プランID:6557
東京/小笠原
提供:マルベリー(MULBERRY)
日没30分前に集合して数々のサンセットポイントを目指し、夕陽が太平洋に沈む瞬間を眺める事が出来ます。
ロマンティックな気分になれること間違いなしです。
プランID:6361
群馬/水上(みなかみ)
提供:Buggy-Pal(バギー パル)
バギーを思う存分に楽しめる1日プランです。小学生から参加できますので、みんなでわいわい盛り上がりましょう!
プランID:6107
東京/小笠原
提供:マルベリー(MULBERRY)
初めて来島した方におススメの、千尋岩からの絶景と道中の自然観察をお楽しみ頂くコースです。昔の軍道跡を歩きますので完全な野山よりは歩きやすいですが、それでもなかなか歩きごたえのあるコース設定です。景色も山歩きの醍醐味も両方楽しめます!
プランID:60919
東京/町田・八王子・高尾
提供:野川自然学校
-
1~2時間
-
07:00/09:00/11:00/13:00/15:00/17:00/19:00/21:00
八王子市、町田市、府中市、個人の敷地、椎茸原木朽木割りクワガタとカブトムシの幼虫探し体験を開催致します。
6月から9月中旬までクワガタ成虫探しも行います。
9月中旬から5月末までは、幼虫のみ探す体験となります。
集合場所は、南大沢駅、府中の里山、町田の里山でお待ち合わせとなります。
持ち物:プラケース、手袋、虫よけ、ヘルメット(自転車用倒木防止)
網、トンカチなどはこちらで準備致します。
(お子様のトンカチは保護者の責任ですが、基本的はご両親が朽木割りを行い体験となっております)
皆様のご参加お待ちしております。
野川自然学校 園田
プランID:60752
栃木/日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市
提供:奥日光ゲストハウスJUN合同会社
旅行の空き時間に鳥たちの世界を観察しませんか?
双眼鏡(無料レンタル)の使い方や観察のコツを現地ガイドがご案内。
バードウォッチングを始めたいとお考えの方が手軽に参加できます。
双眼鏡の使い方を説明後、戦場ヶ原周辺をゆったりと歩きながらバードウォッチングを行います。
*約3kmほど歩きます。
*野鳥の渡来状況や天候により湯元温泉等へ開催場所変更の可能性がございます。
*随所で奥日光の自然の成り立ち等の解説も含みます。
*荒天の場合、中止の可能性あり。
【スケジュール】*()内は午後の部
09:00(13:00)県営赤沼駐車場内 公衆トイレ前集合
・受付
・双眼鏡レンタル(無料)、使い方説明
09:15~10:50(13:15~14:50)
・湯川沿いで水鳥(カモ類等)を観察
・森の中で野鳥観察
11:00(15:00)県営赤沼駐車場着
・鳥合わせ(観察できた鳥の確認)
・解散
プランID:60588
栃木/日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市
提供:OnePlay-it(ワンプレイト)
<パックラフトって何?>
アラスカ発祥の移動型の旅道具(探検道具)として生まれ、山や河川や海や渓谷などのあらゆる荒野を移動しながら旅することを可能にする道具として生まれました。
『パッキング』できる『ラフト(いかだ)』=『パックラフト』
つまり、リュックにしまえる程小さくコンパクトになり、かつ、簡単に膨らませて湖や川などをどこからでも手軽にパドルクルージングやダウンリバーができるインフレータブルボートです。
<ツアー概要>
海抜1269m、日本一標高の高い天空の湖、日光国立公園「中禅寺湖」。
バックパックにパックラフトを詰め込み、まずはトレッキングへGO!徒歩のみ通行が許可された車の音も聞こえない手付かずの静かな森をトレッキング。旧英仏大使館別荘や深いブナの森など中禅寺湖の歴史と大自然を感じながらビーチ目指して湖畔を進みます。
誰もいないビーチに着いたら対岸にそびえる男体山と中禅寺湖の絶景を眺めて砂浜に腰掛けて一息。 「ここは日本?」
クライマックスは魚が泳ぐ澄んだ水のビーチから自分で膨らませたパックラフトにていざ中禅寺湖に漕ぎ出し、湖上から日光の大自然が生んだ山と湖の絶景をパドリングで楽しみ尽くします。
トレッキングとクルージングで日本一高い湖「中禅寺湖」を1日1グループ限定で味わい尽くします。
<ツアーの流れ>
9:00 ワンプレイト集合 – 9:15東武日光駅集合 – 10:00 歌が浜第一駐車場集合 – 10:30 トレッキングスタート – 11:30 ビーチにて昼食休憩 – 12:30 パックラフトスタート – 14:00 歌が浜駐車場着 – 14:30頃 歌が浜解散 – 15:30頃 東武日光駅及びワンプレイト解散予定
※風向き、天候等によりルート及び時間の変更あり
プランID:60339
東京/町田・八王子・高尾
提供:Runofie(ルノフィー)
都心から1時間!秋川渓谷で川遊び&BBQ
透き通った川で泳いで、ボート乗って、魚獲りして、BBQで食べて飲んで、「THE 夏休み」をめいいっぱい体感いただくご家族向けツアー
【イベント内容】
夏らしいことをしたいけれど、準備は大変だし、どこに行っても混んでいるし・・・
なかなか腰が重くなるお父さん、お母さん、
ご安心ください!!
身一つでお越しいただき、
自然豊かな渓谷で川遊びをし、BBQ、スイカ割りをお楽しみいただけます。
予めテントを設営済みで場所取りはしてありますので、
後は魚獲りにチャレンジもよし、ボートに乗ったり、浮き輪でまったりしたり、シュノーケルで川底を覗いて見たり、
テントの下で昼寝したりと思いのままに川遊びをしていただけます。
(お手洗いは現地に市営の水洗トイレがあります)
※ 事前に川の危険などをしっかりとご説明させていただきます
※ 小学校4年生以下はライフジャケットを着用いただきます
お昼にはBBQ。
自分で獲ったお魚を串に刺すという体験を"なるべく"やっていただいています。
最初は「かわいそう・・・」、「気持ち悪い!」という反応をされるお子様もいらっしゃいますが、
炭火で焼いたら我先にと食べて、美味しいからと再び魚獲りに行きたい!となることがほとんどです。
BBQは、お肉7種でプロ料理人監修の味付けです。
付け合せにヘングステンベルグ ガーキンスのピクルスがありますので、
食がすすみます◎
お子様用にはソーセージが一番人気で、ソーセージだけでお腹いっぱいにして食事そっちのけで遊びに行きたがることも多いです。
できれば食品ロスを抑えたいので、予め食事量のご連絡もいただけますと大変ありがたいです?♂️
ビールを飲んで眠くなったら昼寝もどうぞ。
夕方になり川の水温が下がってきたところで川遊びはお開き。
帰りにかき氷屋さんに寄って解散という流れになります。
以上のように、準備に手間いらず、観光地にありがちな混雑にはまりストレスを感じることがありません。
お手軽に夏休みを満喫できます。
★4名様家族(お父さん、お母さん、お子さん2人)を対象に企画したツアーですが、
カップル、ご友人同士でももちろん可能です。
お気軽にご相談ください◎
プランID:60221
千葉/茂原・東金・九十九里
提供:虫生の竈
育てて、創って、たくさん笑って!
夢を形にするMake Farm Project。
大人の農園つくり メンバー募集
単なる農業体験ではありません。
私たちが創るのは、800年の歴史を持つこの地を舞台にした、
大人のための『夢の実験場』です。
今、目の前にあるのは荒れた土地。
しかし、ここを数年かけてツリーハウスが点在し、
自家製クラフトビールで乾杯するテーマパークへと『Make』していくのが、
このプロジェクトの使命です。
あなたには、その壮大な未来を『一緒に創る仲間』として加わっていただきたいです。まずは、この土地の歴史と、最高の恵みである『新米』を味わうことから始めませんか?
800年続く歴史を、未来へとつなぐ仲間を募集
このモノクロ写真は、私たちが大切にしているこの土地の歴史です。
私たちは、先人たちが守り続けたこの土地で、自然と共生する「理想郷」を、皆さんと一緒に創っていきたいと考えています。
それは、単に野菜を育てるだけではなく、コミュニティを育み、この地域の魅力を未来へと発信していく活動です。
体験の参加者という枠を超え、「虫生の竈」の未来を一緒に考えてくれる仲間を探しています。
「かまど焚き」で炊いた最高に美味しいご飯を心ゆくまで堪能できる
特別な体験イベント、「週末農業体験」をご案内します。
「どうせ行くなら、思いっきり美味しいものを食べたい!」
そんなあなたのために、
今回は特別に「かまど焚きおむすび食べ放題」をご用意しました。
ふっくら、つやつやに炊き上がったご飯は、一度食べたら忘れられない格別の味。
土に触れて汗を流した後は、ぜひ炊きたてのおむすびを、心ゆくまでお召し上がりください。
ただ食べるだけではありません。
都会ではなかなかできない農園体験で、土を耕し、自分の手で野菜を収穫する喜びを感じてみませんか?
「土」と「お米」を感じる、特別な一日を。
千葉県横芝光町に佇む「虫生の竈」は、都会の喧騒から離れた非日常の世界。
土に触れ、汗を流し、そして日本の原風景の中で心ゆくまで美味しいお米を味わう、
特別な体験をご提供します。
◎ 大地を耕すダイナミックな感動
かつては豊かな田んぼだった場所が、今、あなたの手で新たな生命を吹き込まれる時を待っています。
荒れた土地を開墾し、農地にしていく体験は、
まさにダイナミック!土の匂いや太陽の温もりを感じながら、
自分の手で何かを生み出す喜びを味わってください。
・「無心で草を刈る」マインドフルネス体験
・「デジタルデトックス」の休日
・心と体をリフレッシュする、自然の中での時間
さあ、あなたも横芝光町で、忘れられない田舎暮らしの思い出を作りませんか?
都会では得られない、心豊かな体験がここにはあります!
#農業体験 #収穫体験
プランID:59914
東京/立川・調布・吉祥寺
提供:学べる自然体験 レプビート
虫取りのプロと夜の雑木林で虫探し!
虫取りの探し方、捕まえ方から飼育まですべてをレクチャーします。
お子様との夏の思い出にいかでしょうか。
▼体験内容
21:30に参加者の皆様が集合後、5分ほど注意事項説明を行なった後
雑木林での、昆虫探しを行います。
アップダウンのある雑木林の道で、樹液の代表ことカブトムシ、クワガタをメインにカミキリ虫、カナブン、ハナムグリなどの捕獲、観察を行います。
タイミングがいいと、セミの羽化、アリの婚姻飛行などを見ることも出来ます。
また、夜は日中に比べて、スズメバチなども少なく安全です。
天気や一般の採集者などによって、捕獲数が数匹から数十匹と変化してしまいますこと、ご了承下さい。
今回の開催地では、捕獲した昆虫は観察後、現地でリリースとなります。
環境保全とたくさんの方に体験にご参加していただきたく思っております。
ご参加の皆様には、お持ち帰り用のカブトムシ、クワガタを当方であらかじめご用意しております。
クワガタとカブトムシの発生時期により偏りが生じます申し訳ありません。
※例年7月前半はクワガタ多め、7月半ばからカブトムシが多くなってきます。
お持ち帰りの配布後に、飼育説明を行います。
▼集合について
・21:30時に開始となりますのでそれまでに、集合場所に直接お越しください。
※駅からの送迎はあらかじめご連絡ください。
※集合などの詳しい詳細は、開催場所の拡散防止のためご予約されたお客様にのみお伝えしております。
皆様のご参加をお待ちしております。
(スタッフ紹介)
こんにちは、りょーです。
幼少期のころ、父親に雑木林でのカブトムシ虫取りや川でのザリガニなどの生き物探しに連れてってもらったりした、あの頃の感動や思い出を今の世代の子どもたちにも、体験を通じていろんなことを感じていっぱい学んでもらいたいと思います。
幼少期から生き物が大好きで、数多くの生き物を飼育してきたり、ペットショップに6年ほど勤めた経験を活かして楽しい体験にしてまいります。
プランID:59893
東京/立川・調布・吉祥寺
提供:野川自然学校
-
3~4時間
-
04:00/09:00/13:00/16:00
夏休み野川自然学校初回格安体験プラン
8名でお申込みください。1人4000円(朝食か夕食付)
魚、カニ、イモリ、ヤモリ、昆虫類お持ち帰り可能
My First Nogawa Morinig Plan1:
4時集合
4時から6時まで昆虫捕獲
6時から7時までGUSTOで朝食
7時から8時まで川のガサガサ体験
My First Nogawa Lunch Plan2:
9時集合
9時から12時まで釣り体験
12時から13時までGUSTOで朝食
My First Nogawa After noon Plan 3:体験
13時集合
13時から14時までGustoでLunch
14時から16時まで川のガサガサたっぷり2時間
16時終了
My First Nogawa Late evening Plan 4:
16時集合
16時から17時まで川のガサガサ体験
17時から18時までGUSTOで夕食
18時から21時まで昆虫捕獲体験
21時 西国分寺駅解散(21時、23時にご予約がある場合)
21時、23時の予約ない場合はご自宅もしくは小学校前まで送迎予定
以上、お待ちしております。
プランID:59850
東京/立川・調布・吉祥寺
提供:野川自然学校
@調布市 お子様預かり毎日開催いたします。
日帰り 終了20時30分 @西国分寺駅
キャンププラン(キャンピングカーを想定)1泊2日、2泊3日、、、
朝7時調布駅東口もしくは深代賑わいの里集合
AM 上流部生き物探し
PM 中流部生き物探し
Evenig クワガタ幼虫探し、田んぼでカエル、蛇、トカゲを探すツアー
Nignt 昆虫ツアー 西国分寺駅解散予定
2食付き(ガスト、マックを想定)
皆様のご参加お待ちしております。
プランID:59841
東京/品川区・大田区
提供:ジャパンキャンピングカーレンタルセンター(JAPAN C.R.C.)
羽田空港からキャンピングカーを5日間レンタル!
東京C.R.C.が提供するキャンピングカーで、羽田空港から日本の観光地を自由に旅することができます。富士山周辺をめぐるコースが特に人気でおすすめです!
★おすすめポイント★
・国際免許(Bランク)で運転可能: 海外からの旅行者も安心して運転できます。
・高級なキャンピングカー: 冷蔵庫、テレビ、カーナビなど充実した設備で、好きな場所で宿泊可能。
・必要なものはすべてついてます!: 寝袋、ETCカード、キッチンセットも含まれていて安心。
・丁寧な多言語サポート: 英語、中国語でのサポートがあり、初めて日本旅行でも安心。
~5日間モデルルート~
1日目: 羽田空港でピックアップ後、富士五湖エリアへ移動し、絶景を満喫。
2日目: 富士山周辺の豊かな自然や観光地を自由に探索。
3日目: 御殿場プレミアム・アウトレットなどでショッピングを楽しむ。
4日目: 箱根エリアへの移動:温泉地で体を癒して、美術館巡りはいかがですか。
5日目: 熱海エリアへの移動:海岸線に沿って風景をパシャリ、新鮮な海の幸を堪能するのもおすすめです。
その後、羽田空港へキャンピングカーを返却。
あなただけの特別な日本を発見するキャンピングカーの旅に出かけましょう!
プランID:59840
東京/品川区・大田区
提供:ジャパンキャンピングカーレンタルセンター(JAPAN C.R.C.)
羽田空港からキャンピングカーを3日間レンタル!
東京C.R.C.が提供するキャンピングカーで、羽田空港から日本の観光地を自由に旅することができます。
富士山周辺をめぐるコースが特に人気でおすすめです!
★おすすめポイント★
・国際免許(Bランク)で運転可能: 海外からの旅行者も安心して運転できます。
・ハイクラスなキャンピングカー: 冷蔵庫、テレビ、カーナビなど充実した設備で、好きな場所で宿泊可能。
・必要なものはすべてついてます!: 寝袋、ETCカード、キッチンセットも含まれていて安心。
・丁寧な多言語サポート: 英語、中国語でのサポートがあり、初めて日本旅行でも安心。
~3日間モデルルート~
1日目: 羽田空港でピックアップ後、富士五湖エリアへ移動し、絶景を満喫。
2日目: 富士山周辺の豊かな自然や観光地を自由に探索。
3日目: 御殿場プレミアム・アウトレットなどでショッピングを楽しみ、旅の思い出とともに羽田空港へ返却。
あなただけの特別な日本を発見するキャンピングカーの旅に出かけましょう!
プランID:59808
東京/伊豆諸島(伊豆大島・八丈島)
提供:DIVE 海とき
「神津島」の夏夜で普段の生活で味わえない体験をあなたに!
船に乗って夜の海へ繰り出す体験をしてみませんか?
船に乗り港を出たら水面に光る物体が!?それが「夜光虫」です!
水面には「夜光虫」の星!空には満点の星空!
「神津島」でかけがえのない体験があなたを待っています!
「夜光虫」とは
夜光虫(ヤコウチュウ、学名:Noctiluca scintillans)は、海洋に生息する単細胞のプランクトンで、
刺激を受けると発光する性質を持つ生物です。
主に熱帯から温帯にかけての沿岸域に分布し、
特に暖水期に大量発生して赤潮を形成することがあります。
プランID:59729
東京/立川・調布・吉祥寺
提供:野川自然学校
月曜日Version、夏休みどっぷり昆虫合宿
自由研究全4日日帰りKidsAdventureのご案内、
4日間、7月28日、8月4日、18日、25日 8時から20時まで
昼、夜2食付き、各日のアジェンダ、
8時調布駅もしくは深代賑わいの里集合
8時から10時まで郊外学習
10時から12時まで幼虫捕獲
12時から13時までLUNCH
13時から15時まで水生昆虫(ヤゴ)を探そう
15時から17時まで飼育、昆虫の勉強
17時から18時まで夕食
18時から20時まで成虫捕獲へ
20時西国分寺駅ロータリー終了予定
を4日間リピートする予定
以上です。
野川自然学校 園田
プランID:59397
東京/町田・八王子・高尾
提供:Runofie(ルノフィー)
春と秋はキャンプシーズン秋!
手ぶらでお越しいただき、デイキャンプ(幽谷トレッキング、鍾乳洞探検、魚捕り、焚火料理、山菜採り)を体験できるキャンプ入門講座的イベントです。
原則1組での貸し切り開催なので、時間の融通やペット連れも可能です!
もちろん、10名程度の団体様でも対応可能です、お気軽にお問い合わせください◎
【イベント内容】
都心から電車で1時間の大自然、東京あきる野市「秋川渓谷」にて
日帰りキャンプとその他アクティビティを体験いただくという内容です。
食材、お酒などは事前にお打ち合わせのうえご用意いたしますので、
当日は身一つでお越しいただけます。
手軽にキャンプを楽しみましょう◎
~・~・~~・~・~~・~・~~・~・~~・~・~~・~・~~・~・~~・~・~
【当日の流れとタイムスケジュール(予定)】
10:00~ JR五日市線「武蔵五日市駅」にて待ち合わせ
10:30~ キャンプ場到着
10:50~ 設営作業
11:30~ 周辺散策と薪集め(柴刈り)
12:30~ お昼ごはん 焚き火を集めて焚き火料理をします。
14:30~ トレッキング(鍾乳洞とアニマルトラッキング、シカ笛体験、山菜採り) ※10月の繁殖期限定。近くにシカがいれば寄ってきます
17:30~ 駅または温泉で解散となります。 温泉からはシャトルバスが出ています。
※ デイキャンプとなるため、夕食の時間まででイベント終了となります。
※ 夕飯は駅周辺にお食事どころがございます
※ アクティビティについては上記以外のご提案(例:滝行をしたい)もできますので、お気軽にご相談ください
~・~・~~・~・~~・~・~~・~・~~・~・~~・~・~~・~・~~・~・~
【こんな方を対象としています】
・ 気軽に自然体験をやってみたい方
・ 非日常体験をしたい方
・ 東京田舎あきる野市への移住、二拠点生活に興味がある方
・ 狩猟/ジビエに興味がある
・ 狩猟や猟友会について知りたい方
・ 食育(肉を食べる)について考えたい方
【持ち物】
・ 日焼け止め
・ 帽子
・ サングラス
・ タオル
・ 着替えや上着
プランID:59395
東京/町田・八王子・高尾
提供:Runofie(ルノフィー)
都心から60分の大自然、東京あきる野市「秋川渓谷」───
ここには東京都は思えない秘境が点在しており、
日帰りでアドベンチャーを楽しむことができる。
地元猟師が鍾乳洞や滝行をガイドし、夕飯にジビエ含む地元の食材のBBQを堪能いただき、
心身ともに整いに整ってリフレッシュする自然体験イベント◎
■イベント内容詳細
日々の疲れ・・・
仕事のストレス、人間関係などの悩み・雑念、運動不足などを滝行とBBQでリフレッシュしましょう◎
開催場所は、都心から電車で60分の大自然「秋川渓谷」。
駅で集合したのち、幽谷を抜け、滝を目指します。
『えっ!?ここ東京??』
と思わず声を上げてしまう、秘境感満載の場所です。
●滝行とは?
日本古来よりの考え方で、「水によって心身の穢れを清める」という意味を持ちます。
歴史的には奈良時代から行われていたとされ、修験者が修行に入る前の清めの儀式でした。
雨乞いや豊作祈願の儀式として行われることもあったようです。
本イベントにおいては、儀式的作法や所作など難しいことは行わず、自由な形で滝に打たれていただきます。
服装も自由。
シュノーケルや浮き輪などの遊具も用意がありますので、
魚やカニを探してみたり、水面に浮いたりなど水遊び要素があります。
●ジビエなどの地元食材のBBQ
鍾乳洞探検、滝行でお腹を空かせてからのBBQ。
秩父多摩甲斐国立公園産の「ジビエ(狩猟で獲ったお肉)」
あきる野市の特産「秋川牛」
同じくあきる野市特産の「トウモロコシ」(※)
などのあきる野市のものを取り入れたBBQメニューをお楽しみいただきます◎
※トウモロコシのシーズンのみ
~・~・~~・~・~~・~・~~・~・~~・~・~~・~・~~・~・~~・~・~
【当日の流れとタイムスケジュール】
13:30~ JR五日市線「武蔵五日市駅」に集合、受付。
※ お車の場合、無料駐車場がございます。事前にお車の旨をご連絡ください
14:00~ 鍾乳洞到着。ヘルメットを着用し、洞窟へGO!!
15:00~ 滝へ向け移動して、お着替え用テントで滝行用にお着替えいただきます
16:30~ 滝に到着。 滝行で心頭滅却!
17:30~ 撤収。
18:30~ BBQ会場に到着。 お肉!ビール!! 焚き火でマシュマロ焼きもあります◎
21:00〜 イベント終了。駅にて解散
~・~・~~・~・~~・~・~~・~・~~・~・~~・~・~~・~・~~・~・~
【こんな方を対象としています】
・ 都会ぐらしや仕事のストレスをリフレッシュしたい方
・ 東京で田舎遊びをやりたい人
・ あきる野市への移住、二拠点生活に興味がある人
・ 狩猟/ジビエに興味がある
・ 狩猟や猟友会について知りたい人
・ 食育(肉を食べる)について考えたい人
プランID:59381
神奈川/横須賀・三浦
提供:The POP-UP
-
2~3時間/3~4時間/4~5時間/5~6時間/当日6時間以上
-
09:00/10:00/11:00/12:00/13:00
【三浦海岸でデイキャンプ1日最長7時間食材持ち込みBBQプラン】
1組2名まで定額!基本の料金となります。
以降1名増えるごとに+2000円~です。
最大8人まで可能!
お越しになるまでに設置を完了しておきますので、9:00~16:00の間のお好きな時間に初めてお好きな時間に終了できます(チェックイン、チェックアウトのために当店にお越しいただきます。時間短縮の場合でも料金は変わりません)
合計5名以上でご予約いただくと、タープやテーブル等のサイズが大きくなります♪
ご予約の例)4人で利用したい場合は、下記のようにご入力ください。
1組2名・・・1 ←こちらは必ず「1」でご予約ください。
追加1名・・・2
注意)サウナのご利用は12歳以上に限らせていただきます
<プランの流れ>
カフェ併設のキャンプ用品レンタル店のThe POP-UPにチェックイン
⇒ ご一緒にレンタル品、食材の内容確認をしていただいたらプラン時間スタート
⇒ 三浦海岸の設置場所へは当店スタッフがお荷物を電動カートでお運びしながら誘導いたします
⇒ キャンプ場所でスタッフにお任せで設置完了
⇒ お時間終了までじっくりお楽しみください
⇒ 終了時間30分前までに撤収の開始ができるようご準備ください
⇒ スタッフ到着、撤収、ゴミ確認ができましたら、お荷物を電動カートに載せてお店に戻ります
⇒ チェックアウトお手続き後解散です
<レンタル品>
タープ (モンベル マルチシェードor ビックタープHX)
イス 2台(モンベル キャンプチェア)
テーブル(モンベル マルチフォールディングテーブル)
クーラーボックス25Lソフトタイプ(モンベル)
保冷剤
BBQコンロセット、火起こしセット、使用済み炭入れ
マグカップ、お皿、カトラリー(モンベル)
大型ビニールシート
ケトル
氷入り保温ボトル(サーモス)
調理器具
<提供商品>
焼き網
炭
水2L
ゴミ袋
<駐車場もあります>
当プランご利用の方は1日\1000/台で駐車可能です(要事前予約)。
[有料オプション]
◆炭焼きビーフパティで組み立てる、100%beefバーガー自作キット(クオーターパウンダーパティ、自家製ベーコン付き) ¥2,000
◆炭焼きマグロパティで組み立てる、マグロバーガー自作キット ¥1,500
◆リクライニングチェア ¥1,000
◆テントマット ¥550 (砂が厚い時期には便利)
◆ 生ビールサーバー 10L樽 ¥10,000 (配達、設置、氷、カップ込)
◆ マキタ防水防塵スピーカー MR203 \1,500/1個 (2個同時使用でステレオ再生できます)
◆ カラオケマイク(エコーがつけられるスピーカ付きマイク)
上記料金は税込。お支払いはご利用当日現地にてお願いします。
プランID:59118
千葉/茂原・東金・九十九里
提供:SAMATEYOGA
□■□1泊2日デトックスの旅□■□
場所は、九十九里浜の真ん中、大網白里市。
都心から90分とアクセスが良く、温暖な気候と広い海岸が魅力的なビーチまで徒歩3分の場所。
忙しい毎日を離れ、自然に触れ、自分を内観し、浄化する。
ヨガで、こころとカラダを解放し、リセットするやさしい時間をお過ごし下さい。
=====================
(スケジュール)
・1日目
13:00集合
13:30-15:00 ヨガ(天候によりビーチ)
15:00-16:30こころのデトックス(瞑想・座学)
16:30-18:00Free
18:00-19:00 サンセットビーチ・歩くヨガ
19:30 オーガニック野菜中心の夕食
22:00 消灯
・2日目
起床
6:00-8:00 ヨガ(天候によりビーチ)
8:00-9:00 自分と向き合う瞑想
9:30 オーガニック野菜中心の朝食
11:00-12:00 旅のまとめ(サットサンガ)
12:00 解散
=====================
※季節に応じて、スケジュールに変動有り
※ヨガ初心者の方も?安心してご参加下さい
プランID:59093
東京/立川・調布・吉祥寺
提供:学べる自然体験 レプビート
参加者の皆様が集合後、5分ほど注意事項説明を行なった後
雑木林での、昆虫探しを行います。
※数ヶ所のポイントを巡る予定です。
雑木林の道で、樹液の代表ことカブトムシ、クワガタをメインにカミキリ虫、カナブン、ハナムグリなどの捕獲、観察を行います。
また、明るくなるにつれスズメバチなども訪れるので黒系の服は避けてください。
天気や一般の採集者などによって、捕獲数が数匹から数十匹と変化してしまいますこと、ご了承下さい。
開催地はお客様の持ち帰り希望によって選びます。
場所により、捕獲した昆虫の観察後、現地でリリース協力お願いします。
環境保全とたくさんの方に体験にご参加していただきたく思っております。
ご参加の皆様には、お持ち帰り用のカブトムシ、クワガタを当方であらかじめご用意しております。
種の保存のため繁殖させようとお考えの方のみ+αとさせていたします。
クワガタとカブトムシの発生時期により偏りが生じます申し訳ありません。
※例年6月はクワガタメイン7月前半はクワガタ多めのカブトムシ7月半ばからカブトムシが多くなってきます。
お持ち帰りの配布後に、飼育説明を行います。