プランID:59362
長野/長野・戸隠・小布施
提供:HOKUTEN Activity
旧北国街道の宿場「柏原宿」と「牟礼宿」を結ぶ。
「黒姫駅」・「牟礼駅」、選べる出発駅。旧街道サイクリング。
ガイド代、e-bikeレンタル代、昼食込み。片道は「しなの鉄道・サイクルトレイン」を利用します。
牟礼駅待ち合わせの場合は12:20。 はじめに12:37発のサイクルトレインを利用して黒姫駅に向かいます。
黒姫駅待ち合わせの場合は11:30。 「黒姫駅そば店」で昼食後、サイクリングからスタート。14:34、牟礼駅発のサイクルトレインに向けて出発します。
サイクリングスタートは共に「黒姫駅」。
ゆっくりと先ずは小林一茶の往年の住まい、「柏原宿」、「古間宿」を走り、旧街道の気配を感じます。
しばらく走れば国道18号から逸れ、いよいよ国道化されなかったエリアに入ります。
途中から舗装は途切れ、未舗装ロードへ。
ここからが「こだま古道」と呼ばれる道に。
ちょうど中間あたりで「明治天皇御巡幸」の際の休憩場所へ。
この先にはメイン街道であった頃に茶屋があったとされる場所も。
そこから先は少し雰囲気が変わり…
杉林を抜け、舗装路に代わってくるともうじき難所を越え、視界が広がります。
武州加州道中堺の碑(江戸と加賀の中間点に位置することを示した石碑)をすぎると、やがて牟礼宿へ到着。
「牟礼駅待ち合わせ」の場合はこちらで自転車を返却して終了。
「黒姫駅待ち合わせ」の場合は 14:34発、妙高高原行に「自転車ごと」乗車して、黒姫駅へ戻ります。
プランID:59331
長野/野沢・木島平・秋山郷・斑尾・黒姫
提供:HOKUTEN Activity
ゆっくり走れるお気軽旧街道サイクリング。
飯山、中野周辺の観光サイクリングプランです。
旧街道の「谷街道」を辿り、中野・旧県庁「陣屋」へ。
帰路には替佐駅から在来線の「飯山線」、サイクルトレインを利用。
ガイド代、e-bikeレンタル代、昼食代込み
本来の谷街道は長野市綿内付近が起点となっておりますが、須坂・小布施周辺は一部国道であり交通量が激しいので、ゆったり走れる飯山~中野「陣屋」区間をサイクリングします。
若干の登りはあるものの、電動アシスト付き自転車ならぐいぐい登坂出来ます。
タイムスケジュール
10時、飯山駅スタート。
車通りの少ない谷街道を走ります。
坂道を下り出すと、道は中野市中心部へ。
しばらく走ると中野・「陣屋」へ到着。
陣屋カフェで1時間ほど昼食と休憩の後、出発。
※陣屋での昼食代込み。メニューは自由です。
はじめは市街地から、次第にローカルガイドならではの、りんご畑の中の道を走ります。
5月上旬はりんごの花を楽しみながら。秋はりんごの実りを眺めながらのサイクリングです。
一時間ほどで、中野の新名所「笠倉壁田橋」へ。
2024年12月に開通した千曲川峡部に架かる橋は眺めも最高です。
ここを登りきるとあとは下り。
ほどなくして「替佐駅に到着です。
替佐駅 14:36発 もしくは 15:35発の「飯山駅」方面へ。
サイクリングの締めは、自転車をそのまま乗せられる「サイクルトレイン」で、ローカル線鉄道旅も楽しみます。
プランID:59329
長野/伊那・駒ヶ根・飯田・昼神
提供:一般社団法人 長野伊那谷観光局
伊那谷のサイクリングツアーです。
伊那谷には沢山の農畜産物があります。その1つである「そば粉」を使ったガレットを作ってみませんか?
生地にのせる季節の具材を農家さんや産直市場でハント!伊那谷の”おいしい”をたくさん感じましょう!
〜当日の流れ〜
9:00 いなっせ北側(ローソン側)広場/出発
行程やE-バイクの取り扱いなどの説明/ガイドの案内のもと、E-バイクで出発!
↓
9:30 採れたて野菜を探しに農家へ!
野菜づくりへの想いや季節のおすすめを聞き、その場で新鮮野菜を購入します。
↓
10:50 Le Bretagne(ル・ブルターニュ)
ガレットの本場・ブルターニュ地方にならい、南箕輪産のそば粉と塩、水だけでつくる本格ガレットの調理を見学。できあがった絶品ガレットを実食します。
↓
12:10 チームごとに、「ガレット予算」が設定され、決められた金額内でガレット用食材を調達。
お支払いいただく参加費の中から、食材購入分の予算を設定。「なにを買う?」「これはガレットに合いそう」と、相談する時間も楽しい。
↓
13:30 最後は、いよいよガレットづくりに挑戦します。
レシピにルールはなくても、生地は地元産のそば粉をシードルで発酵させ、ひと晩寝かせた本格的なおいしさ。「ガレット用トンボ」を使って、生地を丸く伸ばして・・・。
↓
16:00 KOUTEN(JR飯田線辰野駅まで徒歩6分)解散
プランID:59328
長野/伊那・駒ヶ根・飯田・昼神
提供:一般社団法人 長野伊那谷観光局
伊那谷のサイクリングツアーです。
若きリンゴ農家が「なぜ伊那谷ではリンゴ栽培が盛んなのか」疑問を解き明かすとともに、リンゴの昔ながらの農法や最新農法まで学ぶことができるスタディーツアーです。
地元民しかしらないような道を冒険感覚で進み、いつもとは違う観光をお楽しみください。
〜当日の流れ〜
8:30 道の駅田切の里/出発
行程やE-バイクの取り扱いなどの説明/ガイドの案内のもと、E-バイクで出発!
↓
10:30 暮らしの工房 こねり
りんごを生地に混ぜた天然酵母パンの軽食
↓
11:30 道の駅 花の里いいじま
アップルパイ&五平餅を用意しています。
↓
13:00 ガイドが営む農園へ
ガイドが伊那谷でりんご農家を続けるわけとは??
↓
14:30 道の駅田切の里解散
プランID:59327
長野/伊那・駒ヶ根・飯田・昼神
提供:一般社団法人 長野伊那谷観光局
伊那谷のサイクリングツアーです。
アカマツの食用活性炭は、デトックス&体温上昇効果が期待され、美と健康を意識する人たちの人気を集めています。
アカマツのことをちょっぴり学習しながら、スイーツ店などに立ち寄って炭グルメを楽しみます!
〜当日の流れ〜
9:30 道の駅大芝高原集合/出発
行程やE-バイクの取り扱いなどの説明/ガイドの案内のもと、E-バイクで出発!
↓
有賀製材所/In a daze Brewing/菓子庵石川アルプスファクトリー
アカマツの基礎知識を学びます!/お土産にアカマツのビールを用意しています。/軽食・休憩
↓
12:30 ランチは黒いうどん!
そば処新兵ヱ
↓
14:30 森林セラピーウォーク
心身ともにリフレッシュ!、軽食、ウッドチャームづくり
↓
15:30 道の駅大芝高原解散
プランID:58425
長野/野沢・木島平・秋山郷・斑尾・黒姫
提供:HOKUTEN Activity
替佐駅までサイクルトレイン。新橋梁「笠倉壁田橋」を渡り、旧街道をのんびりとサイクリングを楽しむプラン。
サイクルトレインが初めての人や、ガイドインフォメーションが楽しみな人におススメの、サイクリング&トレインツアー。
13:48 飯山駅からローカル気動車で出発。
千曲川沿いを下流に向かい、14:03 替佐駅にて下車。
鉄道車両への自転車持ち込みはサイクルトレインなのでそのまま乗車。
初めてでちょっと不安な方、道のりもガイド付きなら安心な方向けです。
新橋梁「笠倉壁田橋」を渡り、「谷街道」をのんびりとサイクリング。
ガイドおすすめコースの案内を基本としますが、時間的に余裕がある場合は更にお薦めのバリエーションコースへ。
ガイドサイクリングならではの景色も楽しめます。
こちらはプライベートツアーです。申し込まれたグループ以外の参加同行はございません。
自分のペースで、また、気兼ねなく相談しあえる仲間同士で行程の相談と決定ができます。
募集人数は1名から5名までの単一プライベートツアーが特徴。
一名様でも貸しきりで催行致します。
プランID:58424
長野/野沢・木島平・秋山郷・斑尾・黒姫
提供:HOKUTEN Activity
飯山駅からサイクリング。「かの川」を散策して飯綱町での昼食と里景色のサイクリングを楽しみ、「中野市豊田温泉公園もみじ荘」で汗を流す。
帰路は替佐駅からサイクルトレインでローカル線を楽しむプラン。
サイクルトレインが初めての人や、ガイドインフォメーションが楽しみな人におススメの、観光サイクリング&トレインツアー。
※自転車走行距離はおよそ24km。e-bike利用ですが、そこそこ登りがあります。
飯山駅から出発。
国道沿いの登り坂をこなし、唱歌「ふるさと」の題材になった「かの川」の散策路を歩きます。
しばらく飯綱町のサイクリングを楽しんだのち、「飯綱町産の食材を味わえるお食事処 食ごよみ 日和」で昼食。
13時時頃出発。
中山間の道や、飯山線沿いの桜並木の道など、飯綱町と中野市の豊かな自然を満喫してサイクリング。
「中野市豊田温泉公園もみじ荘」へは14時頃を予定。
休憩は1時間ほど。
温泉にて汗を流して15時に出発。
10分ほどで「替佐駅」へ。
15:35 替佐駅発飯山行へ乗車します。
鉄道車両への自転車持ち込みはサイクルトレインなのでそのまま乗車して、飯山駅下車にて終了です。
初めてでちょっと不安な方、道のりもガイド付きなら安心な方向けです。
プランID:56972
山梨/下部・身延・早川
提供:山守人
市川三郷町の市川公園MTBフィールドを拠点に山梨県中の山々でマウンテンバイクを思う存分楽しむことができます。
人々プレミアムなマウンテンバイクガイドツアーです。
プランID:56971
山梨/下部・身延・早川
提供:山守人
市川三郷町の市川公園MTBフィールドを拠点に山梨県中の山々を楽しむための最初のプログラムです。
マウンテンバイクが初めての方やファミリー、子供が、ゼロからイロハを学び、山道を安全に楽しくマウンテンバイクで走れるようになるプレミアムなマウンテンバイクガイドツアーです。
プランID:56917
新潟/新潟・月岡・阿賀野川
提供:ナシレラスター
波に揺られながら、気持ちいいマッサージが受けられるプランです。
専用ベットに横たわってもらったらOK!
仰向けでヘッドマッサージ、うつ伏せで背中面のマッサージ、横向きで骨盤調整と肩甲骨調整をしっかりと施術します!
時間を忘れ、ストレスと体の歪みを解消!お一人様約70分の施術になります。
※背中や骨盤を損傷した、体の治療中、妊娠中、体調不良の方は事前にご相談ください。
10時開始から18時終了のプランになります。
※詳細、時間、施術内容ご相談ください。
10時前、18時以降ご相談ください。
プランID:56913
新潟/新潟・月岡・阿賀野川
提供:ナシレラスター
波に揺られながら、気持ちいいマッサージが受けられるプランです。
専用ベットに横たわってもらったらOK!
仰向けでヘッドマッサージ、うつ伏せで背中面のマッサージ、横向きで骨盤調整と肩甲骨調整をしっかりと施術します!
時間を忘れ、ストレスと体の歪みを解消!お一人様約40分の施術になります。
※背中や骨盤を損傷した、体の治療中、妊娠中、体調不良の方は事前にご相談ください。
10時開始から18時終了のプランになります。
※詳細、時間、施術内容ご相談ください。
10時前、18時以降ご相談ください。
プランID:56910
新潟/新潟・月岡・阿賀野川
提供:ナシレラスター
波に揺られながら、気持ちいいマッサージが受けられるプランです。
専用ベットに横たわってもらったらOK!
仰向けでヘッドマッサージ、うつ伏せで背中面のマッサージ、横向きで骨盤調整と肩甲骨調整をしっかりと施術します!
1人で時間を忘れ、ストレスと体の歪みを解消!
※背中や骨盤を損傷した、体の治療中、妊娠中、体調不良の方は事前にご相談ください。
10時開始から18時終了のプランになります。
※詳細、時間、施術内容ご相談ください。
10時前、18時以降ご相談ください。
プランID:56508
長野/戸倉上山田・千曲
提供:HOKUTEN Activity
安心のサイクリングロード利用。(一部車道あり)
上田駅から屋代駅までのおよそ30km。シェアサイクル利用で上田駅戻りは鉄道利用。
戻りの心配は無用!
ツアー概要は…
新幹線「上田駅」からシェアサイクル・ポートまで移動の後、スタート。
千曲川の下流へ向かうので、基本的には下り。
若干の上りも風も、電動アシストのおかげで気にせずに走れます。
途中、戸倉上山田温泉など、温泉地を通過。
車道併用となりますが、車通りの少ない道を、のびのびとサイクリングを楽しみます。
※ご希望により、このサイクリングロードの基幹、足湯「カラコロの湯」への立ち寄りもOK!
また、この周辺で昼食時間となります。
やがて「千曲橋」が見えてきたら終着も間近。
橋を渡り、「屋代駅」でサイクルポートへ自転車を返却したら、ローカル線で上田駅へ。
あとは鉄道旅を楽しむだけの、楽ちんサイクリングです。
(旅行業法規定のため、しなの線ご乗車券は各自でお願いいたします)
※ご希望により屋代駅で解散。長野駅方面への旅行継続も可能です。
こちらはプライベートツアーです。不安な場合でもお時間・体力に合わせたプラン、途中変更などでご案内いたしますので、ご相談ください。
※シェアサイクル利用なので、返却ポートのある最寄り駅での中断も可能です。
プランID:56366
長野/志賀・北志賀・湯田中渋
提供:HOKUTEN Activity
中野市 旧県庁「陣屋」から飯山駅まで、12kmほどの旧街道サイクリング
ガイド代、電動アシスト付きレンタサイクル代、昼食代込み
距離は飯山まで12kmほど。
本来の谷街道は長野市綿内付近が起点となっておりますが、須坂・小布施周辺は一部国道であり、交通量が激しいので今回は中野「陣屋」から。
若干の登りはあるものの、電動アシスト付き自転車ならぐいぐい登坂出来ます。
長野県は「中野県」⁉
明治維新の混乱期、中野に置かれていた陣屋は県庁となっていた⁉
実は大変な事件と地理的な理由から「長野県」へと。
「陣屋」にて「長野県」誕生の話と、サイクリングをしながら千曲川最峡部の秘密。
谷街道を分ける気象などの話も。
タイムスケジュールは。
12時、中野市「陣屋」で待ち合わせ。
※陣屋へは長野電鉄「信州中野」から850m、徒歩15分ほど。
(陣屋近くに「中野商工会 商店街駐車場」があります)
陣屋カフェで昼食とコース等説明の後、13時頃出発。
※陣屋での昼食代込み。メニューは自由です。
はじめは市街地から。
一時間ほどサイクリング。
徐々に街道っぽい雰囲気に変わります。
ご希望によって、途中にあるカフェへ立ち寄り、30分程の休憩を取ります。
※金・土・日・月のみ営業。
14時頃出発。
再び一時間ほどサイクリング。
一気に雰囲気が変わります。
15時頃に「飯山駅」へ到着!
飯山駅で解散いたします。
※信州中野駅。または「陣屋」への回送はありませんので、ご了承ください。
※信州中野駅までの戻りバスのご案内
中野・木島線 「運賃¥700.-」
信州中野駅/中野立志舘方面行き[平日]
・飯山駅発15:45~信州中野駅16:32
・飯山駅発17:10~信州中野駅17:57
信州中野駅方面行き[土曜日・休日]
・飯山駅発17:10~信州中野駅17:57
合庁線(平日のみ)※12月29日~1月3日は運休「運賃¥600.-」
信州中野駅方面行き[平日]
・飯山駅発17:20~信州中野駅18:02
プランID:55844
山梨/甲府・湯村・昇仙峡
提供:山守人
日本有数の景勝地「昇仙峡」で、新たな冒険を体験しませんか?
金櫻神社への参道や生活道が張り巡らされたこの地には、昔からある「麦坂道」と呼ばれる山道があります。
この道を舞台に、昇仙峡ロープウェイにマウンテンバイクを載せ、山頂からトレイルライドを楽しむ新しいマウンテンバイクツアーです。
ロープウェイに乗れば、山頂駅まではわずか5分。
山頂からは富士山や南アルプス連峰を一望できる絶景スポットが広がります。
最新鋭のE-MTB(電動アシスト付きマウンテンバイク)で、豊かな自然と歴史をつなぐ古道を楽々、そして爽快に体験しましょう。
マウンテンバイクのスキル講習やルートのガイドだけでなく、ご希望に応じて、山林のことや歴史、地域の情報など、地元に詳しいスタッフが丁寧にご説明いたします。
もちろん、地元の温泉や食事、お土産など、アフターライドの楽しみについてもお気軽にご相談ください。
【E-MTB(電動アシスト付きマウンテンバイク)とは?】
軽くペダルを漕ぐだけで脚力の2倍以上の力を発揮できるため、楽に進むことができます。登りでも簡単に会話ができるほど楽な自転車です。
「自転車は登りがキツい」というのは、もう過去の話です。
ぜひこの新感覚をご堪能ください。
【料金に含まれるもの】
レンタル代(E-MTB、ヘルメット、プロテクター、グローブ)、ガイド代、搬送代、飲み物代、環境維持管理協力金
※マウンテンバイク持込の場合は5,000円引き
(ご持参したバイクが整備不良、もしくは本格的なオフロード走行に対応していない場合は、ご利用をお断りする場合がございます。)
【ツアー代に含まれないもの】
食事代、保険代
【保険代】
600円
【参加条件】
・マウンテンバイク経験1年以上
※参加者のスキルによってはツアー内容や所要時間が大きく変更になる場合があります。
【最少催行人数】
1名
プランID:55843
山梨/甲府・湯村・昇仙峡
提供:山守人
日本有数の景勝地「昇仙峡」で、新たな冒険を体験しませんか?
金櫻神社への参道や生活道が張り巡らされたこの地には、昔からある「麦坂道」と呼ばれる山道があります。
この道を舞台に、昇仙峡ロープウェイにマウンテンバイクを載せ、山頂からトレイルライドを楽しむ新しいマウンテンバイクツアーです。
ロープウェイに乗れば、山頂駅まではわずか5分。
山頂からは富士山や南アルプス連峰を一望できる絶景スポットが広がります。
最新鋭のE-MTB(電動アシスト付きマウンテンバイク)で、豊かな自然と歴史をつなぐ古道を楽々、そして爽快に体験しましょう。
初心者から上級者まで、どんなレベルの方でも山道のマウンテンバイク走行を安全に楽しむことができます。
また、マウンテンバイクのスキル講習やルートのガイドだけでなく、ご希望に応じて、山林のことや歴史、地域の情報など、地元に詳しいスタッフが丁寧にご説明いたします。
もちろん、地元の温泉や食事、お土産など、アフターライドの楽しみについてもお気軽にご相談ください。
【E-MTB(電動アシスト付きマウンテンバイク)とは?】
軽くペダルを漕ぐだけで脚力の2倍以上の力を発揮できるため、楽に進むことができます。登りでも簡単に会話ができるほど楽な自転車です。
「自転車は登りがキツい」というのは、もう過去の話です。
ぜひこの新感覚をご堪能ください。
【料金に含まれるもの】
レンタル代(E-MTB、ヘルメット、プロテクター、グローブ)、ガイド代、搬送代、飲み物代、環境維持管理協力金
※マウンテンバイク持込の場合は5,000円引き
(ご持参したバイクが整備不良、もしくは本格的なオフロード走行に対応していない場合は、ご利用をお断りする場合がございます。)
【ツアー代に含まれないもの】
食事代、保険代
【保険代】
600円
【参加条件】
・小学生かつ身長125cm以上
・自転車に乗ることができる方
※参加者のスキルによってはツアー内容や所要時間が大きく変更になる場合があります。
【最少催行人数】
1名
プランID:55770
長野/野沢・木島平・秋山郷・斑尾・黒姫
提供:HOKUTEN Activity
何故ここに!?善光寺の旧仁王像など飯山の歴史を紐解く
長野の地形がもたらした飯山の善光寺との縁など、謎解きウォーキング。
飯山駅集合出発。
飯山駅からツルヤを越えた先にある「雪と寺の街シンボル公園」。
・何故ここに善光寺の「旧仁王像」が・・・
その起こりは日本列島の地形とも関連していたり。
・飯山の和尚さんが日本にスキーをもたらしたレルヒ少佐の弟子!?
新潟の金谷スキー場とも実は密接な縁が有ったり・・・
・飯山城には大手門が南北にあった?
飯山城の歴史と改造の理由。
・明治維新。幕末には飯山戦争があり、飯山城に大砲が?
幕府軍と官軍が相対したとか・・・
などなど、飯山は面白い歴史が沢山あります。
プランID:54514
新潟/上越・糸魚川・妙高
提供:HOKUTEN Activity
日本海側。糸魚川-上越区間にあるサイクルロード。
「久比岐自転車歩行者道」(久比岐サイクリングロード)走行プラン。
JR西日本・北陸新幹線、えちごときめき鉄道・日本海ひすいラインの「糸魚川駅」からサイクルトレイン利用で「名立駅」まで。
そこから「久比岐自転車歩行者道」(久比岐サイクリングロード)を約30km走り糸魚川駅まで戻るプランです。
※現在、久比岐サイクリングロードは名立と上越の間、「番茶が原」において、災害によりサイクリングロード通行が不可能なため、名立までとし、折り返します。
この久比岐サイクリングロードは「旧北陸本線」を利用したルートで、海岸線と鉄道軌道という出自から急な勾配のない、サイクリングに適した自転車歩行者道路です。
また、海岸沿いの8号線は主要幹線道路として交通量も非常に多い場所です。海岸沿いを走る車の走行のない安全な自転車専用道として、快適なサイクリングが楽しめます。※部分的に市街地走行あり
海岸線のサイクリング・・・と聞くと、単調な変化の少ない・・・と思われるかもしれませんが、旧北陸本線が絶妙な位置を走っており、海岸線と集落内の駅があったであろうところを走っていたり、トンネルがあったりと、とてもタイミングが良い間隔で変化があり、飽きることなく走ることができます。
往復・・・となると走行距離も伸び、体力的に不安になる方もいると思いますが、日本海ひすいラインはサイクルトレインを実施しており、往路、復路、どちらかをサイクリング、片道サイクルトレインとすることが出来ます。
当プランは、往路を糸魚川駅から名立駅までのサイクルトレインを利用。復路を名立から糸魚川駅までのサイクリングとします。
(名立駅は35段の階段があるため、階段を下りで利用します)
当アクティビティ全般のテーマとして、単に走るサイクリングではなく、観光要素もしっかりと入れたゆっくりサイクリングです。
このサイクリングの見どころとしては、当アクティビティの得意な、また糸魚川という地でもあるので「ジオ系」。地形や災害なども盛り込んだガイドサイクリングとなります。
サイクリング後半で時間と体力がある場合は、鉄道ファンならおなじみの、東西電気の周波数を切り替える「デッドセクション」のある区間の脇を走行したり、茅葺きの趣のある「新潟県糸魚川市 一の宮 天津神社・奴奈川神社」への立ち寄りも。
またプライベートプランなので各自に合わせた速度でのサイクリングが楽しめ、キツイ速いはありません。
食事も込みのプランです。
道の駅などの大型施設内店舗ではない場所での食事となります。
海岸線の風と景色を楽しみながら、自転車で走ってみませんか?
プランID:54322
長野/上高地・乗鞍・白骨・野麦峠・木曽
提供:HEALING TIME in forest
HEALING TIME in forestがご案内する森林セラピー体験のオリジナルガイド「香浴森林浴®」の特別コラボ企画です。
・香浴森林浴®森林ウォーク
・乗鞍高原のペンションマドンナのウェルネスコースランチ
・樹木系アロマ精油ブレンド体験「世界に一つだけの自分を癒す香り作り」
がセットになった内容です。
■少人数・貸切制
1名様からOK、グループ単位での完全貸切制です。
■ご案内エリア:乗鞍高原
※松本駅近郊の浅間温泉の里山や八ヶ岳山麓、岐阜県奥飛騨温泉郷周辺の森などの穴場スポットでも、お客様のご要望に合わせてご案内が可能です。
春、芽吹きの森は暖かさとひんやりした空気が漂う、
「無」になれる場所。
そんな春の森にも樹の香りを感じることができます。
生命力に満ち溢れた森の中を、香浴しながら歩いてみませんか。
森を歩いた事が無い・初めての方でも参加できます。
特別貸切ランチ&樹木系アロマ精油ブレンド体験付!
●日時:2024年6月6日(木)
?9:30乗鞍観光センター集合
(アクセス不安な方ご相談ください)
?「初夏」の香浴森林浴®体験(森を歩きます)
?特別貸切ウェルネスランチ(コース料理)※アレルギー応相談
?樹木系アロマ精油ブレンド体験(自分だけの香りのお土産)
?15:30 終了解散 ※希望者は同施設宿泊可能
●料金:お一人あたり16,000円
(ガイド代、材料費、ランチ代、保険代、税込)
※1名様確約料金:33,000円(〃)、リクエストメッセージください。
●募集人数:10名様まで(先着順)
※要事前申込(〆切:3日前)
◎交通手段にお困りの方、その他ご相談はお気軽にお問合せください。
■体験内容:
自然の中をゆったり気分でウォーク、ハンドケア体験とアロマ土産でご自宅でも森林浴を楽しめます。
※季節やご希望時間に合わせて行程をお客様お一人お一人とのご相談でカスタマイズOKです。
■香浴と森林浴の特徴とおススメとは:
森の中には樹木から発する「フィトンチッド」という揮発性物質があふれています。人が森で過ごし取り込むことで清々しさを感じ、NK細胞等を活発化し免疫機能を向上させることがわかっています。
月に一度の森林浴が【美容&免疫力up】に特に効果的です。
毎月のサブスク香浴森林浴®もお勧めです!
一緒に森の香りでリフレッシュしましょう!
プランID:54321
長野/上高地・乗鞍・白骨・野麦峠・木曽
提供:HEALING TIME in forest
HEALING TIME in forestがご案内する森林セラピー体験のオリジナルガイドプログラム「香浴森林浴®」のご案内です。
■少人数・貸切制
1名様からOK、グループ単位での完全貸切制です。
■ご案内エリア:上高地
※松本駅近郊の浅間温泉の里山や八ヶ岳山麓、岐阜県奥飛騨温泉郷周辺の森などの穴場スポットでも、お客様のご要望に合わせてご案内が可能です。
■エリア・行程について
季節やご希望時間に合わせて行程をカスタマイズOKです。
■集合場所について
上高地バスターミナル、アルピコ交通上高地線「新島々駅」等
※最寄り駅からの交通手段がご心配な方はご相談ください。
■体験内容:
自然の中をゆったりペースで森林ウォーク、ハンドケア体験とアロマ土産でご自宅でも森林浴を楽しめます。
※季節やご希望時間に合わせて行程をお客様お一人お一人とのご相談でカスタマイズOKです。
■香浴と森林浴の特徴とおススメとは:
森の中には樹木から発する「フィトンチッド」という揮発性物質があふれています。
人が森で過ごし取り込むことで清々しさを感じ、NK細胞等を活発化し免疫機能を向上させることがわかっています。
月に一度の森林浴が【美と癒し】に特に効果的です。
毎月のサブスク香浴森林浴®もお勧めです!
一緒に森の香りでリフレッシュしましょう!
★お申込み時にはご希望の「案内エリア」「時間帯」「集合場所」を必ずお知らせください。