プランID:60128
北海道/富良野・美瑛・トマム
提供:一般社団法人ふらの観光協会
心もカラダもかろやかに ワインと一緒にあたらしい旅を
フラノには、ここでしか出会えない自然の美しさと、そこで育ったぶどうだからこそ造ることができる、個性豊かなワインがあります。
今回、富良野エリアにあるワイナリーをタクシーで巡るプランを特別にご用意。
タクシーで巡れば運転の心配もなく、ワイナリーでの試飲も楽しめます。
乗り合いなので、あたらしい旅の仲間とのワイン談義もはずむはず♪
秋深まるフラノの美しいランドスケープと、フラノならではのテロワールが生み出すワインが、みなさんをお待ちしています。
-ここだけの特典-
①ふらのワインで通常試飲の他、「樽出しワイン」を無料試飲
② ドメーヌレゾンで通常試飲のほか、希少な「貴腐ワイン」を無料試飲
③ 「ふらのワインマールティー」、「ふらのぶどう果汁ゼリー」をプレゼント
④多田農園でワインを特別に無料試飲
⑤フラノとワインに詳しい「富良野地域ワインコンシェルジュ」がガイドとして同行
⑥ツアーで購入したワインをランチ会場への持ち込み無料
>ランチ付・ゆったりプラン
管内3つのワイナリーをガイド付きでゆっくり巡ったのちに、ランチをたのしむプラン。
10:00 JR富良野駅横インフォメーションセンター集合・受付
10:10~11:10 ドメーヌレゾン
ワイナリーの見学、ブティックで無料試飲コーナーほか、ツアー参加者だけの「貴腐ワイン」の試飲。買い物、ヤギとのたわむれ
11:30~12:15 多田農園
ワイナリー見学、ログハウスデッキから圃場を眺めつつシードルを特別にワインを試飲、直営ショップで買い物
12:35~13:35 ふらのワイン
ワイナリー見学(ふだんは入れない樽熟成倉庫で樽出しワインの試飲)、無料ワインコーナーでの試飲、直営ショップでの買い物(他のワイナリーで購入したワインも同梱して発送可能) 記念品の受け取り
13:45~15:45 「フレンチ岳」でランチ(タクシー・ガイドはランチ会場までお送りして終了)
旬の富良野の素材を使ったコース料理をお楽しみください(2時間以内)。
※飲み物は含まれていません。ツアーで購入されたワインの持ち込みは無料です。
プランID:60126
北海道/富良野・美瑛・トマム
提供:一般社団法人ふらの観光協会
心もカラダもかろやかに ワインと一緒にあたらしい旅を~
フラノには、ここでしか出会えない自然の美しさと、そこで育ったぶどうだからこそ造ることができる、個性豊かなワインがあります。
今回、富良野エリアにあるワイナリーをタクシーで巡るプランを特別にご用意。
タクシーで巡れば運転の心配もなく、ワイナリーでの試飲も楽しめます。
乗り合いなので、あたらしい旅の仲間とのワイン談義もはずむはず♪
秋深まるフラノの美しいランドスケープと、フラノならではのテロワールが生み出すワインが、みなさんをお待ちしています。
-ここだけの特典-
❶ ふらのワインで通常試飲の他、「樽出しワイン」を無料試飲
❷ ドメーヌレゾンで通常試飲のほか、希少な「貴腐ワイン」を無料試飲
❸ 「ふらのワインマールティー」、「ふらのぶどう果汁ゼリー」をプレゼント
>コンパクトプラン
管内2つのワイナリーを短時間で巡るコンパクトプラン。ガイドは付きません。
【午前出発/午後出発】
9:50 / 13:50 JR富良野駅横インフォメーションセンター集合・受付
10:10 / 14:10 ドメーヌレゾン
ワイナリーの見学、ブティックで無料試飲コーナーほか、ツアー参加者だけの「貴腐ワイン」の試飲。買い物、ヤギとのたわむれ
11:20 / 15:20 ふらのワイン
ワイナリーの見学、普段入れない樽熟成倉庫で樽出しワインの試飲。無料試飲コーナーでの試飲、直営ショップでの買い物(ショップでは、他のワイナリーで購入したワインも同梱して発送可能)
12:30 / 16:30 富良野駅到着
JR富良野駅横インフォメーションセンターで記念品を受けとって解散
※WEBアンケートの協力をお願いします。
プランID:58910
北海道/石狩・空知・千歳
提供:ペンネンノルデ
北海道・千歳市支笏湖温泉にお店を構えるマフィン専門店が自家焙煎コーヒーとともに提供するとっておきの千歳川カヌー。
カヌーや川下りが初めての方、おひとり様も大歓迎です。泳げなくても問題ありません。
日常生活を送れる方であればどなたでもご参加可能です。
What`s 千歳川?
透明度、水質共に国内トップクラスの支笏湖から唯一流れ出る湧水河川・千歳川は、
その先で石狩川と合流し、最後には日本海へ向かいます。
千歳市内の美しい清流区間を途中にコーヒータイムをとりながら、カヌーでスーススイと下ります。
道東の聖地・釧路川源流部の雰囲気も感じられる、とっておきのホームリバーです。
★当店は北海道産有機小麦100%のマフィンと自家焙煎珈琲のお店を支笏湖温泉街に構えております。
マフィンとコーヒーがあれば人生はもっとおいしくなるように、カヌーがあれば人生はもっと楽しくなります。
★ガイドは支笏湖・千歳川等にて2011年~案内をしており、北海道知事認定アウトドアガイド資格等保有
★当ツアーはお飲み物つきです。(コーヒーが苦手な方やお子様にはノンカフェインのドリンクをご用意いたします
プランID:58440
北海道/札幌
提供:わんわんタクシー
★半日で札幌市内の鉄板スポットをコンパクトに回ります。
★貸切利用ならではのタクシー観光をお楽しみいただけます。
★スタートのお時間はご希望をお知らせください。
(施設営業時間、日没時間などを考慮に入れて設定)
★札幌市内、近隣の街なら「ドア・ツー・ドア」でお迎え、お送りいたします。
★出発・到着のどちらかが札幌なら、札幌以外のお迎え、お送りも状況により可!
(事前にご相談ください。)
【行程例 9時出発の場合】
09:00 札幌市内出発 お客様のご希望の場所でお迎えいたします
↓
--:-- 旧道庁「赤レンガ」・大通公園・札幌テレビ塔・札幌市時計台を車窓見学
*ご希望により少し停まってお写真タイム。
↓
10:00 大倉山ジャンプ競技場
*ペアリフトで展望台へ 札幌の街を眺めていただくのがオススメです。
↓
12:10 札幌場外市場
*新鮮な地元の海産物・農作物のお店が軒を並べます。
お買い物と共にその雰囲気をお楽しみください。
↓
13:00 札幌市内到着 お客様のご希望の場所へお送りいたします
他にも 北海道神宮、羊ケ丘展望台、サッポロビール博物館、頭大仏、北海道大学、
モエレ沼公園などなど。お客様のご希望のお聞きしながら組み立てます。
4時間ですと4~5ヶ所ほど回ることが可能です。
出発時間もお客様次第。飛行機の出発時間などに合わせてスケジュールを組むことも可能です。
※札幌以外のお送りも場所によっては可能です。
(高速道路ご利用の場合は料金別途)
例)札幌市内ホテル→札幌市内観光→定山渓温泉のホテルへお送り
例)札幌市内ホテル→札幌市内観光→ルスツやニセコのホテルへお送り
例)新千歳空港→札幌市内観光→札幌や定山渓のホテルへお送り
*逆のパターンもOKです!
〇利用車両
2名様まで:普通車タクシー(プリウスαなど)
1~8名様:ジャンボタクシー(ハイエースグランドキャビン)
プランID:58383
北海道/札幌
提供:わんわんタクシー
「札幌七社御朱印巡り」が令和7年限定で始まりました。
7枚の御朱印には「財福運上昇祈願」の文字が一文字づつ記されており、全て集めると1つの図柄が完成します。
ぜひ、日々の癒しにいかがでしょうか?
★「札幌七社御朱印巡り」対象の7つの神社を1日でめぐるプランです。
★御朱印だけではなく、鳥居、御神木、狛犬、手水舎、扁額、本堂などなど、各神社で見どころや特徴が様々です。
★ご希望の場所にお迎え・お送りします。
★出発・到着どちらかが札幌なら、札幌以外のお迎え・お送りも場所によっては可能!
★スタートのお時間もご希望に沿います。
【基本プラン】
9:00 札幌市内出発 お客様のご希望の場所までお迎えに上がります。
↓
9:15ごろ 札幌護国神社
「日本の都市公園100選」にも認定された都心に近い憩いの自然空間『中島公園』に隣接する当神社では四季折々の北海道の自然を楽しむことができます。
※境内での無許可での撮影は禁止です。
↓
10:00ごろ 大谷地神社
ご神木のハート形の切り株は縁結びに御利益があるといわれております。
↓
10:50ごろ 石山神社
採石のため道外から渡道した職人たちが、明治18年に作業の安全を祈願し大山祇神(山の神)を祀ったのが創建の由緒と伝えられている神社です。
↓
11:40ごろ 西野神社
安産、縁結びに御利益があり、地域で長く親しまれている。 境内は、緑豊かな鎮守森が広がり、季節ごとの木や花が鮮やかで、すがすがしく神聖な空気が心地良い神社です。
↓
12:30ごろ 星置神社
景色の良い高台にあり、撫蛙(なでかえる)や御神木 むすびの銀杏がパワースポットとして有名です。 縁結び・安産・金運・商売繁盛・必勝祈願・心願成就などの御利益があり、毎月限定の特別御朱印や縁起の良い「勝星守」が人気の神社です。
↓
=昼食=
↓
13:45ごろ 新川皇大神社
北海道で唯一、社名に「皇大神社」と付けることが許された神社です。※『皇大神社』は、 伊勢神宮と関わりの深い神社に付けられます。
また馬頭大神(ペットの守護神)をお祀りしているため、道内で珍しいペット連れでの御参拝も歓迎している神社です。
↓
14:15ごろ 江南神社
明治時代に屯田兵として入植した人々によって創始された神社です。
開基90年や100年といった節目に境内の整備が進められており、今も地区の人々の信仰を集めています。
↓
15:00 札幌市内着 お客様のご希望の場所までお送りします。
※お時間は目安です。当日の状況により変動します。
※ご希望のご乗降場所、見学・参拝場所の追加・変更等は事前にご相談下さい。できる限り対応いたします。(追加料金の場合あり)
●利用車両
2名様まで:普通車タクシー
8名様まで:ジャンボタクシー
プランID:58380
北海道/札幌
提供:わんわんタクシー
札幌市内と神社をサクッと3時間でめぐるプランです。
日々の疲れを癒す一日となるようサポート致します。
心安らぐひとときをお過ごしください。
★美しい毛筆文字やデザイン性優れた御朱印は静かなブームとなっています。
★御朱印だけではなく、鳥居、御神木、狛犬、手水舎、扁額、本堂などなど、各神社で見どころや特徴が様々です。
★ご希望の場所にお迎え・お送りします。
★出発・到着どちらかが札幌なら、札幌以外のお迎え・お送りも場所によっては可能!
★スタートのお時間もご希望に沿います。
【基本プラン】
9:00 札幌市内出発 お客様のご希望の場所までお迎えに上がります。
↓
9:20ごろ 北海道神宮
やはりスタートはここから。
原生林に囲まれた北海道の総鎮守です。
↓
10:05ごろ 旭山記念公園
藻岩山や円山に隣接した高台にあり、石狩平野や日本海、市内を一望できる眺めのよい公園で、昭和45年、札幌市創建100年記念事業の一つとして造成されました。
↓
10:30ごろ 札幌伏見稲荷神社
札幌にもあるのです、伏見稲荷。京都伏見稲荷大社の分霊が祀られています。
27基の朱塗りの鳥居が並ぶ参道は幻想的。※境内での商用の写真撮影は禁止です。
↓
11:05ごろ 札幌護国神社
「日本の都市公園100選」にも認定された都心に近い憩いの自然空間、『中島公園』に隣接する当神社では四季折々の北海道の自然を楽しむことができます。
※境内での無許可での撮影は禁止です。
↓
札幌市内中心部車窓観光
ご降車場所までの道中で「さっぽろ時計台」「テレビ塔」「北海道庁旧本庁舎」等を周ります。
↓
12:00 札幌市内着 お客様のご希望の場所までお送りいたします。
※お時間は目安です。当日の状況により変動します。
※ご希望のご乗降場所、見学・参拝場所の追加・変更等は事前にご相談下さい。できる限り対応いたします。(追加料金の場合あり)
※御朱印だけではなく気持ちよく参拝もなさってください。
・鳥居で一礼
・手水舎でお清め(感染防止のためや、冬季のため使用できない神社もあります)
・本殿で参拝(二礼、二拍手、一礼)
※参拝にはゴミは持ち込まない、動かしたものはもとに戻す、車内でも過度の飲酒は控えるなどふさわしい行動をお願いいたします。
※初穂料(ご朱印料)、お賽銭は料金に含まれません。
※御朱印帳はご自身でご用意ください。(北海道神宮などで購入も可)
※ご朱印は書き置きのみの対応の神社もあります。
※画像の御朱印からデザインなどが変わっている場合があります。
※写真撮影などは他の参拝者の迷惑にならないようにご注意ください。
●利用車両
2名様まで:普通車タクシー
8名様まで:ジャンボタクシー
プランID:58311
北海道/石狩・空知・千歳
提供:ネイチャーアクティビティセンター オーシャンデイズ 支笏湖本店
苔の洞門は、1739年の樽前山の噴火活動によって生じた溶結凝灰岩が、土石流によって次第に浸食されることで作られた回廊状の涸れた峡谷です。 高さは約10m、エビゴケやエゾチョウチンゴケをはじめ80種以上のコケが密生している姿は幻想的で美しく、2014年8月には「日本の貴重なコケの森」(日本蘚苔類学会)に選定されるなど学術的にも貴重です。
【開催時間】
「5月~6月・10月」
①9:00〜11:30
②12:00〜14:30
「11月」
③9:30〜12:00
【料 金】
・2名様以上でご参加の場合. : 8,000円
・お一人様(高校生以上)でご参加の場合:10,000円
【服装及び持ち物】
「服装・持ち物について」の項に記載
【参加条件】
・小学生4年生以上
・小学生は保護者同伴でお願いいたします。
・心身ともに健康な方
(持病のある方や重い疾患・妊娠中の方は安全面上ご参加いただけません。)
※予めご了承下さい。
【その他】
団体での参加希望に関しては、別途ご相談ください。
定 員: 8名様(団体でご希望の方ははお早めにご連絡下さい)
【送 迎】 なし
プランID:57836
北海道/知床・網走・北見
提供:ピーカン企画
JR美幌駅発着の半日ガイドツアーです!
美幌峠から見える絶景
パウダースノーのふわふわを楽しめるスノーシュー体験
野生動物との出会い!?
などなど地元を知り尽くしたガイドが深~い道東の魅力を教えてくれます!
プランID:57806
北海道/富良野・美瑛・トマム
提供:富良野-Greenjourney-
2m以上積もった雪の上を歩きます。まるで雲の上を歩くような感覚!
・初心者大歓迎!特別な技術不要!
・完全少人数制で安心!(一人でも参加OK)
・言葉の壁なし!翻訳機で多言語対応
・普通の旅行では絶対に行けない、極上の秘境へ!
・最後は源泉100%かけ流し温泉でリラックス
富良野の冬景色を満喫できる、初心者にも優しいスノーシューツアーです。雪に覆われた静寂の森や丘を歩き、地元ガイドと一緒に富良野ならではの絶景や物語を楽しみます。
このツアーが特別な理由
・地元ガイドが案内する“知る人ぞ知る”ルート
・最新翻訳機でスムーズなコミュニケーション
・一生の思い出になる絶景体験!
スノーシューで特別なルートを進みながら、地元の自然や野生動物について学びます。
道中では、動物の足跡を追ったり、雪景色をバックに写真を撮ったりと、普段は味わえない特別な体験が待っています。
そして、ツアーの終盤には源泉100%かけ流しの白銀荘(温泉)で冷えた体を温めることができます。温泉代は別途必要(700円/一人)
【期間限定】冬の間だけの特別体験です。
〜午前の部〜
白銀の絶景を満喫
雪に覆われた丘を歩き、特別な写真スポットへ
動物の足跡を探しながら、大自然の息吹を感じる
ふわふわの新雪にダイブ!(希望者のみ)
〜夜の部〜
幻想的なナイトツアー
ランプの灯りで雪の森を散策
月明かりに輝く雪景色、満天の星空を堪能
しんと静まり返る森で、非日常の世界へ
〜ツアースケジュール〜
11:00 or 18:00 お迎え(宿泊先や駅)(60分の車移動)
12:00 or 19:00 現地到着&スノーシュー体験開始 (約30分〜60分)
各自スノーシューを履くお手伝いをさせていただきます。準備ができ次第出発します。
13:00 or 20:00 白銀荘の入浴(別途700円)(約1時間)
1時間程度入浴時間をとっています。ゆっくりおくつろぎいただけます。
14:00 or 21:00 白銀荘出発、送迎場所へ戻ります。
各自ホテルやJR駅までお送りいたします。
15:00 or 22:00 解散
プランID:57391
北海道/知床・網走・北見
提供:一般社団法人 網走市観光協会
オホーツク網走は5種類のカニが水揚げされる町ですが、カニ漁獲の権利者も今では数少なくなりました。網走のカニ専門店は尊敬の意をこめて「カニ屋」と呼ばれます。
このプログラムでは、カニ漁をする能代丸を所有するカネ活渡辺水産の店主が、オホーツクのカニのすべてを教えます。カニの種類の見分け方、美味しいカニの選び方、カニを美味しく食べるための解凍のコツなどを学び、茹でたてのタラバガニ(シーズンにより毛がに)を満喫してみてください。
カニ選びの眼力が身につくプログラムです。
〜体験の流れ〜
11:00〜オリエンテーション、カニと記念撮影
11:10〜みそ抜き〜カニを茹で見学 (茹で上がる時間までは、職人が語る流氷や魚の話に耳を傾けます)
11:40〜カニのカット体験
12:00〜カニを食べる
12:20 美味しいカニの選び方
12:30 終了
プランID:57389
北海道/知床・網走・北見
提供:一般社団法人 網走市観光協会
ひものの町網走には多くのひもの屋がありましたが、今では数少なくなりました。増田水産はホッケ、サバ、ニシンの一夜干しを手掛ける手造りひもの屋の老舗です。毎週開催されるこのプログラムでは、ひものの作り方だけでなく、美味しいひものの選び方、魚選びのコツなどを、学んでいただき、日常に役立てていただくことができます。
作ったひものは工場で丁寧に作られたオホーツクの高級魚「きんき」のひものと一緒に届けられ、ご自宅で北の港町のひものを満喫していただきます。
〜体験の流れ〜
14:00〜漁の種類、魚を干す理由、オホーツクの海の豊かさ、オーナーががひもの屋を継いだ理由、ほっけの種類、きんきについて、「ばあちゃん直伝手造り飯寿司」について学ぶ
14:20〜ほっけを捌き体験
14:45〜捌きほっけを塩水に漬ける〜乾燥機に入れるまで
14:55 干物の上手な選び方、美味しい魚の選び方を学ぶ
プランID:56969
北海道/小樽・キロロ・積丹
提供:パラライフ北海道
「雲海の村 赤井川」。 カルデラ盆地の村内が雲海に覆われる絶景をぜひ見に来てください!
パラグライダーの離陸場から見る景色をひとり占め!
当スクールのプライベートビューにご案内します。
プランID:56776
北海道/洞爺・登別・苫小牧
提供:NPO法人だて観光協会
約3時間ほどの気軽に参加できるツアーです。
お子様連れの家族向けプログラムです。
北海道・洞爺湖の南に位置する有珠山の麓(ふもと)に拡がる有珠(うす)地域。
地元に暮らすガイドと有珠地域を散策することで、多様性に富んだ環境がもたらす土地の恵みを知り、これからの生活を考えてみましょう。
プランID:56775
北海道/洞爺・登別・苫小牧
提供:NPO法人だて観光協会
約5時間ほど(登り約1時間半、下り約1時間半)のガイドツアーです。
登山自体がメインではなく、じっくりとガイドの話を聴きながら山を登るプログラムです。
活火山・有珠山を登り、地球の鼓動を感じませんか?
難易度:初級~中級(3時間程度歩ける体力は必要です)
プランID:56774
北海道/洞爺・登別・苫小牧
提供:NPO法人だて観光協会
縄文大好き!北黄金(きたこがね)貝塚大好き!なガイドと巡るプライベートツアーです。
約2時間程の気軽に参加できるガイドツアーです。
2021年、世界文化遺産に登録された「北海道・北東北の縄文遺跡群」の構成遺産(17遺跡、北海道6遺跡、青森県8遺跡、岩手県1遺跡、秋田県2遺跡)の一つである北黄金(きたこがね)貝塚は縄文時代前期(約6,000~5,000年前)を中心とする集落遺跡です。噴火湾を望む風光明媚な丘に点在する、5か所の貝塚と住居址、墓、水場遺構など多様な施設の跡が発見されている場所です。
そんな世界文化遺産「北黄金貝塚」の遺跡を一つ一つ丁寧に巡ります。
プランID:56770
北海道/知床・網走・北見
提供:ピッキオ知床
冬の知床を代表する生き物をドライブしながら探すツアーです。
メインとなるのは、冬に知床へやってくる天然記念物のオオワシ・オジロワシなどの大型の猛禽類です。
海・川を見つめてジッと獲物を探す精悍な顔つきを双眼鏡、望遠鏡で観察し、時には、魚を狩るために海に飛び込む姿が見られるかも知れません。
体長1m、翼を広げると2mを超える大きなワシを見つけた時の感動は忘れられない思い出となるでしょう。
このツアー中では、他にもエゾシカ、キタキツネなどに出会える可能性があります。
※3月中旬~下旬はワシ類が見られる数が少なくなります。
※基本的には車での移動となりますが、時折車を降りて観察します。雪の上を歩ける靴でお越しください(スノーブーツ・くるぶし丈のブーツ・長靴など)。
※無料の双眼鏡レンタルがございます(申し込み不要)。
プランID:56752
北海道/洞爺・登別・苫小牧
提供:adex base
初心者でも楽しめる火山ハイキングで、倶多楽湖と太平洋の美しい風景を探検しよう。標高543mの倶多楽部山からは、倶多楽湖や太平洋、晴れた日には駒ヶ岳まで見渡すことができます。このツアーは、激しい登山をせずに北海道の美しい火山景観を楽しみたい方に最適です。
ルートは尾根コースをたどります。このコースは初心者にも適した、緩やかでよく整備されたコースです。途中、魅力的な地質を発見したり、支笏洞爺国立公園の一部であるクッタラ火山の形成に関する話を聞いたりすることができる。
ハイキングだけでなく、日和山の噴気孔や大湯沼の沸騰水など、この地域の活火山を観察する機会もある。これらの火山のランドマークは、この地域のダイナミックな地質についてユニークな洞察を与えてくれる。
南稜の山頂に到着すると、周囲の息を呑むような絶景が待っている。食事は含まれていませんが、景色を眺めたり、クッタラ湖や太平洋の素晴らしい景色を写真に収めたりする時間は十分にあります。
ツアーのハイライト
初心者に優しい尾根コース
倶多楽湖、太平洋、駒ケ岳の素晴らしい眺め
火山の特徴を探り、クッタラ火山について学ぶ
日和山や大湯沼などの活火山地域の観察
パノラマの景色が広がる南稜での山頂展望
所要時間
登り:1時間20分
下山:1時間20分
自然と冒険が出会う、忘れられない体験にご参加ください!
プランID:56751
北海道/洞爺・登別・苫小牧
提供:adex base
伊達紋別岳は標高714メートルで、初心者から中級者まで楽しめるハイキングコースです。標高は低いですが、想像を超える絶景が広がります。尾根沿いのルートは、まるで空の上を歩いているかのようなスリル満点の体験ができ、登山道からは、有珠山や昭和新山といった活火山の噴煙を間近に見ることができます。また、北海道を代表する美しい洞爺湖の景色も一望できます。
この山は標高が低いにもかかわらず、広がる大パノラマはまるで空に近づいたような感覚を味わわせてくれます。北海道の自然の美しさを満喫したい方には、忘れられない体験となることでしょう。ぜひ、この特別な「空中散歩」アドベンチャーに参加してみませんか?
プランID:56731
北海道/洞爺・登別・苫小牧
提供:adex base
2000年に直近で噴火した有珠山は、洞爺湖に隣接する太平洋岸に位置しています。この魅力的な火山活動のエリアは、見るものを魅了します。標高500mを超える有珠山ハイキングは、北海道の雄大な景色を楽しみたい方にとって、快適な日帰り旅行となるでしょう。
プランID:56726
北海道/洞爺・登別・苫小牧
提供:adex base
橘湖は、のどかな温泉街、カルルスの近くにある静かな湖です。ここから、湖に着くまで森の中を1時間ハイキングします。湖畔で休憩して、本当に美しい紅葉と、この趣のある湖の静けさを楽しみます。