体験したいというお客様にオススメ。
落ち着いた色味のものを選びたい方にも最適です♪
お得な金額ながら、小物レンタルも全て込み。
ヘアセットは無料~有料のコースまで、お好きなコースをお選びいただけます。
〇返却時間 当日返却の場合は17:30までに当館へお戻りください
17:30を過ぎた場合は延長料金1,100円頂戴いたします。
プランID:59296
宮城/仙台
提供:着物レンタルVASARA 仙台駅前店
-
1時間以内
-
09:00/09:30/10:00/10:30/11:00/11:30/12:00/12:30/13:00/13:30/14:00/14:30/15:00/15:30/16:00/16:30
手軽に着物を体験したい、シンプルなデザインのお着物を選びたい方におすすめです。
スタンダード着物は安く手軽に着物を体験したいというお客様にオススメです。
プランID:59243
山形/米沢・赤湯・飯豊山
提供:龍櫻會(赤湯温泉ふるさと祭り実行委員会みこし部)
山形県南陽市の赤湯温泉を舞台に毎年9月第2週の週末に行われる「赤湯温泉ふるさと祭り」。
初日はみこしの日で、烏帽子山八幡宮の神輿渡御から始まり、幼稚園・保育園の子どもたちが担ぐかわいい園児みこし、赤湯中学校1年生の樽みこし。そして日が暮れる頃、いよいよ龍櫻會が担当する「本みこし渡御」が始まります!「江戸前」と「どっこい」の2基の神輿と赤湯中学校3年生が担当する神輿が赤湯温泉街を活気で一杯にします。女性の担ぎ手も大勢参加しています!
初めての方でも大丈夫。みこし担ぎは難しくなく、事前練習もしっかり行います。「ソイヤ!ソイヤ!」の掛け声で担ぎ手が一つになる瞬間は最高です!
〜体験の流れ〜
15:00 集合
赤湯公民館「えくぼプラザ」に集合。衣装の着付けを行います。
16:15 神事と練習
烏帽子山八幡宮の宮司による出発祭神事が行われます。その後に練習。みこしの担ぎ方・足の運び方を練習します。
18:00 宮出し
木遣りを全員で唄っていよいよ出発!元気よく笑顔で担ぎましょう!途中の休憩所では飲み物や食べ物のご奉仕をいただけます。
21:00 宮入り
最終地点のえくぼプラザ前には既に多くの観客がごった返しています。そこへ3基の神輿が帰ってきて、最後の担ぎを力いっぱい披露します。そして「宮入り三本!」の掛け声で全員で手拍子を締めて還御完了!観客の大きな拍手と充実感でいっぱいです。
21:15 解散
衣装を返却して終了です。お疲れさまでした!
プランID:59150
秋田/横手・湯沢
提供:amuse hirajo (Cafeteria ヒラジョー)
面倒な設営・火おこし・片付けはご不要です!
スタッフにお任せください。
ご自宅のお庭などにテントサウナをお持ちします。
【出張エリア】
横手市をメインに、秋田県南エリアとなります。
※県北、県外など遠方の場合は別途移動費をいただきます。
【開催地の条件】
・煙などで近隣に迷惑がかからない(薪ストーブを使用しています)
・水風呂、簡易シャワー用の水源が近くにある(水風呂、簡易シャワー希望の場合)
・テントサウナ、休憩用椅子、水風呂が設置できる広さがある
【ご利用時間】
●午前の部 10:00〜12:00
●午後の部 15:00〜17:00
※前後1時間ずつ、設営、撤去・清掃をいたします。
※公園、キャンプ場などの公共施設でのご利用の場合は、施設管理者に事前に許可を取ってください。
【午前の部の場合】
9:00〜 テントサウナ設置・ストーブ焚き付け
10:00〜 サウナ体験スタート
12:00〜 火消し・撤去作業
13:00〜 テントサウナ撤収
【午前の部の場合】
15:00〜 テントサウナ設置・ストーブ焚き付け
16:00〜 サウナ体験スタート
18:00〜 火消し・撤去作業
19:00〜 テントサウナ撤収
【ご利用人数】
人数制限は特にございません。
テントサウナは最大4名まで入れます。
※小学生以下のお子様は人数に含みません。
※未成年者のみでのご予約は不可となります。
【レンタル料金】
20,000円+移動費(秋田県南エリア外の場合)
※税込価格となります。
※テントサウナ用具の取り扱いサポートあり
【設備一覧】
テントサウナ体験セット一式
・テントサウナ本体(テント幕×1/薪ストーブ×1/サウナストーン)
・薪(2時間分)、焚付用具
・温湿度計、一酸化炭素チェッカー
・サウナ内椅子×4
・ロウリュウ用桶、ヒシャク
・休憩用椅子×4
・更衣室用テント(1人用)
・折りたたみ水風呂
など
【持ち物】
・水着
(Tシャツ着用等入りやすい格好で可)
・サンダル
・タオル(大判もあれば尚良し)
・お飲み物
※レンタルウェア、タオル、その他アメニティのご用意はございません。
【注意事項(要確認)】
自己都合によるキャンセルの場合、以下の通りキャンセル料金が発生します。
前日:50%
当日:100%
※指定の口座へのお支払いいただきます。
気象状況等により、安全にご利用いただけないと判断した場合は、レンタルを中止させて頂くことがあります。
その場合はこちらよりご連絡いたします。(キャンセル料は発生いたしません。)
プランID:59063
秋田/横手・湯沢
提供:amuse hirajo (Cafeteria ヒラジョー)
【横手ホップのクラフトビール作り体験】
横手って実はホップの名産地なんです?
そんな横手で、ホップ作りと醸造のどちらも体験できる2日間のイベントを開催します?
【1日目】
ホップ畑をただ見学するだけではなく、作業もがっつり体験していただきます。
農作業後のビールは格別に美味しいはずです!
夜は懇親会も開催予定!地元のディープな居酒屋さんにご案内します。
【2日目】
横手市内の醸造所にて、普段は見れないクラフトビール作りを間近で見ることができます。
そこでお待ちかねの試飲会も行います。
作られる過程を知ってから飲むクラフトビールは、きっと味わいが違うのでは?✨
みなさんのご参加をお待ちしております!
お問い合わせ等お気軽にDMください。
主催
横手の案内人『Amuse hirajo』
横手のゲストハウス『Stay&Work HIRAJO』
横手ホップ農家のみとう
横手のクラフトビール屋『SUNAO brewery』
開催日〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2025年7月27日(日)・7月28日(月)
日程〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【7/27(日)】
9:00
横手のゲストハウス『Stay&Work HIRAJO』 集合
10:00〜17:00
農地到着・作業開始
休憩・昼食あり
17:30
Stay&Work HIRAJO 到着
18:30
地元のディープな居酒屋で懇親会
※希望者のみ
※参加費別途
【7/28(月)】
9:00
SUNAO集合
9:15〜12:00
クラフトビール醸造体験
12:30
試飲会スタート
※2杯目からキャッシュオン
15:00
終了・解散
募集人数〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
10名
参加費〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
22,000円/人(税込)
※駐車スペースがないため移動は各自でタクシーをご手配ください。
+11,000円/人で
横手のゲストハウス『Stay&Work HIRAJO』を貸切でご利用でき、送迎もいたします。
※1組(4名様迄)限定
『Stay&Work HIRAJO』HPはこちら
持ち物〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・汚れてもよい動きやすい服装
・帽子、軍手、タオル、長靴もしくは汚れてもよいスニーカー
・着替え
・飲み物
返金について〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
30日前キャンセル:全額返金
20日前キャンセル:70%返金
15日前キャンセル:50%返金
7日前〜当日キャンセル:返金不可
プランID:58603
宮城/仙台
提供:コノハナサクヤ姫
-
1時間以内
-
10:00/11:00/12:00/13:00/14:00/15:00
着物姿でお城巡りはいかがですか♪
仙台にはフォトジェニックなお城があります。
お城を背景にした写真は、きっと思い出に残る一枚になりますよ♪
着物+着付け+帯+草履+小物入れ全てが含まれたトータルコーディネートができるプランです。
とにかく全部揃っててほしい!という方におすすめです。
着物のプロが着付けしてくれるので着崩れの心配はありません!
デザイナーRika Yanagiyaが手がけるファッショナブルなオリジナル着物からアンティーク、ポップ、正統派など数多くの着物を取り揃えています。
カップルの方には、ペアルックのお着物もご用意しています!
■返却時間 17:00まで
プランID:58602
宮城/松島・塩竈
提供:コノハナサクヤ姫
-
1時間以内
-
10:00/11:00/12:00/13:00/14:00/15:00/17:00
3月29日〜4月30日限定!
着物でお花見散策をしていただく期間限定のプランです。
着物レンタル+着付けのみのプランです。
小物は自分のお気に入りを!という方におすすめです。
着物のプロが着付けしてくれるので着崩れの心配はありません!
デザイナーRika Yanagiyaが手がけるファッショナブルなオリジナル着物からアンティーク、ポップ、正統派など数多くの着物を取り揃えています。
カップルの方には、ペアルックのお着物もご用意しています!
履物やバックはお気に入りのもの、履きやすいミュールなどをご持参下さい。
※履物やバックなどの小物はオプションでレンタル可能です。
プランID:58600
宮城/仙台
提供:コノハナサクヤ姫
-
1時間以内
-
10:00/11:00/12:00/13:00/14:00/15:00/17:00
3月29日〜4月30日限定!
着物でお花見散策をしていただく期間限定のプランです。
着物レンタル+着付けのみのプランです。
小物は自分のお気に入りを!という方におすすめです。
着物のプロが着付けしてくれるので着崩れの心配はありません!
デザイナーRika Yanagiyaが手がけるファッショナブルなオリジナル着物からアンティーク、ポップ、正統派など数多くの着物を取り揃えています。
カップルの方には、ペアルックのお着物もご用意しています!
履物やバックはお気に入りのもの、履きやすいミュールなどをご持参下さい。
※履物やバックなどの小物はオプションでレンタル可能です。
プランID:58396
宮城/仙台
提供:株式会社ツアー・ウェーブ
■定義如来西方寺
昔から一生に一度の大願も叶えていただける如来様として多くの参拝者が訪れます。特に縁結び、子宝、安全祈願に御利益があるといわれ、御祈祷を受けながら願掛けをするのが習わしです。また、安徳天皇の遺品を埋葬したと言われる天皇塚は、縁結びのパワースポットにもなっています。
■主婦の店さいち
仙台でしか食べられない、1日5000個売れる伝説のおはぎをを是非お召し上がりください!通年で販売されているのはあんこ、きなこ、ごまの3種。平日でもおはぎ食べたさに行列のできるスーパーです。
■磊々峡
名取川に浸食された巨岩奇石が覆いかぶさるように迫る美しい峡谷。
覗橋から下をのぞき込むと、「恋人の聖地」にも認定されている自然にできたハート型の岩のくぼみがあり、フォトスポットとしても人気です。
■秋保大滝
「日本の滝百選」に選ばれ、国の名勝にも指定されている幅6m、落差55mの直瀑。
滝見台からはその全貌を眺めることができるほか、不動滝橋の脇から遊歩道を下りて5~10分ほどで滝つぼまで下りることもできます。滝つぼの周囲は、流れ落ちる滝の飛沫が霧となり、迫力満点です。
※滝つぼまでの遊歩道は急な坂道が続きます。動きやすい靴や服装でお越しください。
■秋保ヴィレッジ アグリエの森
宮城の宮城の銘菓、名産品や、新鮮な野菜やフルーツが購入できる複合施設。宮城のお土産はぜひこちらでお買い求めください。
プランID:58395
宮城/松島・塩竈
提供:株式会社ツアー・ウェーブ
■鹽竈神社
全国各地にある鹽竈(しおがま)神社の総本社、陸奥国一之宮「鹽竈神社」。東北鎮護・陸奥国一之宮として、古くから朝廷と仙台藩主・伊達氏歴代をはじめ広く崇敬を集めてきました。本殿・拝殿・四足門ほかの社殿建築が国の重要文化財に、また国の天然記念物に指定された塩竈桜もあります。
■多聞山
日本三景の松島を臨み、東松島市の大高森や松島町の富山・扇谷と並んで、松島四大観のひとつに数えられる景勝地です。
■多賀城南門
多賀城創建1300年にあたる2024年に向け、新たな観光名所として復元された多賀城南門。8世紀中頃のもので、多賀城外郭に設けられ、東北経営の中心であった多賀城の入口にあたる重要な施設とされていたものです。