プランID:53892
東京/お台場・豊洲
提供:OMAKASE JOURNEY TOKYO
OMAKASE TOKYO JOURNEYです。
豊洲市場にてマグロのせりを見学!
仲卸市場で鮮魚類のお買い物も可能です。
その後はお車でスイートルームへ移動!
完全プライベート空間であなただけの回転寿司を思う存分お楽しみください!
プランID:53838
東京/江戸川区・葛飾区・足立区
提供:野川自然学校
-
2~3時間
-
07:00/09:30/12:00/14:30
江戸川区の公園にて、安全な場所で延べ竿を使った手長海老釣り体験となります。時期によりハゼ釣り体験も準備致しますので、餌の釣りを学ぶことが可能です。釣れた後は食べ方、飼い方などを講義する予定です。
釣り場に集合
手長海老&ハゼ釣り開始
お持ち帰り希望のお客様がクーラーと氷を忘れないでご持参ください。
お客様の持ち物:帽子、飲み物、クーラー+氷、水着、着替え、簡易テント
こちら側で用意するもの:釣具1式
皆様のご参加お待ちしております。
宜しくお願い致します、
野川自然学校 園田
プランID:53835
神奈川/湘南
提供:野川自然学校
-
2~3時間
-
07:00/09:30/12:00/14:30
初心者向けに、
あえてルアーで釣るからこその楽しみが、ハゼクラにはあるのです。クランクがボトムを叩く感覚、ハゼの弱々しくも手元にはっきりと伝わるアタリ。ハゼに気づかせて、そして怒らせるようにルアーをトレースする繊細さなど、多数のゲーム性がこめられているのです。軽量なクランクをボトムにあてながらじっくり誘うのが攻略のカギとなります。時折、ハゼ以外のクロダイやシーバスがかかることもあるので、それはそれで嬉しいのもこのハゼクラの魅力です!
餌釣り及び肉食ハゼくんのために、FATなクランクルアー釣り及びワームでカマス&アジをルアーで釣りスクールを開催致します。細長いシルエットと鋭い歯が特徴のカマスは、漁港や堤防で手軽に狙うことができるターゲットとして人気が高い魚です。他の魚を積極的に襲って捕食する獰猛なフィッシュイーターで、ルアーにも好反応をみせ果敢にアタックしてきます。これからルアーフィッシングを始めようと考えている初心者にもおすすめのターゲットです。また、アジングワームにはテール部が微妙に動いたり臭いがしたりなどのアジを誘うアジング仕掛けがされているので、初心者や子供でも簡単にアジが釣れます。
ロッド&リールも軽くライトなのでお子様でも参加可能なライトジグ&クランクルアーFishing、餌も同時に開催致しますのでルアーに飽きたお子様へ餌釣り変更可能です。
食べて美味しい魚、
マハゼをメインに、お魚の捌き方、カマス&アジ干物の作り方、講座もあります。
開催時間2.5時間
持ち物:クーラー(氷)、帽子、飲み物
こちらで準備する物:釣具1式、餌、コーチ数名
皆様のご参加をお待ちしております。
プランID:53834
東京/立川・調布・吉祥寺
提供:野川自然学校
本ツアーはカエル7種類、トカゲ2種類、蛇などを罠と田んぼで探すNature Tourとなります。
構成は、
1, BASE基地でTrap作り
2Lのペットボトルでトラック作り、プラケースは白サシを入れて誘き寄せる
罠を仕掛けて、1.5時間後に見に行く予定です。
2,ポイントへ移動、探す
田んぼでカエルを探して、野原でトカゲと蛇を探す。
電動自転車で移動し、2カ所の田んぼポイントを制覇して次に爬虫類の実績のある木が積んであるポイントに向かいます。
3,学ぶ、飼育、オスメスの見分け方、餌の捕獲方法など
最後はカエルの特徴、飼い方、トカゲの飼い方など講義も充実したツアーになります。
カエル:東京ダルマカエル、アマガエル、シュレーゲルアオガエル、カジカカエル、アカカエル、アズマヒキカエル、ウシカエル
トカゲ:日本トカゲ、カナヘビ、アカハライモリ、ヤモリ
ヘビ:アオダイショウ、ヤマカガシ、ヒバカリ
お客様側が準備する物:マリンシューズ必須です。帽子、飲み物、お持ち帰る場合はプラスチックケース(蓋付)
こちらが準備する物:電動自転車、Helmet、網、捕獲ケース
時間:16時スタート、2時間の予定
以上です。
プランID:53831
東京/江戸川区・葛飾区・足立区
提供:野川自然学校
-
2~3時間
-
09:00/11:30/14:00/16:30
春から秋開催 河口汽水域日本ウナギ釣り
第一部8:00-10:30
第二部10:30-13:00
第三部13:30-16:00
第四部16:00-18:30
都内を流れる河川の河口にてウナギを釣るツアーです。
ニホンウナギはマリアナ諸島の西方海域で生まれます。日本だけではなく中国、台湾、朝鮮半島など東アジアの河川で育ち、産卵をしにまたマリアナへ戻っていくことがわかっています。
ウナギ科ウナギ属に属するニホンウナギ(Anguilla japonica)は、日本、中国、台湾、韓国など東アジアに広く分布します。日本では、おもに本州以南に生息していますが、北海道で捕獲された事例もあります。
仕掛け、釣竿、道具のレンタル付きなので、手ぶらで参加可能です。
ミミズを餌にして、ぶっ込み投げ釣り&ペットボトル仕掛け釣りの2パターンを行います。
仕掛けの待ち時間は、足元ハゼ釣り。
メインターゲットはウナギ
その他に、ハゼ、カニ、セイゴなども釣れる時もあります。
3時間程度のツアーとなります。
ヘッドライトやハンディライト、飲み物持参でご参加ください。
※持ち帰り希望の方は、酸欠防止のためエアレーション(電池式ぶくぶく)、逃げ出さないようなプラケース又は釣り用バッカン、クーラーボックスを持参してください。
電車 JR常磐線、東京メトロ千代田線 より徒歩15分
車 近隣のパーキングをご利用下さい
集合場所 セブンイレブン葛飾小菅1丁目店近く、事前に、こちらから地図を送付致しますので歩いてポイントまで来てください。
ニホンウナギの回遊
ニホンウナギは太平洋のマリアナ諸島西方海域で夏ごろに産卵します。孵化後にレプトセファルスと呼ばれる柳の葉のような形をした幼生となります。
シラスウナギ
海流に流されて、6か月ほどかけて東アジアに到達すると、細長い円筒形のシラスウナギに姿を変え、満ち潮に乗って河川に進入します。
その後、透明だった身体に色が付き始め、黄ウナギと呼ばれるようになります。黄ウナギ期はウナギが大きく成長する時期で、エビやカニ、小さな魚や昆虫など、さまざまな餌を食べます。
ニホンウナギが成長期を過ごす環境は、沿岸域から河川の上流域まで幅広く、淡水域だけでなく、汽水域や海水域も含まれます。数年から十数年かけて、オスでおよそ40cm以上、メスでおよそ50cm以上の大きさに成長すると、成熟を開始し、銀ウナギと呼ばれるようになります。
銀ウナギは、秋から冬にかけて、住み慣れた河川や沿岸域を離れ、産卵場へ旅立ちます。マリアナの産卵場まで、およそ半年をかけてたどりつき、産卵を行うと、その一生を終えます。
PS:最低開催人数5名以上で開催致します。
プランID:53644
東京/浅草・上野
提供:Tokyo Photograph
-
1時間以内
-
09:00/10:00/11:00/13:00/14:00/15:00
1時間で、お好きな東京の写真映えするスポットを回るアクティビティです。
フォトグラファーが浅草、東京タワー、渋谷、お台場のいずれかにお連れして、英語で撮影します。
事前に相談ができ、また、フォトグラファーから映えるフォトスポットの提案を受けることができます。
プランID:53643
東京/六本木・青山
提供:Tokyo Photograph
-
1~2時間
-
09:00/10:00/11:00/13:00/14:00/15:00
東京タワーをバックに、素敵な写真撮影をするアクティビティです。
フォトグラファーしか知らない、写真映えする穴場スポットにご案内します!
東京タワーとともに、美しい増上寺を背景に写真を撮ることもできます。
フォトグラファーは英語が堪能なので、いろいろ質問してもOK!
プランID:53642
東京/浅草・上野
提供:Tokyo Photograph
-
1~2時間
-
09:00/10:00/11:00/13:00/14:00/15:00
着物を着て、浅草の素敵なスポットで写真撮影をするアクティビティです。
雷門、浅草寺の前はもちろん、フォトグラファーしか知らない、写真映えする浅草らしい穴場スポットにご案内します!フォトグラファーは英語が堪能なので、いろいろ質問してもOK!
フォトグラファーから外国語対応の着物レンタルショップをご紹介します。
撮影中に食べ歩きもOK!浅草ならではの美味しいものも食べられ、食べて楽しんでいるところも写真に収めます!
プランID:53622
東京/六本木・青山
提供:Shodocafe7557
-
1~2時間
-
11:00/13:00/15:00/17:00
Welcome to Roppongi 7557 Whisky Tasting!
Our Whisky Flights include:
- The most famous Japanese whiskies
- Rare and hard to find Whiskies
- Award Winning Japanese whiskies
We will introduce you to many mysterious charms of Japanese whiskies.
To all WHISKY DRINKERS OF THE WORLD, please come join us!
〜Flow of experience〜
①The instruction video
10min-The making process, tastes, etc...
② Tasting 4 glasses of Japanese whiskies
35min-Hibiki 21 years, Yamazaki non-aged, Hakushu non-aged, and Chita non-aged with Snacks
③Blind whisky tasting game
15min-Chivas Regal Mizunara 18 years, Hakushu non-aged, and Today’s special
プランID:53442
東京/立川・調布・吉祥寺
提供:野川自然学校
都市型NatureTour 爬虫類、両生類編@調布
開催場所:野川沿いの田んぼ数カ所及び稲城市の田んぼで開催予定(電動自転車(前後チャイルドシート付き)で移動予定)
捕獲Target:アオダイショウ、ヤマカガシ、ヒバカリ、タカチホ、縞蛇、日本トカゲ、カナヘビ
アマガエル、ツチガエル、シュレーゲルアオガエル、モリアオガエル、カジカカエルを予定
飼育ケース、飼い方の講座、捕獲出来ない場合のお土産多数捕獲済み
6月から9月の土日祝日16時から18時まで開催予定
皆様の持ち物:マリンシューズ (3月末から10月まで)、水着、ラッシュガード、スパッツ、飲み物、帽子、リックサック、お持ち帰り用のプラスチックケース+ブクブク(電池式の酸素を送る機械)
こちら側の準備するもの:車移動、バカ長靴(11月から3月中旬まで)、網、保管バケツ
プランID:53301
群馬/水上(みなかみ)
提供:ジャグスポーツ! 群馬/みなかみ/水上
✨通常の半日ラフティングツアーとサービス内容は同じです。通常価格よりもお一人様500円お得になります。
✨思い出作りを全力サポート!
↳ ツアー写真プレゼントキャンペーン実施中
↳ 持ち物は水着とタオルのみ。装備レンタル無料!
↳ 学割あり
↳ 駅・ホテルの送迎無料
↳ 参加される季節により、川下りの遊び方を変えています!お好みの季節でご参加ください。
↳ 安全第一の老舗アウトドアガイド会社で安心。予約サイトの口コミが良く信頼できる。
✨サンクスDAYは7/21と9/15!4,000円でご参加いただけます!
✅『みなかみ町のアウトドアツアーで最高の思い出を!』
ツアー写真プレゼントキャンペーンを実施中です。
当店のラフティングやキャニオニングツアーにご参加いただくと、特別なサービスとして無料でツアー写真をプレゼントしています。このサービスは、多くのお客様から「思い出をそのまま持ち帰れる」「写真の枚数が多く、たくさんの瞬間を捉えてくれて嬉しい」と大変ご好評をいただいております。無料でありながら、クオリティの高い写真が手に入るこのサービスは、みなかみ町のアウトドアツアーをさらに魅力的なものにしています。
ぜひ、迫力ある思い出の写真をお楽しみください。
✅持ち物は、水着とタオルだけ。
水着は、ウェットスーツの下に着用いただきます。もし水着がなければ、濡れてもいいアンダーシャツやアンダータイツでもOK。その上にウェットスーツを着用していただきます。タオルは川からあがった後、体を拭くためにお使いください。
加えて、以下の点にご注意いただきたく存じます。
◆メガネをお使いの方
メガネが落下しないよう、メガネバンドをご準備いただくことをお勧めします。お持ちでない場合は、眼鏡バンドは、無料で貸し出しています。
◆コンタクトレンズをお使いの方
万一のため、予備のコンタクトレンズをご持参ください。
◆お肌が敏感な方
ウェットスーツの下には、速乾性のある化学繊維素材のTシャツ・ラッシュガード、アンダータイツを着用することを推奨いたします。乾きにくい綿素材などは避けていただくようお願いいたします。
✅学割あり
日頃見ることのできない仲間の素顔や頼もしさなど、仲間への新たな発見ができるかもしれません。サークルやグループ旅行にもご利用いただいております。
学生の対象:中学・高校・大学・大学院・専門学校
✅無料の送迎サービス
水上駅、ジャグスポーツから車15分圏内の宿泊施設が対象です。藤原地区不可
事前予約制となっておりますので、ツアーご予約の際に合わせてお申し込みください。
◇水上駅 8:40/11:10/13:10 待合室でお待ちください
◇ホテル ツアー集合時間の10~20分前、ロビーでお待ちください。
◇マイカー ツアー集合時間10分前に直接お越しください。無料駐車場がございます。
プランID:53124
茨城/霞ヶ浦・土浦・鹿島・潮来
提供:野川自然学校
茨城県稲敷市の霞ヶ浦でアメリカ産アメリカンキャットフィッシュの釣り&食べる体験を開催いたします。
現在、外来種の問題が取り沙汰されていますが、食用、肉食PETの餌用に捕獲体験はいかがでしょうか?
唐揚げはOPTIONなので食べたくない人は捕獲だけでOKです。
前後、用水路のガサガサ捕獲体験も同時に実施いたしますのでこの機会にご参加をお待ちしております。捕獲生き物:魚、亀、ザリガニがメインです。
期間:通年開催いたします。
お子様の食糧危機を乗り越えるためにWILDな昆虫食、外来種捕獲シリーズ参加見てわいかがでしょうか?
皆様の参加をお待ちしております。
プランID:53123
埼玉/さいたま・川口
提供:野川自然学校
埼玉県川口市の竹林で中国産タケオオツクツクの捕獲体験を開催いたします。
現在、外来種の問題が取り沙汰されていますが、竹箒(中国産)に入って輸入された見たいです。
川口市の竹林で大発生していて、食用、肉食PETの餌用に捕獲体験はいかがでしょうか?
昆虫食はOPTIONなので食べたくない人は捕獲だけでOKです。
前後、クワガタ、カブトムシ捕獲体験も実施いたしますのでこの機会にご参加をお待ちしております。
期間:7月12日から28日の17日間のみ夜間の開催です。
お子様の食糧危機を乗り越えるためにWILDな昆虫食、外来種捕獲シリーズ参加見てわいかがでしょうか?
皆様の参加をお待ちしております。
プランID:53115
埼玉/秩父・長瀞
提供:アストラル・オレンジ
キャニオニングよりもライトなキャニオンウォークツアースタート
清流の流れる渓谷で水遊び
ガイドがていねいに遊び方や安全に関する説明をしますので、初めての方も楽しんでいただけます。
穏やかなところでは、ライフジャケットに頼ってゆったり浮いてみたり、自分の力で滝を登ってみたり♪
ひんやり冷たい水は心地よく、楽しい時間になること間違いなし!
『キャニオンウォークとは』
一般的なキャニオニングよりはライトな渓谷を利用した水遊び。
普段立ち入らないきれいな渓谷へ
家族で仲間で大自然を感じながら爽快な沢遊びをたっぷり楽しめます。
プランID:53091
群馬/水上(みなかみ)
提供:ジャグスポーツ! 群馬/みなかみ/水上
✨通常の半日キャニオニングツアーとサービス内容は同じです。ご家族での参加で大人料金がお一人様最大500円割引になります。
✨思い出作りを全力サポート!
↳ ツアー写真プレゼントキャンペーン実施中
↳ 持ち物は水着とタオルのみ。装備レンタル無料!
↳ 学割あり
↳ 駅・ホテルの送迎無料
↳ ヨーロッパ発祥のキャニオニングと、日本伝統の沢登りが融合した当ツアーは、渓谷の美しさを新たな角度から楽しむことができます。
↳ 安全第一の老舗アウトドアガイド会社で安心。予約サイトの口コミが良く信頼できる。
✅『ツアー写真プレゼントキャンペーンを実施中です。』
当店のラフティングやキャニオニングツアーにご参加いただくと、特別なサービスとして無料でツアー写真をプレゼントしています。このサービスは、多くのお客様から「思い出をそのまま持ち帰れる」「写真の枚数が多く、たくさんの瞬間を捉えてくれて嬉しい」と大変ご好評をいただいております。無料でありながら、クオリティの高い写真が手に入るこのサービスは、みなかみ町のアウトドアツアーをさらに魅力的なものにしています。
ぜひ、迫力ある思い出の写真をお楽しみください。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
✅持ち物は、水着とタオルだけ。
水着は、ウェットスーツの下に着用いただきます。もし水着がなければ、濡れてもいいアンダーシャツやアンダータイツでもOK。その上にウェットスーツを着用していただきます。タオルは川からあがった後、体を拭くためにお使いください。
加えて、以下の点にご注意いただきたく存じます。
◆メガネをお使いの方
メガネが落下しないよう、メガネバンドをご準備いただくことをお勧めします。お持ちでない場合は、眼鏡バンドは、無料で貸し出しています。
◆コンタクトレンズをお使いの方
万一のため、予備のコンタクトレンズをご持参ください。
◆お肌が敏感な方
ウェットスーツの下には、速乾性のある化学繊維素材のTシャツ・ラッシュガード、アンダータイツを着用することを推奨いたします。乾きにくい綿素材などは避けていただくようお願いいたします。
✅学割あり
日頃見ることのできない仲間の素顔や頼もしさなど、仲間への新たな発見ができるかもしれません。サークルやグループ旅行にもご利用いただいております。
学生の対象:中学・高校・大学・大学院・専門学校
✅無料の送迎サービス
水上駅、ジャグスポーツから車15分圏内の宿泊施設が対象です。藤原地区不可
事前予約制となっておりますので、ツアーご予約の際に合わせてお申し込みください。
◇水上駅 8:40/11:10/13:10 待合室でお待ちください
◇ホテル ツアー集合時間の10~20分前、ロビーでお待ちください。
◇マイカー ツアー集合時間10分前に直接お越しください。無料駐車場がございます。
プランID:53035
群馬/水上(みなかみ)
提供:ジャグスポーツ! 群馬/みなかみ/水上
✨通常の半日ラフティングツアーとサービス内容は同じです。ご家族での参加で大人料金がお一人様最大500円割引になります。
✨思い出作りを全力サポート!
↳ ツアー写真プレゼントキャンペーン実施中
↳ 持ち物は水着とタオルのみ。装備レンタル無料!
↳ 学割あり
↳ 駅・ホテルの送迎無料
↳ 季節により、川下りの遊び方を変えています!お好みの季節でご参加ください。
↳ 安全第一の老舗アウトドアガイド会社で安心。予約サイトの口コミが良く信頼できる。
✨サンクスDAYは7/21と9/15!4,000円でご参加いただけます!
✅『みなかみ町のアウトドアツアーで最高の思い出を!』
ツアー写真プレゼントキャンペーンを実施中です。
当店のラフティングやキャニオニングツアーにご参加いただくと、特別なサービスとして無料でツアー写真をプレゼントしています。このサービスは、多くのお客様から「思い出をそのまま持ち帰れる」「写真の枚数が多く、たくさんの瞬間を捉えてくれて嬉しい」と大変ご好評をいただいております。無料でありながら、クオリティの高い写真が手に入るこのサービスは、みなかみ町のアウトドアツアーをさらに魅力的なものにしています。
ぜひ、迫力ある思い出の写真をお楽しみください。
✅持ち物は、水着とタオルだけ。
水着は、ウェットスーツの下に着用いただきます。もし水着がなければ、濡れてもいいアンダーシャツやアンダータイツでもOK。その上にウェットスーツを着用していただきます。タオルは川からあがった後、体を拭くためにお使いください。
加えて、以下の点にご注意いただきたく存じます。
◆メガネをお使いの方
メガネが落下しないよう、メガネバンドをご準備いただくことをお勧めします。お持ちでない場合は、眼鏡バンドは、無料で貸し出しています。
◆コンタクトレンズをお使いの方
万一のため、予備のコンタクトレンズをご持参ください。
◆お肌が敏感な方
ウェットスーツの下には、速乾性のある化学繊維素材のTシャツ・ラッシュガード、アンダータイツを着用することを推奨いたします。乾きにくい綿素材などは避けていただくようお願いいたします。
✅学割あり
日頃見ることのできない仲間の素顔や頼もしさなど、仲間への新たな発見ができるかもしれません。サークルやグループ旅行にもご利用いただいております。
学生の対象:中学・高校・大学・大学院・専門学校
✅無料の送迎サービス
水上駅、ジャグスポーツから車10分圏内の宿泊施設が対象です。藤原地区不可
事前予約制となっておりますので、ツアーご予約の際に合わせてお申し込みください。
◇水上駅 8:40/11:10/13:10 待合室でお待ちください
◇ホテル ツアー集合時間の10~20分前、ロビーでお待ちください。
◇マイカー ツアー集合時間10分前に直接お越しください。無料駐車場がございます。
プランID:53031
東京/立川・調布・吉祥寺
提供:野川自然学校
調布市、府中市、国分寺市、界隈のNature Tour 5時間プランです!
家族のお申し込みでMAX 10名まで、家族であれば、お友達、お子様とおばあちゃん、おじちゃん、親戚の参加もOK、お子様のお誕生日、ご入学のお祝いにいかがでしょうか?
MENUはカスタマイズOKです♪
MENUの例:
7時から野川で鯉、多摩川でルアー釣り
9時から山でクワガタ 、カブトムシ幼虫探し
10時から12時まで川の魚、ヤゴ、ザリガニ探しガサガサツアー
13時から上流で沢蟹、ドジョウ、アカハライモリ、亀探しガサガサツアー
15時から山で昆虫探し(6月から9月中旬まで開催)
16時から 焼き芋食べながら、講義、飼い方、生き物の説明会&QUIZ大会
18時から昆虫捕獲の説明会
18時半から21時まで昆虫捕獲(3から4ヶ所のポイント移動)
PS:真夏の夜、2時間以上の徒歩、山歩きのため高齢者には困難な場合あり
土日祝日、平日いつでも開催可能。
移動はこちらの車(ミニバン)を利用します。
プランID:52884
東京/練馬
提供:子ども昆虫観察会
広々とした都内の公園で春の昆虫探しを楽しみます。
〜春に見られる生き物〜
カブトムシの幼虫、ナナホシテントウムシ、アゲハチョウ、アオスジアゲハ、トカゲなどなど
※必ず見つかるという保証ではりません。天候やフィールドの状況によって見られる虫は異なります。
こんな人におすすめ!
★昆虫採集がはじめての人
★みんなで昆虫採集を楽しみたい人
★虫とりに行くけど捕まえるのが難しい人
★虫の「いる場所」「つかまえ方」がよくわからない人
★カブトムシの幼虫を見つけたい人
〜体験の流れ〜
10:30 集合とごあいさつ
今日の一日の流れや昆虫探しのお約束をお話します。今日目標の昆虫を写真を見ながらお話したり、反対に危ない虫も解説します。みんなで楽しく学んだら虫探しスタートです!
11:00 カブトムシの幼虫探し
ポイントまでお連れします。見つけ方をみてから、探索スタート。幼虫がいる環境を大切にしながら探しましょう。大きな幼虫に出会えるかな?
11:30 テントウムシやトカゲ探し
園内にはテントウムシやトカゲ、チョウなど春ならではの生き物がいます。観察しながら、種類やどんな暮らしをしているかお話しします。
12:00 とった昆虫の自慢大会
みんなでとった昆虫を集めて観察しましょう!誰が一番とったかな?とった虫がどんな虫なのか、解説します。
12:15 一旦解散&お昼ごはん
午前までの方はここで解散します。午後も可能な方は、芝生の上でピクニック気分で昼食をとります。
13:00 虫探し再開 探したりない虫を探したり、観察しながら昆虫の質問にもお答えします。
14:00 集合場所まで戻って解散
プランID:52859
東京/板橋区・北区・荒川区
提供:はなぶさ書道会
東武東上線 下赤塚駅北口をスタートして都営三田線 西高島平駅をゴールとした6kmの散策ウオーキングツアーです。赤塚植物園、東京大仏、赤塚不動の滝、板橋美術館、赤塚城址公園、板橋郷土資料館を訪問、見学いたします。植物園では、椿、梅、桜、バラ、ひまわり、チューリップ、コスモスなど時期ごとに美しい花や日本庭園、竹林、再現された森林を見ることができます。東京大仏は台座から13メール、頭部の大きさは3メートルもある、たいへん大きな仏像です。赤塚不動の滝(高さ1メートルほどの小さい湧き水です。)は、修験者が修行の前にお清めを行う場所です。季節ごとにテーマ展示を行っている板橋美術館(入場料700円程度はツアー費用に含まれません)、赤塚城址、原始時代から現在までの生活の様子や100年以上前に建築された農家を展示している板橋郷土資料館も
散策、見学いたします。下赤塚駅から植物園までのルートは狭い路地や階段を通ります。
プランID:52852
千葉/成田
提供:旅のはじまり社
千葉県多古町にある、江戸時代から150年以上の歴史をもつ古民家「大三川邸」の宿泊付1泊2日ツアー。
初日は、町内のカフェでスイーツ&コーヒーを楽しんだ後、日本寺の見学や和菓子作り体験を実施。チェックイン後は、宿泊施設の「大三川邸」内で日本文化体験(茶道や書道等)や多古米おにぎりづくり体験と夕食をお楽しみいただきます。
翌日は、町内の田園風景を巡りながら、道の駅などに立ち寄ります。