プランID:47658
埼玉/東松山・坂戸
提供:sherpa
-
2~3時間
-
09:30/10:30/11:30/13:30
埼玉県のときがわ町で行う弓立山トレッキング玉川温泉入浴券付きツアーです。
弓立山は標高426メートル山頂まではおよそ1時間とトレッキングに最適な低山登山です。
山頂からの景色は絶景!天気が良ければ北関東の山々から東京のスカイツリーや東京タワー、東京の都心まで見渡せます。
さらにツアー後に、あの!玉川温泉に入れまちゃいます!
玉川温泉は昭和レトロな温泉銭湯で館内は昭和にタイムスリップ!
昔懐かしい雰囲気の中でみんなでご飯を食べたり、たくさんの種類のサイダーや駄菓子を選んだり。昭和の時代を体験できますよ!
温泉はph値10を誇る全国でも有数のアルカリ性単純温泉。湯舟に入ったとたんその違いがわかるほど、お肌をすべすべにしてくれると評判の温泉です。
トレッキングでめいっぱい楽しんだ後に温泉に入ってゆっくり疲れを癒したらからビールがおいしく飲める!!
送迎をご希望のお客様はもちろん最寄り駅までお迎えにあがらせて頂きます。
ツアー終了後、玉川温泉までも送迎致します。玉川温泉から最寄り駅までの交通手段が乏しい為、入浴時間を決めていただければお時間にお迎えにあがり、最寄り駅までの送迎も致します!
sherpaはアクセス抜群!!
池袋から東武東上線で1.5時間、関越自動車道東松山I.Cより約20分!練馬I.Cから東松山I.Cまでおよそ30分!
コース途中には沢山の植物を観察することもでき四季折々の景色を楽しむことができます。
木や山、森の中に飛び込んでいける大チャンスですよ!!!
都会では見れない山や自然に間近で触れて心も体もリフレッシュできること間違いなし!!
さあ、冒険にでかけよう!!
プランID:47345
東京/立川・調布・吉祥寺
提供:野川自然学校
****二番人気****の上流ツアー、上流は湧水で綺麗な水野生き物に出会えます。
田んぼ、湧水ポイント、上流を自転車で回るツアーです。
電動3人乗り自転車限定、そのため自転車に乗れる方限定となりますのでご了承ください。
狙うターゲットは、沢蟹、ドジョウ、ザリガニ、ヤゴ4種類、モクズカニ、チチブ、モツゴ、モロコ、鯉となります。(浅いポイントのみ)
待ち合わせ場所に集合、トイレ、虫除けを済ませて、早速自転車で移動します。その際、ヘルメットを被り安全運転でお願い致します。湧水を自転車で移動を繰り替えすツアーとなります。
浅瀬を狙いますので小さい幼児様でも安心なポイントで、探検は少々コツが必要ですが秘境の源流周りを探すツアーとなっておりますので、ご家族様と夏の思い出作りに夏はひんやり、冬は温かい温度一定の湧水で楽しみながら、生き物を学習して、帰りましょう。外来種も少ないのが本ツアーの魅力です。一部ザリガニはたくさん住んでおりますが、在来種メインのツアーとなっております。
それではお申し込みをお待ちしております。
皆様の持ち物:マリンシューズ (3月末から10月まで)、水着、ラッシュガード、スパッツ、飲み物、帽子、リックサック、お持ち帰り用のプラスチックケース+ブクブク(電池式の酸素を送る機械)
こちら側の準備するもの:電動自転車、Helmet、バカ長靴(11月から3月中旬まで)、網、保管バケツ
以上です。
プランID:47322
神奈川/湘南
提供:サーフシーン
片瀬海岸の海辺で行う初心者ヨガクラスです。
ヨガの基本からお伝えさせていただきますので、安心してご参加ください。
身体が硬くても大丈夫です!一緒に身体を解していきましょう。
夕日で染まる空や静まるビーチサイドで、リラックス。
呼吸と動作を合わせながら、ゆっくりとヨガのポーズに挑戦してみよう!
また、睡眠の質を高めたり肩こりなどの不調改善に効果的です。
▶︎レッスンの流れ
・着替え等準備(約10分)みんなでビーチへ移動
・お客様の身体の状態を確認
・浜辺でのヨガレッスン(1時間)
呼吸法
ウォーミングアップ
立ちポーズに挑戦
クールダウンストレッチ
リラクゼーション
・着替え(約10分)
※シャワー利用(500円/回)を希望の方はスタッフまでお声掛け下さい。
⌘レッスン後は身体が喜ぶホットティーを1杯プレゼントしております。
※コロナウイルス感染防止対策として、ヨガマットを毎回洗浄・消毒しております。
※天候により、急遽の場所変更や時間変更をご相談させていただく場合がございます。ご了承ください。
プランID:47314
東京/立川・調布・吉祥寺
提供:野川自然学校
年間開催、森の昆虫(秋から春は幼虫)観察してから、川の生き物探検を親子で開催を致します。
当日、お待ち合わせ場所に集合、Panasonic 電動自転車(前後チャイルドシート付き、小学年の高学年生は20インチと24インチのMTBを用意)をレンタル(無料)軍手をして、草の中や石をひっくり返し、魚やザリガニを捕獲しましょう。湧水、水の冷たいポイントは動かないので素手で捕獲も可能です。
捕獲Targetは、亀、カエル、ナマズ、モクズカニ、スジエビ、ヤマトヌマエビ、アメリカザリガニ、ウキゴリ、チチブ、ドジョウ、モロコ、モツゴ、カワニナ、台湾シジミ、ヤゴ、川虫がメインとなります。石の裏に沢山の生き物が住んで、また、下に沢山潜っているので、石を沢山ひっくり返して見ましょう。観察し易いのが冬の観察会となります。
皆様のご参加、お申し込みをお待ちしております。
当日、キャンセルの場合、無償で振替いたします。
また、お持ち帰りを希望の皆様、プラスチックケース、ブクブク(電池式、魚のみ酸素が必要です)をご持参ください。
現地待ち合わせ場所にコインパーキング多数ございます。市場内、当日10分前に集合して移動します。尚、交通渋滞により、遅れる場合は、午後のSeesionもしくは日程変更をご検討頂ければ幸いです。何卒、宜しくお願いいたします。
持ち物:マリンシューズ 、着替え、水着、スパッツ、ラッシュガード、飲み物、ラックサック、お持ち帰り用のプラスチックケース、ブクブク
こちら側で準備するもの:電動自転車(前後チャイルドシート付き)、バカ長靴(11月から3月中旬まで)、網、保管バケツ
プランID:47214
東京/立川・調布・吉祥寺
提供:野川自然学校
調布駅か深大ふれあいの里に集合、電動自転車(前後チャイルドシート付き、子供用の自転車も各SIZEあります)で野川の6カ所のポイントを回ります。賞味2時間のツアーとなります。
前半、
パンで鯉やナマズを狙う釣りです。お子様でも簡単に釣ることが出来ますが、アベレージ60cmクラスなので上がらないかもです。引きは強烈なので、是非、頑張って釣り上げてください。
後半、釣りの状況が思わしくない場合は、ウェーダー(バカ長靴無料)かマリンシューズで川のガサガサ体験を行います。
捕獲可能な生き物は、
モクズガニ、モロコ、モツゴ、チチブ、ヨシノボリ、ドジョウ、ウキゴリ、黒メダカ、ザリガニ、亀がメインとなります。
お持ち帰りも可能です。
準備頂くもの:マリンシューズ (3月末から10月まで)、水着、スパッツ、ラッシュガード、着替え、帽子、飲み物、スニーカー、お持ち帰り用のプラケース+ブクブク(現地で販売も可能)
こちら側の準備:バカ長靴(11月から3月中旬まで)釣り道具1式、餌、バカ長靴、網、保管バケツ、生き物の説明パネル
皆様のご参加お待ちしております。
野川自然学校 園田(とっしー)
プランID:47211
東京/渋谷・原宿
提供:メイソン工房
-
1時間以内
-
11:00/11:40/13:20/14:00/14:45/15:30/16:15/17:00/17:45
パワーストーンの力で癒されてみませんか!?
お悩みや不調があってもなくても、大丈夫!
リラックスした時間を過ごしていただきます。
初回のみ1時間でご提供します!
2回目以降は30分です
〜当日の流れ〜
①初回は、クリスタルヒーリングって何?という座学的なお話を少しします
しっかりと腑に落としてから施術を受けた方がより効果があります
②ご自身のことについて簡単なカウンセリングを行います
③チャクラの確認
④7つあるチャクラのうち不足している個所(MAX3か所)にヒーリングを行います
⑤全体をヒーリング(暗くしますので眠っていただいてもかまいません)
⑥再度チャクラの確認をして、どんな状態かの説明 次回や自宅での過ごし方についてのレクチャーをします
椅子に座ってヒーリングを受けていただきます
靴を脱いで足をオットマンに預ける形をとりますので、着脱がしやすい靴でおこしください
プランID:47199
神奈川/鎌倉
提供:UraUraTour横浜鎌倉
<さあ、早朝鎌倉サイクリングへでかけよう!>
早朝、夜明けを迎える準備が始まる鎌倉の町。
鶴岡八幡宮の開門と同時に鳴り響く、太鼓の連打!
鎌倉が目覚めるその瞬間を立ち合います!
細路地の多い鎌倉の町は、移動も一苦労!
まだ、寝静まっている人気のない町並みを颯爽とサイクリングで駆け抜けます!
その時、その瞬間でしか見ることの出来ない鎌倉がそこにあります!
----------------------------------------
●料金 13,372円 ※別途、自転車レンタル料が約600円かかります。
●出発時間 4~9月出発 4:15~
10~3月出発 5:15~
●最少催行人員 2名 ※1名様での催行保証をご希望の場合は「1名催行保証料金」を選択してご予約ください。
※画像はイメージです。
※受付時間、人数によっては催行できない場合があります。
※受付時間は10:00-17:00となっております。それ以降のお申込み等は翌営業日扱いとなりますので、ご了承下さい。
≪スケジュール≫
00分 JR鎌倉駅東口改札前 出発
↓ 最寄りのサイクルポートで出発手続きと安全確認、説明
↓ 開門前から多くの方が参拝に訪れる鶴岡八幡宮!
開門と同時に鳴り響く、太鼓の音色が鎌倉の朝を告げる。
↓ 小高い丘の上に建つ、鶴岡八幡宮創建前からこの地にあったとされる社!
↓ 古木桜の並木道にある大蔵御所とも幕府とも言われる源頼朝の邸宅跡。
↓ 緑に包まれた、初めて武士の世を作った初代鎌倉幕府の征夷大将軍の墓所を尋ねる!
↓ 小町通り
↓ 古き門から見える、まるで絵画のような緑の回廊。
↓ 住宅街の細道を抜けた先に待つ、岩のトンネル!を潜るとそこは、厳かな葬送の地!
135分 最寄りのサイクルポートへ返却、解散
※道路状況等により、ルートが一部変更となる場合がございます。
プランID:47148
神奈川/湘南
提供:サーフシーン
片瀬海岸の海辺で行う初心者ヨガクラスです。
ヨガの基本からお伝えさせていただきますので、安心してご参加ください。
身体が硬くても大丈夫です!一緒に身体を解していきましょう。
朝の太陽の光、潮風、波の音を五感で感じて新鮮な空気をたっぷりと
取り入れてリフレッシュ。
ヨガ後の1日の過ごし方や感じ方が変わって幸福度UP!
▶︎レッスンの流れ
・着替え等準備(約10分)みんなでビーチへ移動
・お客様の身体の状態を確認
・浜辺でのヨガレッスン(1時間)
呼吸法
ウォーミングアップ
立ちポーズに挑戦
クールダウンストレッチ
リラクゼーション
・着替え(約10分)
※シャワー利用(500円/回)をご希望の方はスタッフまでお声掛け下さい。
⌘レッスン後は身体が喜ぶホットティーを1杯プレゼントしております。
ヨガマットは料金内に含まれております。
ご自身のヨガマット持参も可能です。
※ヨガマットを毎回洗浄・消毒しております。
※天候により、急遽の場所変更や時間変更をご相談させていただく場合がございます。ご了承ください。
プランID:47138
栃木/鬼怒川・川治・湯西川・川俣
提供:日光那須アウトドアサービス(Nikko Nasu Outdoor Service)
【初心者向け】日光鬼怒川マウンテンバイクオフロード体験
・マウンテンバイク(山用の自転車)初心者向けの企画になります。
・乗り方や注意点を事前にしっかりとお伝えしてから出発しますので、初めての方でも安心!
・まずはマウンテンバイクに慣れていただくため、舗装路を走行後に、広い林道を爽快に走り抜けます。
・慣れてきたら狭いダートロード(未舗装路)を走り、スリリングなマウンテンバイクライドを体験していただきます。
・林道を走り抜ける爽快感は、都会では味わうことができない経験になることでしょう。
・ダートロードでたっぷりとマウンテンバイク体験と向き合い、新たな自転車の楽しみ方を体感してください!
*********************************
【タイムスケジュール】
内容 イメージ
9:20と13:20の2回 集合
(丸山公園駐車場集合解散(〒321-1264栃木県日光市瀬尾1640-22) 電車の方は送迎いたします
準備体操
→
マウンテンバイク事前講習
日光鬼怒川マウンテンバイクオフロード体験
↑ツアースタート
↑舗装路を走行後に、広い林道を爽快に走り抜けます。
↑慣れてきたら狭いダートロード(未舗装路)を走り、スリリングなマウンテンバイクライドを体験していただきます。
~
12:00、16:00に 解散予定です。
*タイムスケジュールは多少ずれることがあります。ご了承ください。
プランID:47070
東京/奥多摩
提供:東京裏山ベース
新宿から西に1時間ちょっとの超穴場スポットで電動サイクリング&秘境探検!
東京とは思えない大自然と里山の風景の中、現地ガイドが案内する特別なルートでご案内します。
電動アシストの力を借りて楽々と坂を登り、巨木に出会い、清流に泳ぐ魚に挨拶して川で石投げ、渓谷を見下ろすウッドデッキで休憩してローカルスイーツを買い食い。
東京とは思えない渓谷美と大自然、隠れ名所をアトラクションのように楽しめる充実のツアーです。
ランチは特製のキューバサンドのランチボックスを、渓谷にアウトドアチェアを置いてのんびり(渓谷チェアリング体験)しながら食べられます(チェアリング・ランチボックス共に料金に込み)。
せせらぎを聴きながら、水辺の椅子に座って、何もしない贅沢を楽しみます。
午後のツアーのハイライトは、足の濡れない防水ウェアを履いて秘密の谷間の沢を歩いて探検気分で東京の秘境の滝を訪れるリバートレッキング体験!
身長135cm〜参加可能、友人同士でもご家族でも楽しめます。
リバートレッキングの後は、川沿いを走って裏山ベースに戻り、ツアー終了となりますが・・・。
希望者はレンタサイクルをそのまま使って自由行動も可能なので、
ガイドと分かれて里山と渓谷の風景の中をさらに進み、温泉の足湯を目指すこともできます。
(マップをお渡しし、迷わないようにご説明いたします)
集合・解散は武蔵五日市駅前、すぐの「東京裏山ベース」。
レンタサイクル他、各種レンタル品込み、必要なものは全て揃ったツアーなので、面倒な準備も片付けも必要なし。
手ぶらでお気軽にご参加いただけます。
プランID:47042
埼玉/東松山・坂戸
提供:sherpa
-
2~3時間
-
09:30/10:30/11:30/13:30
埼玉県のときがわ町で行う弓立山トレッキングツアーです。
自然が好きな方、自然に癒されたいと思っている方ならどなたでも大歓迎!!
そしておひとり様も大歓迎!!
弓立山は標高426メートルとトレッキングに最適な低山登山です。
山頂からの景色は絶景!天気が良ければ北関東の山々から東京のスカイツリーや東京タワー、東京の都心まで見渡せます。
sherpaまではアクセス抜群!!
池袋から東武東上線で1.5時間、関越自動車道東松山I.Cより約30分!
コース途中には沢山の植物を観察することもでき四季折々の景色を楽しむことができます。
都会では見れない山や自然に間近で触れて心も体もリフレッシュできること間違いなし!!
さあ、冒険にでかけよう!!
プランID:46896
神奈川/湘南
提供:Withsea kugenuma
湘南江ノ島・鵠沼海岸の【Withsea鵠沼】で大人女子のキレイ体験です。
「ここにくればキレイになれる」がテーマの美容複合施設にあるエステサロン【SourireBeautybody】、ヘアサロン【LittleSmiley】でのフェイシャル体験+ヘッドマッサージ体験+前髪カット+併設のCAFÉ 【リトル・カフェ】でのおしゃれランチつき。
大人女子旅・カップルでプチ観光の後はキレイになって癒されましょう♪
※リアルタイムでご予約可能日時が変わる可能性がございますので、ご予約の際、詳細日時はお電話かメールで必ずご確認ください。
プランID:46838
栃木/日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市
提供:株式会社日光自然博物館
※※こちらのツアーは4月下旬から実施予定です※※
Eバイクを使ったセルフガイドツアーです。
日光湯元と湯ノ湖への往復サイクリングと湯ノ湖一周ハイキングを組み合わせた複合的自然体験コースです。
光徳牧場のアイスクリームを楽しみながら湯ノ湖までサイクリング。
湯ノ湖には、多種多様な広葉樹と針葉樹の森があります。
変化に富んだ手つかずの自然をハイキングで満喫しましょう。
★セルフガイドEバイクツアーとは
レンタルする自転車(Eバイク)と専用ナビゲーション機器を使って、ツアーごとに決められたルートを、お客様ご自身(ガイドなし)でサイクリングしていただく「セルフガイド形式」のサイクリングツアーです。
★セルフガイドEバイクツアーを楽しむ
ご家族やお仲間と、プライベートで自由なサイクリングに出かけましょう!
専用ナビゲーションが案内してくれるから、道に迷う心配はありません。
国立公園内の観光スポットへの立よりや、休憩、お食事、お買い物なども、自由に気兼ねなくお楽しみください。
★ツアーご参加の流れ
①ご予約
・事前に必ずご希望のツアーをご予約ください。
↓
②当 日
・当日はツアーの発着地に開始時間までにお越しください。
・参加受付完了後、ルート説明、Eバイクの使い方、ナビゲーション機器の使い方を説明します。
↓
③サイクリング中
・ルート選択は、専用ナビゲーション機器による案内に従ってください。
・絶景やサイクリング、グルメ、ハイキング等を楽しんでいただき、終了時刻までに発着地にお戻りください。
・ツアーごとにおすすめルートが設定されていますが、制限時間までに発着地に戻れれば大丈夫です。
立ち寄り先や休憩も自由に決められるので、お客様のペースでサイクリングできます。
・ツアー中のトラブルやお困りごとは、遠慮なくスタッフにご連絡ください。
↓
④帰着・終了
・発着地に戻ったら、レンタル品ご返却いただきツアー終了です。
プランID:46837
栃木/日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市
提供:株式会社日光自然博物館
※※こちらのツアーは4月下旬から実施予定です※※
Eバイクを使ったセルフガイドツアーです。
湯滝への片道サイクリングと戦場ヶ原ハイキングを組み合わせた複合的自然体験コースです。
赤沼自然情報センターから自転車で戦場ヶ原の国道を走り抜け、湯滝へとサイクリングします。
湯滝駐車場からは徒歩で赤沼に戻りますが、奥日光の中心部を歩くハイキングコース「戦場ヶ原自然研究路」では、四季折々のディープな奥日光の大自然を楽しむことができます。
※湯滝駐車場に預けたEバイクは日光自然博物館にて回収します。
★セルフガイドEバイクツアーとは
レンタルする自転車(Eバイク)と専用ナビゲーション機器を使って、ツアーごとに決められたルートを、お客様ご自身(ガイドなし)でサイクリングしていただく「セルフガイド形式」のサイクリングツアーです。
★セルフガイドEバイクツアーを楽しむ
ご家族やお仲間と、プライベートで自由なサイクリングに出かけましょう!
専用ナビゲーションが案内してくれるから、道に迷う心配はありません。
国立公園内の観光スポットへの立よりや、休憩、お食事、お買い物なども、自由に気兼ねなくお楽しみください。
★ツアーご参加の流れ
①ご予約
・事前に必ずご希望のツアーをご予約ください。
↓
②当 日
・当日はツアーの発着地に開始時間までにお越しください。
・参加受付完了後、ルート説明、Eバイクの使い方、ナビゲーション機器の使い方を説明します。
↓
③サイクリング中
・ルート選択は、専用ナビゲーション機器による案内に従ってください。
・絶景やサイクリング、グルメ、ハイキング等を楽しんでいただき、終了時刻までに発着地にお戻りください。
・ツアーごとにおすすめルートが設定されていますが、制限時間までに発着地に戻れれば大丈夫です。
立ち寄り先や休憩も自由に決められるので、お客様のペースでサイクリングできます。
・ツアー中のトラブルやお困りごとは、遠慮なくスタッフにご連絡ください。
↓
④帰着・終了
・発着地に戻ったら、レンタル品ご返却いただきツアー終了です。
プランID:46834
栃木/日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市
提供:株式会社日光自然博物館
※※こちらのツアーは4月下旬から実施予定です※※
Eバイクを使ったセルフガイドツアーです。
名瀑と絶景を巡りながら、奥日光エリアの端からは時まで登って降って走破する達成感抜群のロングコース。
奥日光三名瀑の竜頭ノ滝と湯滝を楽しみながら、日光湯元温泉に立ち寄ります。
ハイライトは湯ノ湖と男体山を望む絶景のつづら折りヒルクライム!
道中の飲食店や施設に立ち寄りながら、丸一日たっぷりと奥日光を楽しむのがオススメです。
★セルフガイドEバイクツアーとは
レンタルする自転車(Eバイク)と専用ナビゲーション機器を使って、ツアーごとに決められたルートを、お客様ご自身(ガイドなし)でサイクリングしていただく「セルフガイド形式」のサイクリングツアーです。
★セルフガイドEバイクツアーを楽しむ
ご家族やお仲間と、プライベートで自由なサイクリングに出かけましょう!
専用ナビゲーションが案内してくれるから、道に迷う心配はありません。
国立公園内の観光スポットへの立よりや、休憩、お食事、お買い物なども、自由に気兼ねなくお楽しみください。
★ツアーご参加の流れ
①ご予約
・事前に必ずご希望のツアーをご予約ください。
↓
②当 日
・当日はツアーの発着地に開始時間までにお越しください。
・参加受付完了後、ルート説明、Eバイクの使い方、ナビゲーション機器の使い方を説明します。
↓
③サイクリング中
・ルート選択は、専用ナビゲーション機器による案内に従ってください。
・絶景やサイクリング、グルメ、ハイキング等を楽しんでいただき、終了時刻までに発着地にお戻りください。
・ツアーごとにおすすめルートが設定されていますが、制限時間までに発着地に戻れれば大丈夫です。
立ち寄り先や休憩も自由に決められるので、お客様のペースでサイクリングできます。
・ツアー中のトラブルやお困りごとは、遠慮なくスタッフにご連絡ください。
↓
④帰着・終了
・発着地に戻ったら、レンタル品ご返却いただきツアー終了です。
プランID:46833
栃木/日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市
提供:株式会社日光自然博物館
※※こちらのツアーは4月下旬から実施予定です※※
Eバイクを使ったセルフガイドツアーです。
東日本随一の修験道の聖地であった奥日光の歴史と文化に焦点を当て、日光開山にゆかりのある寺社や景色を巡ります。
中禅寺湖を見渡す絶景を見に行くロングヒルクライム交え、文化体験とチャレンジングなアクティビティを組み合わせたアドベンチャートラベルコースです。
★セルフガイドEバイクツアーとは
レンタルする自転車(Eバイク)と専用ナビゲーション機器を使って、ツアーごとに決められたルートを、お客様ご自身(ガイドなし)でサイクリングしていただく「セルフガイド形式」のサイクリングツアーです。
★セルフガイドEバイクツアーを楽しむ
ご家族やお仲間と、プライベートで自由なサイクリングに出かけましょう!
専用ナビゲーションが案内してくれるから、道に迷う心配はありません。
国立公園内の観光スポットへの立よりや、休憩、お食事、お買い物なども、自由に気兼ねなくお楽しみください。
★ツアーご参加の流れ
①ご予約
・事前に必ずご希望のツアーをご予約ください。
↓
②当 日
・当日はツアーの発着地に開始時間までにお越しください。
・参加受付完了後、ルート説明、Eバイクの使い方、ナビゲーション機器の使い方を説明します。
↓
③サイクリング中
・ルート選択は、専用ナビゲーション機器による案内に従ってください。
・絶景やサイクリング、グルメ、ハイキング等を楽しんでいただき、終了時刻までに発着地にお戻りください。
・ツアーごとにおすすめルートが設定されていますが、制限時間までに発着地に戻れれば大丈夫です。
立ち寄り先や休憩も自由に決められるので、お客様のペースでサイクリングできます。
・ツアー中のトラブルやお困りごとは、遠慮なくスタッフにご連絡ください。
↓
④帰着・終了
・発着地に戻ったら、レンタル品ご返却いただきツアー終了です。
プランID:46773
東京/伊豆諸島(伊豆大島・八丈島)
提供:オレンジフィッシュ
車では気づかない島の原風景と魅力を、電動アシスト自転車を使ってのんびりと満喫するツアー。
大島ならではの魅力的なスポットを”伊豆大島ジオパーク認定ガイド”が分かりやすくご案内♪
ヨーロッパでも高い評価で人気の電動アシスト自転車は、坂道が多い島のどこでも驚くほどスイスイ走るので、長い距離でもほとんど疲れず、登り坂がまったく苦にならない快適さを是非お楽しみ下さい!もちろんヘルメットも無料貸出♪
使用する電動自転車は、プロの自転車整備士さんが日々、整備・点検しているので安心。
まだ自転車に一人で乗れない小さなお子様には幼児2人まで乗れちゃう「自転車用チャイルドトレーラー」をご用意!(最大45kgまで)電動アシスト自転車で引けば重さもほとんど感じず快適で、子供達も大喜び!車の少ない大島ならではの楽しみ方で、これなら家族揃ってのサイクリングも楽しめちゃいますよ♪
※電動アシスト自転車は、身長約145cm以上となりますが、身長が足りない小学生には「2人乗りタンデム自転車!」が新登場!!身長120~145cmまでのお子様にピッタリです。
*コース概要*
元町⇒サンセットパームライン⇒野田浜⇒牧場⇒野地の椿小路⇒元町(約15km)
プランID:46560
東京/立川・調布・吉祥寺
提供:野川自然学校
午前からお昼過ぎまで、BBQを楽しんでいる間、お子様を預かり、近所の川で、ガサガサ体験、森へクワガタ&カブトムシ幼虫探しを体験するツアーです。
保護者様は10時から準備、12時までゆっくりBBQを楽しみ、お子様は12時過ぎから合流、13時半までとなります。
午後13時半以降、近隣の黒湯温泉、湯守の里に入るプランです。(入場料金込み)もしくは電動自転車無料貸し出し、深大寺周遊プラン♪
お子様は10時から12時まで、13時半から16時までお預かり可能です。
AM:多摩川の支流、中流域、川のガサガサ、2時間
途中BBQの昼食1.5時間
PM:森の幼虫探し体験1時間&多摩川支流、上流のガサガサ2時間
こちらのBBQは通常MENUのお任せプラン♪
野菜、お肉、焼きそばなどの set(季節により食材は変わります)、人数分食材、道具、椅子、テーブルなど準備いたしますので手ぶらでご参加可能です。
自然体験:バカ長靴(11月から3月中旬まで)、網、ケース、バケツ、フル装備の予定
お手数ですが、マリンシューズ、リックサック、飲み物、帽子、スニーカー、Shortの長靴(森用)と着替えを多め、お持ち帰りのお客様のみ、幼虫用と魚用のプラケース+電池式酸素装置ブクブクをご準備ください。
皆様のご参加、お待ちしております。
プランID:46557
東京/立川・調布・吉祥寺
提供:野川自然学校
川探検の体験、捕獲するターゲットは沢蟹、ホトケドジョウ、ザリガニ、エビ、魚、ヤゴ、オタマジャクシ、亀など。
開催時間は午前9時から11時半まで、午後13時から15時半までの2回です。
ご予約お待ちしております。
合計2.5時間のツアーです。
当日、自転車で移動、川へ入り、探検体験を致します。
前半は湧水もしくは上流の生き物観察がメインで約2時間、後半は上流の川で生き物探し、探検を行います。
最初は観察の方法、最後は生き物のご説明も致します。30分程度
追伸:秋から春はウェーダーバカ長靴を無料でレンタル可能です。
持ち物:マリンシューズ 、着替え、水着、スパッツ、ラッシュガード、飲み物、ラックサック、お持ち帰り用のプラスチックケース、ブクブク
こちら側で準備するもの:バカ長靴(11月から3月中旬まで)、網、保管バケツ
プランID:45450
茨城/霞ヶ浦・土浦・鹿島・潮来
提供:特定非営利活動法人かしま歴標
海と湖に囲まれた町「鹿嶋市」でレンタルサイクリング体験♪
自転車だから鹿島神宮やアントラーズクラブハウスにもラクラクアクセスできちゃう!
【スケジュール】
1.「ミニ博物館ココシカ」にて受付(開始時間は10時〜15時)
簡単な手続きのあと、自転車をお貸しいたします。必ず身分証明書をお持ちください。
↓
2.レンタルサイクルにて鹿嶋観光をお楽しみください♪
10:00~16:00の間の貸し出しとなります。
(開始時間は10:00~15:00)
【レンタル料金/ご予約時に自転車の種類をお選びください】
・普通自転車/26インチ/700円 2台
・電動自転車/26インチor24インチ/1000円 各4台